神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「さきタワー・サンクタス尼崎駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 御園町
  6. さきタワー・サンクタス尼崎駅前
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-01-27 20:51:00
 

さきタワー・サンクタス尼崎駅前について、みなさん話し合いましょう。
交通は、阪神本線「尼崎」駅徒歩2分で、事業主は、オリックス・リアルエステートで
す。

所在地:兵庫県尼崎市御園町27-3(地番)
交通:阪神本線「尼崎」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2006-11-25 22:59:00

現在の物件
さきタワー・サンクタス尼崎駅前
さきタワー・サンクタス尼崎駅前
 
所在地:兵庫県尼崎市御園町27番3(地番)
交通:阪神本線尼崎駅から徒歩2分
総戸数: 228戸

さきタワー・サンクタス尼崎駅前

788: 契約済みさん 
[2008-09-21 02:07:00]
ここの板は,自分のレスを後から修正したり削除したりが自由にできないので
何度も書き入れることになり,どうもすみません。
 
今回の説明会も,日時の連絡を各自が受け取るだけなので,私も実際に行って
みるまで,みなさんと同時刻に始まり説明もあるのかと勘違いしていました。
それと同じで,内覧会も戸数があれだけ多いのですから元々予定日の幅は広い
のかもわかりませんね。
契約者専用のHPのスケジュールでは,内覧会予定日は17日の幅がありますが
私の所に送られてきたスケジュールでは,上記の3日間でした。
786さんの日程も,イレギュラー的なものではないのかも知れませんね。
では おやすみなさい。。。
789: 入居予定さん 
[2008-09-21 07:48:00]
>788さま
>ここの板は,自分のレスを後から修正したり削除したりが自由にできないので
何度も書き入れることになり,どうもすみません。

知りたい情報、タメになる情報の交換なんですもの、何度だってレスしてください。
790: 申込予定さん 
[2008-09-21 07:53:00]
昨日はばたばたしてしまって結局、一階のお店情報聞くことができませんでした。

お聞きになられた方おられますか?
791: 入居予定さん 
[2008-09-21 15:52:00]
セキュリティー会社に預ける予備鍵の事ですが、契約時にデベ側からは必ず1本を預けないといけないと言われていましたが、入居説明会でセキュリティー会社で言われたのは、『どうしても預けるのは・・・』と思われる場合は預けなくてよい。みたいな話しをされたのですが、みなさんは、どうされますか?
792: サラリーマンさん 
[2008-09-21 17:30:00]
インターネットは皆さんどこにされますか?
料金の安さでNTTにするか、安定でケーブルかどちらでしょうか?
迷っています。
793: 匿名はん 
[2008-09-21 20:52:00]
結局、自転車屋で本決まり!?
794: 入居予定さん 
[2008-09-21 20:58:00]
791さま

>入居説明会でセキュリティー会社で言われたのは、『どうしても預けるのは・・・』
>と思われる場合は預けなくてよい。

入居説明会では預けなくてもよいとの説明がありましたね。
でも、万が一のことを考えて私は預ける予定です。
795: 契約済みさん 
[2008-09-21 21:13:00]
うちでも,手元に予備鍵を残しても1本余るので預ける予定です。
 
仮に余らなかった場合でも,1本作ってでも預けたと思います。
794さんの仰るように万が一の場合(誤報も含め),出先で連絡を
受けても確認の対応をお願いできますしね。
セキュリティー会社に預けた鍵での犯罪というのは,私はまだ聞いた
事もないですし。。
 
インターネットはNTTの光,ケーブルは現在も加入しているケーブルTV
のみまた申し込みました。分けた理由は特にないのですがw
796: 匿名さん 
[2008-09-21 21:24:00]
NTTの光というのは、説明会でありましたDOキャンバスのことですか?

よろしければ、ケーブルとの比較でその速さとか、料金の差とか教えてください!
797: 入居予定さん 
[2008-09-21 21:52:00]
私も鍵は預けるつもりです。逆に預けない理由が見当たらないので。
(キーが手元にあまり残らないことくらい?)。

>光とCATV
実際に住んで回線状況を見てみないと何とも言えない(特に光)というのもあるのですが、
簡単に言えば光が値段が安くて回線の質が悪く、CATVが値段が高くて回線の質が良い
(安定している)という感じです。
速さの違いは、数値上はともかく体感できるレベルではそんなに差はない筈です。

私的には、違いを知らない、ないしはわからないという方は光で充分だと思います。
(ベストエフォートとかグローバルIPの意味がわかるのでしたら検討に至るレベルかと)。
値段は説明会の資料でご確認ください。両方ともパンフ頂いてますよね?

私はとりあえず光で様子を見てみて、安定しないようでしたらCATVに切り替える予定です。
798: 匿名さん 
[2008-09-21 22:03:00]
ありがとうございます。
私も様子見てみます。
とりあえず入居後すぐにNTTが差し込みにさすだけで使える状態というのがうれしいですね。
それから、まだ質問があるのですが、昨日の説明会で聞くのを忘れたのですが、引越しが深夜まで及ぶと言われていましたが、深夜というのは午前0時を回る可能性もあるのでしょうか?
別にかまわないのですが、どんなものか予定を立てたいものですので。
799: 入居予定さん 
[2008-09-21 22:12:00]
781さま
私も遅い日ですが工事の関係とかじやないようです。
当初は12日だったんですが都合で行けないので
変更してもらいました。
今から内覧会の日を変更できるか聞いてみてはどうですか?
800: 入居予定さん 
[2008-09-21 23:42:00]
>799さま
内覧会の日程の件、ありがとうございます。
少しでも早く部屋を見てみたい気持ちもありますが、日程を告げられたときに、その日で了承してしまっているので、我慢して待つことにします。

あと、ネットの事なんですが主人が、そのような話題に詳しいのですが、それでもNTTで十分と言っていますので、お値段的にも安いので私の家はNTTさんで契約します。
確かにNTT光ですとマンション内の人が一斉に利用したら速度が落ちる事もあるそうですが・・・。
ケーブルが安定しているのは、光に比べて利用者が少ないので安定しているだけの事だそうです。
あと、ケーブルだと5軸ケーブルというものがハブのある場所まで部屋の中をはわさないといけないので、見た目にも良くないと言っていました。
801: サラリーマンさん 
[2008-09-23 19:45:00]
ところで最近テナント情報めっきり減りましたねー
どうなっているのでしょうか?
803: サラリーマンさん 
[2008-09-24 05:55:00]
そういえば、近鉄のタワーいつになったら発表されるのでしょうね?
最近、不動産の低迷が続いているから、ひょっとすれば、白紙になっているかもしれませんね。
まあ、どちらかといえば、あそこには、イオンなどの大型スーパーが入って欲しいのですが。
近隣で言えば、西宮、出屋敷、野田なんかにはすべてそこそこのスーパーがあるのですが、
尼崎にはないのですね。
804: 検討中です 
[2008-09-24 12:41:00]
そうですね。尼崎はおおきなまちなのにいまひとつ大型のショッピングセンターはないです。
私の経験上やはりイオンかマイカルあたりが来てくれると便利だし、その方がいいな。でもどこの町でもそうですが、なんでもかんでも反対の住民さんが増えているので、出店するのも大変だろうから、無理かもね。
805: 契約済みさん 
[2008-09-26 16:33:00]
お店ですが、周辺の駅と比べると余りさえないですね。

大型スーパーは当面期待できないだけに、マンション下のお店がどんなのが入ってくるかに期待は注がれるところです。

自転車屋さんが入る情報ありましたが、もしかして、無印でしょうか?

無印なら何でも売っていてその一部として展示されているのではないですか?

3つあるうち何かしらの食べ物屋さんが入って欲しいですね。
806: 匿名さん 
[2008-09-26 17:25:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
上記でも、当初の公言を覆しているみたいですね。
この関東もマンションではスーパーが居酒屋になったみたいです。
さきタワーも、ビデオ店が自転車屋に化けました。
あまりいい気はしないですね。
808: 匿名さん 
[2008-09-27 18:45:00]
でも、テナントの話になると誰も参加しないということは、もう自転車屋以外に情報がないのでしょうね。
こんなのできたら、商品どころか、マンション前も不法駐輪で溢れかえりますよ。
今から想像すれば最悪ですね。
809: 入居予定さん 
[2008-09-27 20:29:00]
だから、自転車屋さんではないですって・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる