さきタワー・サンクタス尼崎駅前
513:
契約済みさん
[2008-07-12 20:42:00]
|
||
514:
契約済みさん
[2008-07-12 22:26:00]
先日のローン申し込み会で営業さんから聞いた情報です。
駐車場の申し込みの倍率、 中型でも5mの広さのスペースは数が少ないので約3倍だそうです。 残りの少し狭い中型スペースは2〜3台の方が外れる程度だそうです。 同じ中型でも申し込みできるスペースとそうでないスペースがあったんですね。 幸いうちはコンパクトな車なのですべての中型スペースに申し込みできましたが・・。 あくまでもちらっと聞いた話なので、参考程度に流してくださいね。 |
||
515:
匿名さん
[2008-07-15 00:44:00]
個人的には、クリニックに関しては、耳鼻科希望ですね。
コンビニに関しては、近くにあるより一階にあるほうが絶対便利という意見もありましたが、私的には、隣のビルにありますから、近くというより、隣ですので、それよりも他のテナントの方が有用的ですよ。コンビニよりドラッグストアのほうが絶対便利ですね。 ですから、コンビニは除外して、3種類それぞれ、違う種類のテナントを入れて欲しいです。 コンビニ派はなぜこだわるのでしょうか? ドンちゃん騒ぎは勘弁してください。 駅の北側のコンビニ前なんか、いつも酔っ払いが叫んでいますし、子供たちもたむろしてるし、 ゴミやたん吐きもいっぱいありますし、大変なことになるのは必至です。 大声や怒声もありますし、特に、5階など低層階の方々は、毎日寝られない日々が続くと思えば、大変お気の毒です。コンビ二は、最後まで、いらないですね。 駐車場については、最終集計は実際どれくらいなのでしょうかね? 当たりますように。 でも、実際は、原油高などで手放す方もおられると聞いていますので、確立は低くなりそうです。 |
||
516:
購入検討中さん
[2008-07-15 08:06:00]
店舗の件ですが、はっきりこういう店舗ができますとホームページに載せてほしいです。
まだ24戸売れ残っているのだから、そういうのも購入するきっかけつくりになると思います。 デベは反対意見があまりにも多いので、直前まで黙って押し通すつもりなのでしょうか? |
||
517:
契約済みさん
[2008-07-15 11:18:00]
そうこうしている内に駐車場の抽選会までもうすぐですよね。
26日でしたよね。 原油高で手放す方もいるとありましたが、実際どうなんでしょうね。 家は原油高と知っていながらも車生活にどっぷりなんで手放せません。 やはり倍率は高いと思います。 |
||
518:
入居予定
[2008-07-15 13:12:00]
516さんの意見ももっともですが,物件のHPって更新されませんね〜
1年そのままだったのが,4月にリニューアルされ今はその時のまま・・・ ここと直リンになってる住宅情報ナビのHPも,ほんとに毎週更新されて るの?って感じです。 以前のレスで営業さんが急に話さなくなった とあったけど,公表する デメリットの方が大きいと判断したんでしょう。 周囲にこれだけ商店街や飲食店,医療機関(駅南の近鉄タワー内まで・・・)や 金融機関などが揃っていたら,住人さんが今さら喜ぶような店舗というのは 限られてくるでしょうね。 ちなみに私は,こりずにレンタルビデオ希望(笑) |
||
519:
入居予定さん
[2008-07-15 15:00:00]
よかったです、レンタルビデオ店の希望者がいたなんて。
もうてっきり、みんなデベの関係者ならぬコンビニ派ばかりがうじゃうじゃいるかと思って心配していました。 もし、コンビニができて猛反対などくらうのであれば、今から再考されてはいかかですか? 完成後、下にコンビ二があるのを見れば、購入する際のマイナス材料になることは目に見えていますよ。 オリックスの関係者、もう少し、誘致活動を真剣にしてください。 |
||
520:
匿名さん
[2008-07-15 16:07:00]
HPなぜ更新されないのでしょうか?
売れ行きがピタッと止まっているのなら、そのままでしょうが。 でも、他の情報も更新してほしいですね。 例えば、建物の進捗状況などを逐一写真で載せてほしいです。 購入を考えておられる方々もなぜ?と疑問に思うのでは。 何かあると変にかんぐられる可能性もありますよ。 |
||
521:
匿名さん
[2008-07-15 17:34:00]
そうですね、残り物件についてですが、あとどこの階が残っているとかホームページ上で掲載してほしいですね。
電車から見る限りで二の足踏んでいる方にとっては、最適な情報だと思います。 |
||
522:
契約済みさん
[2008-07-15 19:11:00]
1階の店舗は、せっかくの新築タワーマンションですのでチョッとおしゃれで高級感を感じる店舗にしてほしいですね。 周辺にあるようなモノは論外です。
|
||
|
||
523:
入居します
[2008-07-15 19:35:00]
久しぶりにHPを見てたんですが、5階にオーナーズラウンジって書いてあったんですが、写真とかでは、スタディルームとコンシュルジュのカウンターだけだったので、初めて気付いたんですが、オーナーズラウンジには、どのようなサービスがあるのか、ご存知の方、教えてくてださい。
ラウンジって言うので、軽い飲食ができるのですか? |
||
524:
匿名さん
[2008-07-15 20:22:00]
飲食はできないと思います。ただ単なるソファーが置いてあるだけで、待ち合わせなどしか使い道はないのではないかと思います。
店舗ですが、522さんと同意見です。コンビニなんかにされては、本当に汚される可能性大というよりも、必ず汚れますね。マンションの壁どころか、店の前の道も汚されますし、他にも、不法駐輪でせっかくの共有スペースもあふれかえりそうです。 今からこれだけの問題が予想されますので、コンビニは論外ですね。 これから、購入される方は、コンビニ反対論も含めてデベに確認なされたほうがいいと思います。 |
||
525:
入居します
[2008-07-16 20:23:00]
>524さま
オーナーズラウンジの内容ありがとうございました。 |
||
526:
匿名はん
[2008-07-16 20:28:00]
オーナーズラウンジについては、実際、1階からエレベーターに乗れば、ほとんど使い道はなさそうですね。
これについては、入居後、使い道など検討していく必要があるとは思いませんか? まあ、1階にあったらあったで、子供のたまり場に使われる可能性が高いので、5階で綺麗に置いておいたほうがいいかも。 テナント情報お待ちしています。 |
||
527:
入居予定さん
[2008-07-18 15:50:00]
ほぼ周りの囲いが取り外されましたね。
早く部屋の内部を見てみたいなぁ〜 |
||
528:
匿名はん
[2008-07-18 20:52:00]
ぜんぜん何も動きがないですね。
建物1階も工事はしているみたいですけで、まだまだその風貌もわからないですね。 何がはいるのでしょうね。 |
||
529:
サラリーマンさん
[2008-07-19 07:37:00]
御影タワーレジデンスは売り切れなかったら、値引きの動きがあるみたいですが、ここはどうでしょうか?
まだ24戸残っていますから、そちらを値引きするのであれば、既購入者にも値引きを反映してほしいです。 値引きするのであれば、どれくらいになるでしょう。 個人的には、一割くらいはしてほしいです。 かりに一割値引きであれば、きつきつのローンも何とかなりそうです。 この景気の中ですから、自身でも直前になるまで戦々恐々としています。 |
||
530:
入居予定さん
[2008-07-22 14:30:00]
今週末の駐車場抽選会はどのくらい人が来るものなのか聞かれた方いらっしゃいますか?
倍率もそれなりに高いみたいだから、結構くるのでしょうね。 抽選場はギャラリーですよね。 混みそうですね。 |
||
531:
匿名はん
[2008-07-22 14:39:00]
外れた場合、今お持ちの車は、みなさんはどうされますか?
わたしはまだまだどうしようか悩んでいますが、実際に外れたらどうしたらいいかわかりません。 |
||
532:
匿名さん
[2008-07-22 16:18:00]
私は、実家が近くになるので
外れた場合は実家に置かせてもらう予定です |
||
533:
匿名はん
[2008-07-22 18:13:00]
一階のテナントをコンビニにするくらいなら、駐車場にしてください。
まだ、今なら間に合いますよ。 テナント料よりも収益面ではよいと思います。 みなから嫌われている悪名高きコンビニよりも駐車場の方がよっぽど有益です。 そんなことくらいわかるやろ、デベと販売代理の者は。 |
||
534:
匿名さん
[2008-07-23 00:30:00]
最近のマンション不況で1割残なら、かなりの高成績だと思いますよ。
何せ平均の契約率は6割程度ですから。 しかし、売れ残りを割引で買う人はオプションも間取りも選べず状態 なんだから、値引き位では優遇されても良さそう。 最初に飛びついて、お気に入りの間取りで好きなオプションつけて 自分の見る目が無くて売れ行きが悪くても 値引きはちゃんと還元というのもどうだろう?と思うけどね。 とはいえなんというか、掲示板は嘘を嘘と…とは言うものの ここの人たちは自分の意に沿わない書き込みは すぐ業者決めつけて、強烈に叩こうとする あながち間違いでも無いんだろうが、 そうした叩き自体がこのスレの雰囲気を悪くしてると思うんだが… クリニック叩き、コンビニ叩き…結局何が入ればいいんだろ? |
||
535:
匿名さん
[2008-07-23 09:54:00]
|
||
536:
匿名さん
[2008-07-23 15:10:00]
抽選ってギャラリーでするんですか?
|
||
537:
匿名さん
[2008-07-24 12:41:00]
またまたデベのまわしもの登場ですね。
何かあってもとことんまで擁護するのでしょうね。 いまだにコンビニ擁護派ですものね。 どれだけ多くの人がコンビニを嫌がっているかわからず、文末にコンビニ云々と言っている。 結局は、希望を取ったら手っ取り早いのとちゃうか? |
||
538:
サラリーマンさん
[2008-07-24 13:19:00]
公の役人さえ信用できないご時勢です。
民間の業者なんてどこまで信用できるかどうかははなはだ疑問です。 かといって、手を緩めれば、業者は何とかしのげたとほっと胸をなでおろすものです。 実際、私も含めて民間サラリーマンでは、しのぎしのぎで仕事をしているのが現状でしょ。 ですが、いざ、自分が買う段階になって客の立場になれば、それ相応の権利は主張します。 それを放棄しろみたいな輩もいますが、黙って買い物をするなんてそんな愚かでいいなりの 客にはなりませんよ。 そうでないと、どんなものを掴まされるかわかりません。 |
||
539:
匿名さん
[2008-07-24 16:22:00]
ホントにこのスレは品と読解力の無い人ばっかり…
このスレで好意的なのは100円ショップとレンタルビデオ屋さん? もうどっちかを決選投票で選んで、デベに直談判でもすれば? こんな掲示板で騒いでも強制力も無いし意味無いっしょ。 |
||
540:
匿名はん
[2008-07-24 20:12:00]
住民が希望しても企業が入ってくれるかは分かりませんけどね。
住民さんの思いと企業の思惑がマッチしたらよいですね。 |
||
541:
匿名はん
[2008-07-24 20:27:00]
いずれにせよ、デベがもう少し、住人の側に立った店舗の選定をしてくれることを望みます。
コンビニをいいと思う人もいるようですが、なぜそこまで必死になるかが、周囲の現状を見れば、理解できませんが。 コンビニだけは、素人目に見ても、入ってもすぐに潰れる気がしてなりません。 そんな不良債権のような爆弾店舗に入ってもらっても、管理費や家賃収入をきちんと払えるかは 疑わしいです。 あと、ゴミ問題や落書き、放置自転車、不法駐輪、騒音、ゲロ吐など、リスクが多すぎます。 それと、539はおそらく購入者でもなさそうです。ここは、テナントが3つ入る予定なのに、どちらかを選ぶと言っていることから、ひとつしか入らないと勘違いしているようです。 また、文面から、デベと購入者との紛争を煽っている気がしてなりません。 |
||
542:
匿名さん
[2008-07-26 10:42:00]
今日の抽選会参加された方いますか?
結構な人じゃなかったですか? 私達は来週ですが、いいところが当たればいいのですが。 |
||
543:
入居予定さん
[2008-07-26 21:09:00]
駐車場の抽選会…どんな感じでした?あと残戸状況教えて下さい。
やはりまだ20戸程残ってましたか? |
||
544:
入居予定さん
[2008-07-27 18:20:00]
抽選結果はいかかなものだったでしょうか?
次の参考にさせていただきたいのでどなたか情報をお願いいたします。 動向によっては、売却も考えています。 正直申しまして、最近は、あきらめモードですが。 |
||
545:
サラリーマンさん
[2008-07-27 20:00:00]
私も知りたいです。
テナント情報新たなものはありましたか? 駐車場はどうでしたか? よろしくお願いします! |
||
546:
匿名さん
[2008-07-27 21:05:00]
先日の駐車場の抽選、85戸の申し込みだったので、中型車にこだわっていなければ大丈夫なんじゃないですか。
|
||
547:
入居予定さん
[2008-07-27 21:24:00]
ありがとうございます、その85という申し込み数は、普通自動車区画と中型自動車区画を合わせての数字でしょうか?
結果的には、申し込みしたひとは、中型車でなく、普通自動車でもいいというひとであれば、抽選漏れにならないということでしょうか? 後先なりましたが、なかなか電話で聞きにくいものですから、この場で、情報をお持ちの方に助けてもらっています。 |
||
548:
匿名はん
[2008-07-31 01:42:00]
コンビニついて。
普段は、フードサーカスで買い物をしますが、一年に一回使うときになければ非常に悔しいです。 でも、やっぱり、いりません。隣のビルの下にありますし、アンスリーもあるし、いらないです あとはですが、やはり、賑わいを考えれば、毎日、子供たちやホームレスのたまり場になれば、階下からドンちゃん騒ぎの大声や奇声が聞こえれば、毎日楽しいでしょ。 もうテレビも見なくて済むくらい暇つぶしになります。ゴミも巻き散らかしてくれれば、管理人の仕事が増えて、共益費の無駄な使い道の解消になります。デメリットとして、マンション内の管理がおろそかになるかも。 今は、コンビニは深夜帯の営業を自粛しようという風潮になっています。 本当に必要でしょうか。 深夜なんかあけていてもろくでもないです。 電気代の無駄使い、温暖化への逆行など、デメリットだらけです。 あとは、ものの値段が高いですよ。コーラーなんか、例えば、スーパーでは、1,5リットルでは、安いときであれば、160円ですが、コンビニでは、360円はしますよ。それを考えれば、 絶対にいりません。不要です。 |
||
549:
匿名さん
[2008-07-31 01:57:00]
関係ないですけど、深夜コンビニの営業自粛が温暖化に寄与するとか騙されちゃ駄目ですよんw
|
||
550:
ビギナーさん
[2008-07-31 02:04:00]
温暖化に寄与しますよ。
業界のデーターなんてあてになりませんよ。 長期間にわたる統計をとってもいないのにそれを理論つけて公表していますが、時代に逆行していますよ。 コンビニの空調の室外機の前に立ちなさいよ、あの温風に1分でも立っていれば、わかります。 まあ、いろいろ考えても、コンビニはやめておけといいます。 |
||
551:
匿名さん
[2008-07-31 10:15:00]
スレちですが、
コンビニの深夜の営業をやめれば、電力消費が… って言ってる人は、電力会社の時間帯別発電量のグラフみればいいと思いますよ。 あるいは深夜電力が何故あんなに格安なのか?って事を考えてみるとか。 一番、電力消費が激しいのは夏のまさに日中2時〜3時。 人が一番活発に動き、あらゆるところで冷房をガンガンかけてる時間帯の事です。 比較的CO2排出の少ない水力、原子力等は簡単に止めたり動かしたり 出来るものでないですから基本的に一日中ひたすら動いてます。 ではこの夏場の日中ピークの為に電力会社はどうするか?というと 稼働が容易な(でもCO2は一杯出す)火力発電所の能力を頼りにしているのが現状です。 現在は24時間営業の様々なサービスのおかげで、夜間帯をメインに活動する人もある程度居ますが これが日中しかサービス提供がなくなれば、 人の活動は更に日中に集中して一番の電力ピークが更に上がり、 電力会社は一年の大半使わなくて済む発電設備を、その一瞬の為に準備しなくてはいけません。 コンビニの深夜営業がとかサマータイム導入で… とか言うよりは、シエスタでも導入して この電力ピークを下げる方が余程温暖化には貢献すると思いますよ。 |
||
552:
匿名さん
[2008-07-31 13:30:00]
何でも24時間体制になったから、いろいろな弊害が出てきたのでしょう。
20年くらい前を振り返ってください。今とさほど人口も変わらないのに、夜型の生活ではなかったでしょう。コンビニも24時間営業などほとんどありませんでしたし、むしろ、住みやすい時代 だったと思います。 夜の仕事が云々を言う方もおられるでしょうが、そんなのごく一部です。 別にコンビニがなくてもなければないで何とかなるものです。 24時間型に何でもなったから、何でもだらだらと断続的に進行するので、止めることができなくなったのでしょう。 それが、非正規雇用者の仕事口になり、ニートを増加させている原因ともなっています。 さあ、業者さん、コンビニの候補者さん、反論してください。 夜にしか働けない人のためではありません、昼間に普通に働いている人々の利益を取るほうが優先されます。 業者等は、なんとしてでも、コンビニのいい点ばかりを書いてくるでしょう。 もう少し、多数派の住民のことも考えたらどうですか。 少数派を優先させることは、公共の福祉ということを考えた場合、リスクの方が大きすぎます。 |
||
553:
匿名はん
[2008-07-31 15:18:00]
どうも流れを見ていますと、コンビニ不要論が出ると、すぐに、それを否定して肯定するような流れになっていますね。
私はどちらでもいいですが、客観的に見れば、業者さんの怪しい動きが見て取れます。 どうしてもコンビニ出店を強行に進めたいみたいな感じがするのは私だけでしょうか? 何か、特別なやり取りでもあるかの如く、コンビニを賛辞しているみたいです。 コンビニ不要論の方が正当性があります。 そんな不透明な出店なら願い下げですよ。しっかりしてください。 もし、業者なら、マンションに有益になるような情報を出してください。 そうでもしないと、近鉄のマンションに負けますよ。 |
||
554:
匿名さん
[2008-08-01 16:51:00]
その近鉄のマンションっていつ完成するのですか?
その予定土地と思われるところにすでにコンビニが復活していますね。 もうコンビニ要らないんでは? |
||
555:
匿名はん
[2008-08-01 17:35:00]
ホームページのブログにだんじりのことが書かれていました。
どうですかといわれても個人的には、祭りのことなどにまったく興味がないです。 マンション住まいの方はどちらかといえば、そんな古くからの慣習や行事には関心が ないと思います。 はっきりいってどうでもいいですね。 |
||
556:
匿名はん
[2008-08-01 20:02:00]
もうええかげんにしてくれ。コンビニばっかりどうでもええやろ。
コンビニは入れんといたらええのや。 みんなが嫌がっているのをやめといたらええんや。 もうちょっと頭使って考えたら何がいるかわかるやろ。 そんなにコンビニがほしかったら、別の場所でコンビニのオーナーになったらええんや。 |
||
557:
入居予定さん
[2008-08-01 21:53:00]
あの・・・そのコンビニのオーナーもクリニックと同じくマンション入居者ですか?ゴリ押しはやめてください。それと、最近この板の感じが悪くなってきたので話題を変えましょう。もうすぐ完成ですが、内覧会とかみなさんはどの辺を重点的に見るのでしょうか?やはり専門家とか連れて行くのですか?私は専門家は使いませんが、皆さんはどうですか?高い買い物ですので少し気になります。
|
||
558:
匿名さん
[2008-08-01 22:38:00]
そうですよね、ごり押しで店を入れても、マンション住民とうまくやっていけないし、今からそうやってもめることがわかっているなら、他で営業してほしいですね。それだけ資金が用意できるのであれば、他の事業を考えたらどうですか?なぜ、敬遠されているか考えてごらんなさい。
これだけの反対意見があるということは、見直しすべきで、大成しないことも容易に予想できますし、何よりもリスク回避が優先されることだと思います。 ちなみに私も専門家は使いません。それだけ厳しい基準で建てられているのですから、あればあったらで、クレームなり注文をきちんとすればいいだけだと思います。まあ、専門化を使わない分かなり厳しく見るつもりですよ。 |
||
559:
匿名さん
[2008-08-02 18:51:00]
ところで、もうすぐ駐車場の発表になりますが、軽自動車の方は申し込み具合どんなものだったかご存知の方いらっしゃいますか?
私は軽自動車しか持っていないので、できれば知りたいです。 |
||
560:
匿名さん
[2008-08-02 23:43:00]
だんじりに関してですが、ブログに書いてあるように、参加されてはどうですか?という無責任な
書き方に呆れます。 ラジオ体操とかに気軽に参加するのではなく、だんじりとなると、やはり、青年団やいろいろなしがらみやつながりがある中で、果たして、その中にはマンション建設等に携わるような人間と、そのマンションを購入した客であり住民が何の問題もなくだんじりに参加して同調するのは、かなりの困難を極めるでしょう。 お客様とその工事人が一緒になってお祭りを楽しむというのは聞いたことがないです。 |
||
561:
サラリーマンさん
[2008-08-03 16:50:00]
お祭りはやめてほしいですね。
年に2回もあるなんて。 ケーブルテレビでもチラッと目に入ってしまいましたが、もうあの音を聞くとぞっとします。 やるなら、どこか、市民グラウンドを借り切ってそこで騒いでほしいですね。 今の時代、もうあまり祭りなんて古いのでは? |
||
562:
入居予定さん
[2008-08-03 18:06:00]
そういえば、7月26日に駐車場の抽選があったのですね。
抽選結果ご存知の方おられますか? 以前、どなたかが、85台申し込みがあったと書いていらっしゃいましたが、 普通と中型では、合計97台分あります。 これから、逆算すれば、すべての方が、申し込み可能となったわけでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
パンフで見るより,迫力もありメチャかっこいいと思います♪
9月の半ば過ぎに説明会等あるらしいですよ。