神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「さきタワー・サンクタス尼崎駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 御園町
  6. さきタワー・サンクタス尼崎駅前
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-01-27 20:51:00
 

さきタワー・サンクタス尼崎駅前について、みなさん話し合いましょう。
交通は、阪神本線「尼崎」駅徒歩2分で、事業主は、オリックス・リアルエステートで
す。

所在地:兵庫県尼崎市御園町27-3(地番)
交通:阪神本線「尼崎」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2006-11-25 22:59:00

現在の物件
さきタワー・サンクタス尼崎駅前
さきタワー・サンクタス尼崎駅前
 
所在地:兵庫県尼崎市御園町27番3(地番)
交通:阪神本線尼崎駅から徒歩2分
総戸数: 228戸

さきタワー・サンクタス尼崎駅前

501: サラリーマンさん 
[2008-07-06 18:45:00]
テナントは3店舗も入るのですか?
それは初めて聞きました。
それならば、コンビニが入る可能性も否定できませんね。
まあ、しいて言えば、どちらかと言えば、周辺環境に悪影響を及ぼすリスクがかなり高いコンビニ等は、要りません。ゴミのちらかし問題、不法駐輪等、悪い客ばかりを呼び寄せてしまいますからね。
駅北側のマクドナルド周辺、店の前を見たことがありますか?タバコのポイ捨て、つばの吐きまくりや、マクドナルドのゴミの食い散らかし、袋の放置があちこちで見られますよ。こういう光景が容易に想像できます。このマンションの鬼門的存在にならないように願いたいです。不穏要素が少しでもあれば、住環境もどんどん悪化していきますよ。
それよりも、この地域にない個性的、魅力的なテナントのほうがいいですね。
3店舗の候補とか聞いておられますか?
502: 匿名さん 
[2008-07-06 21:38:00]
コンビニ論争が再勃発していますが、出店させるなら、制約や決まりごとを設けた上で、許可してやればいいのではないかと思います。

最初の決まりごとを守れないというのであれば、即刻、出て行かさせたらいいと思いますよ。

あと、蛇足ですが、否定派が多い中で、さらに、周囲150メートル以内でコンビニおよびスーパーが
5店もある中でとにかく認めようとする人は、コンビニを肯定する人は、おそらく、オーナーの関係者か、販売代理の関係者の可能性も少なからずあるのでは。

普通、これだけの数があれば、他の店を希望しますよ。

そりゃ、周りにコンビニが一店もなく離れた地域にあるようなところでは、非常時など利用するときもありますが、あえて要らないというのが実情です。

もう引渡しまで数ヶ月しかない状況では、今から新たな誘致活動をすれば、追加の人件費がかかるので、肯定しようという発言をしているのでしょう。

肯定派の方々は、マンション真横および尼崎駅構内に24時間営業の店がある中で、なぜ、認める気になったのですか?その理由なんていえるはずがないでしょ。

それよりも他の店の方が有益でしょう。

「あれば使うでしょ」という意見がありましたが、普通そういう問い方をされれば、「使わないこともない」という答え方になります。

あたしなら、「なかっても、隣にあるし、何とかなるでしょ」と問いかけ、「そうですよね、毎日使うわけでもありませんしね」と問いかけますね。

ね、反論できないでしょ。

補足ですが、コンビニなら、例えば、ペットボトル1.5リットルが350円するところ、駅の中のスーパーなら、その半額で売っている現状があれば、必要ないのは誰が考えてもわかるでしょ。
503: 契約者 
[2008-07-06 22:00:00]
↑あなたは何様ですか? 
自分の考えと違う方を真っ向から敵扱いするのは、辞めませんか?
ここは掲示板なんです、色々な意見を書き込んでもいいじゃないですか!
504: 匿名はん 
[2008-07-06 22:08:00]
496は業者やな、アンケートを否定してるもんな。
アンケートあったらあったでええやないか。
希望の店が入ったらええやろ。
「コンビニを嫌がっている」・・・驚きました、てあるけど、なんで驚くんや?
わけわからんわ。
こっちが驚くわ。
業者なりの反論、よかったらここに書いておくれ。
もうちょっと、契約者の話にも耳を傾けておくれ。
たぶん、これを見た業者は、希望があるなら、ここで書かずに、直接言ったらいい、と書くのやろ。ここで話を書いても無駄です、と言って、話を沈静化させようとするんやろ。
手の内が見え見えやわ。
505: サラリーマンさん 
[2008-07-06 22:12:00]
503、中立を装って、502をけなしていると見た。

いろいろな意見を書き込んでもいいといっておきながら、否定している。

業者の可能性大。
506: 匿名さん 
[2008-07-06 22:56:00]
この際、膿ならぬ悪い部分を全部出し切ったほうがいいと思います。
その上で、業者は前向きに検討していけば。
私としては、どんどんいい部分、悪い部分を知りたいものです。
そうでないと、いろいろと対策が取れないものです。
まだ、引渡しも終わっていません。
どちらかといえば、悪い部分をどんどん知りたいです。
他の同業者からの情報も聞きたいものです。いい話悪い話すべてです。
507: 匿名さん 
[2008-07-10 01:12:00]
>506
 
何度も何度も・・・ なんにも生み出さないんだよね 
みんながしらけるKY投稿に,もういい加減気付いてください
508: 匿名さん 
[2008-07-10 03:00:00]
業者は、たとえ些細なことであっても嫌がるものです。

しかし、不動産の販売では、それを知らせた上で販売したほうがかえって安心感を与えられるとい

うものです。

以前、代理店で営業をしていましたが、お客様には、不利益な情報もお与えしたほうが、商談も

うまくまとまりました。

私も今回、客の立場ですが、知らされないよりは、教えてもらったほうが、好感はもてますが。
509: 契約済みさん 
[2008-07-10 09:34:00]
契約者には、建物の建設進捗状況やテナントの決定などについて、逐一、書面、写真などで報告してほしいですね。
ただでさえ新聞報道でもあるように、西松建設が違反している現状では、大手だからといって安心できなくなってきました。
西松建設の人へ・・・今、偽装など行っていませんか?もししているのであれば、今のうちに改善してきちんと対処してくださいね。
ひとつ事があるとすべてが台無しになりますよ。
きちんとした建物を作ってください。
510: 入居予定さん 
[2008-07-10 22:05:00]
図面をよく見てみると1階テナントにはそれぞれ三つくらい出入り口があるのですね。
どなたかがおっしゃっていたようにテナントは3軒くらいになるんですね。
それならば、ツタヤ、ケーキ店、パン屋にそれぞれ入ってほしいです。
ケーキ店やパン屋には特にどの店が入ってほしいというこだわりはありません。
ツタヤもケーキ店もパン屋もこのさきタワー周辺には目だった店がありませんので希少価値はあるでしょうね。
ツタヤにしろ、調べたところ、出屋敷にしかなく、最優先候補にあがっているのも納得できますね。
レンタルビデオはおそらく固いのではないでしょうか?
契約時にライフステージの担当の方が、レンタルビデオ店が入りますから楽しみにしておいてください、と言われたので、間違いないでしょうね。
あとは、ケーキ店とパン屋ですが、お願いですから、どうか入ってくださいね。
511: 入居予定さん 
[2008-07-12 00:30:00]
わたしは優しい女医さんの内科クリニックが希望です。
お母さんが隣の老人ホームを希望しているので、安心です。
テナントはクリニックとコンビニとききました。
クリニックが入らなかったら老人ホームの価値が半減だし、
コンビニも近くにあるよりマンションの1階にあるほうが絶対便利と思います。
512: 匿名さん 
[2008-07-12 19:25:00]
優しい女医さんもいいですが、男性のドクターでも親切な方もいるし、
そもそも、優しく対応してもらえる賢い患者、家族になるほうがいいと思います。
医者をはじめ、医療従事者も人間ですから、
やっぱり患者さんの人柄によって扱いがどうしても変わってきますよ。
以前病院で働いていましたが、最近はやりの”モンスター・・・”って笑い事ではなく
本当にいますからね。
513: 契約済みさん 
[2008-07-12 20:42:00]
顔を出し始めた2〜4階の駐車場部分の外壁,もうご覧になりました?
パンフで見るより,迫力もありメチャかっこいいと思います♪
9月の半ば過ぎに説明会等あるらしいですよ。
514: 契約済みさん 
[2008-07-12 22:26:00]
先日のローン申し込み会で営業さんから聞いた情報です。
駐車場の申し込みの倍率、
中型でも5mの広さのスペースは数が少ないので約3倍だそうです。
残りの少し狭い中型スペースは2〜3台の方が外れる程度だそうです。
同じ中型でも申し込みできるスペースとそうでないスペースがあったんですね。
幸いうちはコンパクトな車なのですべての中型スペースに申し込みできましたが・・。
あくまでもちらっと聞いた話なので、参考程度に流してくださいね。
515: 匿名さん 
[2008-07-15 00:44:00]
個人的には、クリニックに関しては、耳鼻科希望ですね。
コンビニに関しては、近くにあるより一階にあるほうが絶対便利という意見もありましたが、私的には、隣のビルにありますから、近くというより、隣ですので、それよりも他のテナントの方が有用的ですよ。コンビニよりドラッグストアのほうが絶対便利ですね。
ですから、コンビニは除外して、3種類それぞれ、違う種類のテナントを入れて欲しいです。
コンビニ派はなぜこだわるのでしょうか?
ドンちゃん騒ぎは勘弁してください。
駅の北側のコンビニ前なんか、いつも酔っ払いが叫んでいますし、子供たちもたむろしてるし、
ゴミやたん吐きもいっぱいありますし、大変なことになるのは必至です。
大声や怒声もありますし、特に、5階など低層階の方々は、毎日寝られない日々が続くと思えば、大変お気の毒です。コンビ二は、最後まで、いらないですね。
駐車場については、最終集計は実際どれくらいなのでしょうかね?
当たりますように。
でも、実際は、原油高などで手放す方もおられると聞いていますので、確立は低くなりそうです。
516: 購入検討中さん 
[2008-07-15 08:06:00]
店舗の件ですが、はっきりこういう店舗ができますとホームページに載せてほしいです。
まだ24戸売れ残っているのだから、そういうのも購入するきっかけつくりになると思います。
デベは反対意見があまりにも多いので、直前まで黙って押し通すつもりなのでしょうか?
517: 契約済みさん 
[2008-07-15 11:18:00]
そうこうしている内に駐車場の抽選会までもうすぐですよね。
26日でしたよね。
原油高で手放す方もいるとありましたが、実際どうなんでしょうね。
家は原油高と知っていながらも車生活にどっぷりなんで手放せません。
やはり倍率は高いと思います。
518: 入居予定 
[2008-07-15 13:12:00]
516さんの意見ももっともですが,物件のHPって更新されませんね〜
1年そのままだったのが,4月にリニューアルされ今はその時のまま・・・
ここと直リンになってる住宅情報ナビのHPも,ほんとに毎週更新されて
るの?って感じです。
以前のレスで営業さんが急に話さなくなった とあったけど,公表する
デメリットの方が大きいと判断したんでしょう。
周囲にこれだけ商店街や飲食店,医療機関(駅南の近鉄タワー内まで・・・)や
金融機関などが揃っていたら,住人さんが今さら喜ぶような店舗というのは
限られてくるでしょうね。
ちなみに私は,こりずにレンタルビデオ希望(笑)
519: 入居予定さん 
[2008-07-15 15:00:00]
よかったです、レンタルビデオ店の希望者がいたなんて。
もうてっきり、みんなデベの関係者ならぬコンビニ派ばかりがうじゃうじゃいるかと思って心配していました。
もし、コンビニができて猛反対などくらうのであれば、今から再考されてはいかかですか?
完成後、下にコンビ二があるのを見れば、購入する際のマイナス材料になることは目に見えていますよ。
オリックスの関係者、もう少し、誘致活動を真剣にしてください。
520: 匿名さん 
[2008-07-15 16:07:00]
HPなぜ更新されないのでしょうか?
売れ行きがピタッと止まっているのなら、そのままでしょうが。
でも、他の情報も更新してほしいですね。
例えば、建物の進捗状況などを逐一写真で載せてほしいです。
購入を考えておられる方々もなぜ?と疑問に思うのでは。
何かあると変にかんぐられる可能性もありますよ。
521: 匿名さん 
[2008-07-15 17:34:00]
そうですね、残り物件についてですが、あとどこの階が残っているとかホームページ上で掲載してほしいですね。
電車から見る限りで二の足踏んでいる方にとっては、最適な情報だと思います。
522: 契約済みさん 
[2008-07-15 19:11:00]
1階の店舗は、せっかくの新築タワーマンションですのでチョッとおしゃれで高級感を感じる店舗にしてほしいですね。  周辺にあるようなモノは論外です。
523: 入居します 
[2008-07-15 19:35:00]
久しぶりにHPを見てたんですが、5階にオーナーズラウンジって書いてあったんですが、写真とかでは、スタディルームとコンシュルジュのカウンターだけだったので、初めて気付いたんですが、オーナーズラウンジには、どのようなサービスがあるのか、ご存知の方、教えてくてださい。
ラウンジって言うので、軽い飲食ができるのですか?
524: 匿名さん 
[2008-07-15 20:22:00]
飲食はできないと思います。ただ単なるソファーが置いてあるだけで、待ち合わせなどしか使い道はないのではないかと思います。
店舗ですが、522さんと同意見です。コンビニなんかにされては、本当に汚される可能性大というよりも、必ず汚れますね。マンションの壁どころか、店の前の道も汚されますし、他にも、不法駐輪でせっかくの共有スペースもあふれかえりそうです。
今からこれだけの問題が予想されますので、コンビニは論外ですね。
これから、購入される方は、コンビニ反対論も含めてデベに確認なされたほうがいいと思います。
525: 入居します 
[2008-07-16 20:23:00]
>524さま
オーナーズラウンジの内容ありがとうございました。
526: 匿名はん 
[2008-07-16 20:28:00]
オーナーズラウンジについては、実際、1階からエレベーターに乗れば、ほとんど使い道はなさそうですね。
これについては、入居後、使い道など検討していく必要があるとは思いませんか?
まあ、1階にあったらあったで、子供のたまり場に使われる可能性が高いので、5階で綺麗に置いておいたほうがいいかも。
テナント情報お待ちしています。
527: 入居予定さん 
[2008-07-18 15:50:00]
ほぼ周りの囲いが取り外されましたね。
早く部屋の内部を見てみたいなぁ〜
ほぼ周りの囲いが取り外されましたね。早く...
528: 匿名はん 
[2008-07-18 20:52:00]
ぜんぜん何も動きがないですね。
建物1階も工事はしているみたいですけで、まだまだその風貌もわからないですね。
何がはいるのでしょうね。
529: サラリーマンさん 
[2008-07-19 07:37:00]
御影タワーレジデンスは売り切れなかったら、値引きの動きがあるみたいですが、ここはどうでしょうか?
まだ24戸残っていますから、そちらを値引きするのであれば、既購入者にも値引きを反映してほしいです。
値引きするのであれば、どれくらいになるでしょう。
個人的には、一割くらいはしてほしいです。
かりに一割値引きであれば、きつきつのローンも何とかなりそうです。
この景気の中ですから、自身でも直前になるまで戦々恐々としています。
530: 入居予定さん 
[2008-07-22 14:30:00]
今週末の駐車場抽選会はどのくらい人が来るものなのか聞かれた方いらっしゃいますか?
倍率もそれなりに高いみたいだから、結構くるのでしょうね。
抽選場はギャラリーですよね。
混みそうですね。
531: 匿名はん 
[2008-07-22 14:39:00]
外れた場合、今お持ちの車は、みなさんはどうされますか?

わたしはまだまだどうしようか悩んでいますが、実際に外れたらどうしたらいいかわかりません。
532: 匿名さん 
[2008-07-22 16:18:00]
私は、実家が近くになるので
外れた場合は実家に置かせてもらう予定です
533: 匿名はん 
[2008-07-22 18:13:00]
一階のテナントをコンビニにするくらいなら、駐車場にしてください。
まだ、今なら間に合いますよ。
テナント料よりも収益面ではよいと思います。
みなから嫌われている悪名高きコンビニよりも駐車場の方がよっぽど有益です。
そんなことくらいわかるやろ、デベと販売代理の者は。
534: 匿名さん 
[2008-07-23 00:30:00]
最近のマンション不況で1割残なら、かなりの高成績だと思いますよ。
何せ平均の契約率は6割程度ですから。

しかし、売れ残りを割引で買う人はオプションも間取りも選べず状態
なんだから、値引き位では優遇されても良さそう。
最初に飛びついて、お気に入りの間取りで好きなオプションつけて
自分の見る目が無くて売れ行きが悪くても
値引きはちゃんと還元というのもどうだろう?と思うけどね。

とはいえなんというか、掲示板は嘘を嘘と…とは言うものの
ここの人たちは自分の意に沿わない書き込みは
すぐ業者決めつけて、強烈に叩こうとする
あながち間違いでも無いんだろうが、
そうした叩き自体がこのスレの雰囲気を悪くしてると思うんだが…

クリニック叩き、コンビニ叩き…結局何が入ればいいんだろ?
535: 匿名さん 
[2008-07-23 09:54:00]
>533さん

どのみちテナントだから暴言はやめてください

ここのスレは非常に品が無い
536: 匿名さん 
[2008-07-23 15:10:00]
抽選ってギャラリーでするんですか?
537: 匿名さん 
[2008-07-24 12:41:00]
またまたデベのまわしもの登場ですね。
何かあってもとことんまで擁護するのでしょうね。
いまだにコンビニ擁護派ですものね。
どれだけ多くの人がコンビニを嫌がっているかわからず、文末にコンビニ云々と言っている。
結局は、希望を取ったら手っ取り早いのとちゃうか?
538: サラリーマンさん 
[2008-07-24 13:19:00]
公の役人さえ信用できないご時勢です。
民間の業者なんてどこまで信用できるかどうかははなはだ疑問です。
かといって、手を緩めれば、業者は何とかしのげたとほっと胸をなでおろすものです。
実際、私も含めて民間サラリーマンでは、しのぎしのぎで仕事をしているのが現状でしょ。
ですが、いざ、自分が買う段階になって客の立場になれば、それ相応の権利は主張します。
それを放棄しろみたいな輩もいますが、黙って買い物をするなんてそんな愚かでいいなりの
客にはなりませんよ。
そうでないと、どんなものを掴まされるかわかりません。
539: 匿名さん 
[2008-07-24 16:22:00]
ホントにこのスレは品と読解力の無い人ばっかり…

このスレで好意的なのは100円ショップとレンタルビデオ屋さん?
もうどっちかを決選投票で選んで、デベに直談判でもすれば?
こんな掲示板で騒いでも強制力も無いし意味無いっしょ。
540: 匿名はん 
[2008-07-24 20:12:00]
住民が希望しても企業が入ってくれるかは分かりませんけどね。
住民さんの思いと企業の思惑がマッチしたらよいですね。
541: 匿名はん 
[2008-07-24 20:27:00]
いずれにせよ、デベがもう少し、住人の側に立った店舗の選定をしてくれることを望みます。
コンビニをいいと思う人もいるようですが、なぜそこまで必死になるかが、周囲の現状を見れば、理解できませんが。
コンビニだけは、素人目に見ても、入ってもすぐに潰れる気がしてなりません。
そんな不良債権のような爆弾店舗に入ってもらっても、管理費や家賃収入をきちんと払えるかは
疑わしいです。
あと、ゴミ問題や落書き、放置自転車、不法駐輪、騒音、ゲロ吐など、リスクが多すぎます。
それと、539はおそらく購入者でもなさそうです。ここは、テナントが3つ入る予定なのに、どちらかを選ぶと言っていることから、ひとつしか入らないと勘違いしているようです。
また、文面から、デベと購入者との紛争を煽っている気がしてなりません。
542: 匿名さん 
[2008-07-26 10:42:00]
今日の抽選会参加された方いますか?
結構な人じゃなかったですか?
私達は来週ですが、いいところが当たればいいのですが。
543: 入居予定さん 
[2008-07-26 21:09:00]
駐車場の抽選会…どんな感じでした?あと残戸状況教えて下さい。
やはりまだ20戸程残ってましたか?
544: 入居予定さん 
[2008-07-27 18:20:00]
抽選結果はいかかなものだったでしょうか?
次の参考にさせていただきたいのでどなたか情報をお願いいたします。
動向によっては、売却も考えています。
正直申しまして、最近は、あきらめモードですが。
545: サラリーマンさん 
[2008-07-27 20:00:00]
私も知りたいです。

テナント情報新たなものはありましたか?

駐車場はどうでしたか?

よろしくお願いします!
546: 匿名さん 
[2008-07-27 21:05:00]
先日の駐車場の抽選、85戸の申し込みだったので、中型車にこだわっていなければ大丈夫なんじゃないですか。
547: 入居予定さん 
[2008-07-27 21:24:00]
ありがとうございます、その85という申し込み数は、普通自動車区画と中型自動車区画を合わせての数字でしょうか?
結果的には、申し込みしたひとは、中型車でなく、普通自動車でもいいというひとであれば、抽選漏れにならないということでしょうか?
後先なりましたが、なかなか電話で聞きにくいものですから、この場で、情報をお持ちの方に助けてもらっています。
548: 匿名はん 
[2008-07-31 01:42:00]
コンビニついて。
普段は、フードサーカスで買い物をしますが、一年に一回使うときになければ非常に悔しいです。
でも、やっぱり、いりません。隣のビルの下にありますし、アンスリーもあるし、いらないです
あとはですが、やはり、賑わいを考えれば、毎日、子供たちやホームレスのたまり場になれば、階下からドンちゃん騒ぎの大声や奇声が聞こえれば、毎日楽しいでしょ。
もうテレビも見なくて済むくらい暇つぶしになります。ゴミも巻き散らかしてくれれば、管理人の仕事が増えて、共益費の無駄な使い道の解消になります。デメリットとして、マンション内の管理がおろそかになるかも。
今は、コンビニは深夜帯の営業を自粛しようという風潮になっています。
本当に必要でしょうか。
深夜なんかあけていてもろくでもないです。
電気代の無駄使い、温暖化への逆行など、デメリットだらけです。
あとは、ものの値段が高いですよ。コーラーなんか、例えば、スーパーでは、1,5リットルでは、安いときであれば、160円ですが、コンビニでは、360円はしますよ。それを考えれば、
絶対にいりません。不要です。
549: 匿名さん 
[2008-07-31 01:57:00]
関係ないですけど、深夜コンビニの営業自粛が温暖化に寄与するとか騙されちゃ駄目ですよんw
550: ビギナーさん 
[2008-07-31 02:04:00]
温暖化に寄与しますよ。
業界のデーターなんてあてになりませんよ。
長期間にわたる統計をとってもいないのにそれを理論つけて公表していますが、時代に逆行していますよ。
コンビニの空調の室外機の前に立ちなさいよ、あの温風に1分でも立っていれば、わかります。
まあ、いろいろ考えても、コンビニはやめておけといいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる