さきタワー・サンクタス尼崎駅前
613:
入居予定さん(Y)
[2008-08-16 09:00:00]
|
614:
契約済みさん
[2008-08-17 08:07:00]
608です
駐車場番号は,個人情報そのものなのでお答えできませんが 進行方向に向かって“枠から出て行く”ときにまで柱が邪魔 となってるようで,他の番号がみんな良く見えてしまう場所 になりました(笑) ゴミ出しの件は,『日曜日以外いつでもゴミ出しできます』 の文言はパンフにあります。分別の事まで記載されていませ んが,特定の物は指定曜日に。という事はあるかも知れませ んね。。 |
615:
匿名はん
[2008-08-17 12:46:00]
それなら、そんな書き方をしないのでは。
特定の物だけだったら、月から土まで出せるものは結局、指定曜日にしか出せず、そんなバかなことはありえませんよ。私は、毎日出しますよ。それで、指定されるようでしたら、虚偽の広告で 契約を申し込みさせたということで、違約金の倍返しを申し込めますよ。 無論、今は、中堅不動産会社でも潰れる時世ですから、あとで、「それは、そういう風に書いてありますが、実際は、いろいろなゴミが毎日のように指定されているから、毎日出せると書いているだけです」などと開き直られたら、それこそ、他でも、当初の契約と違うことを言い出されるかも知れません。少しでも、住民側が譲歩すれば、小さなことでも押し切られそうな気がしてなりません。気をつけて動向を見ていきましょう。会社側も今はぴりぴりしているはずです。不動産不況にある中では、契約違反は大きな痛手になるので、すべてにおいて確実に遵守してくれると思いますが。 |
616:
匿名さん
[2008-08-17 13:56:00]
ゴミ出しの件ですが、毎日でなく通常どおりの回収なら、あえてパンフには記載しませんよ。
毎日オーケーですから記載してるのであって、またまた話が違うということになりませんか心配です。 これよりもまして、清掃の公務員に毎日回収させたらいいだけの話なんですが。 どんな仕事内容でそれに対して本当に見合っていて、どれくらいの給料をもらっているか知りませんが、それこそ、税金を払っているのですから、どんどん回収の仕事をさせたらいいでしょ。 話題は変わりますが、もうだいぶと立ち上がっているみたいですが、店の方は何か決まりましたか? |
617:
入居予定さん
[2008-08-17 14:16:00]
駐車場には照明は付くのでしょうか。
できれば明るくして欲しいです。 暗ければ、事故も起こりやすそうで、駐車場内は必ずヘッドライトをつけることを義務つけるなど して欲しいですね。 よくスーパーなどの立体で電気も点けず走っている車が多いですが、少しの気配りで相手に 知らせることができるものです。 ライトの件、デベの方、見ていられたら、参考にしてくださいね。 みんなが住みやすくなるようにいろいろ考えてくださいね。 |
618:
入居予定さん
[2008-08-17 20:34:00]
駐車場ですが、蛍光灯が点いているのが外から見えました。
|
619:
匿名さん
[2008-08-17 21:08:00]
他に要望ですが、ペット専用のエレベーターって分けてもらえるのでしょうか?
わたしはペットが嫌いなので、分けて欲しいです。 |
620:
入居予定さん
[2008-08-17 23:28:00]
もうそろそろテナントも決定しているでしょう。
お店のレイアウトやアルバイト、従業員教育など今から出ないと間に合わないでしょうね。 一体何が入るのでしょうね。 お店は3つ入るらしいのですが、どんなものが入るのでしょうね。 楽しみです。 やはり、皆様の要望が多いレンタルビデオ店がうれしいですね。 マンションの下にあるなんて、いつでも借りにいけてすぐに返しにいけますし、何よりもありがたいです。 2店目は、パン屋さんですね。焼きたてのパンがいつでも買いにいけて、いつもいいにおいが部屋まで漂ってくると思うと、いまから、よだれが出てきそうで、実現すれば本当にうれしいですね。 3店目は、ドラッグストアですね。周囲にクリニックはたくさんありますが、薬局がめぼしいところが近くにないですね。化粧品、日用品などいつでも買いにいければ、わざわざ車を出したり、重い荷物を運ばなくていいですから、これもあれば、大変重宝しますね。 |
621:
尼崎市民
[2008-08-18 03:17:00]
>>616
>清掃の公務員に毎日回収させたらいいだけの話なんですが。 >どんな仕事内容でそれに対して本当に見合っていて、どれくらいの給料をもらっているか知りませんが、 >それこそ、税金を払っているのですから、どんどん回収の仕事をさせたらいいでしょ。 特定のMSだけ毎日回収させろという発言は本気なんでしょうかね。 じゃぁ、それだけたくさん、別に市税を払ってくださいね。自分たちだけがよければそれでいいという 方は正直市民になってほしくありません。 尼崎は週3回、それも家の前へゴミ出しOKで、分別もかなりゆるい市なんです。小型の電気製品なら なんと生ゴミと一緒に入れていいくらい。財政再建の中、1軒1軒、手際よく運んでくださってる姿を 見ると、もっと「一個人のためにだけ働け」ってとんでもない。いつもありがたいなぁと思ってます。 |
622:
サラリーマンさん
[2008-08-18 08:30:00]
じゃあ、中抜け問題とか、嘘をついて休暇を取ったりしている現状は看過するのですか?
そんなゴミではありませんが、腐敗した状況の中で、ありがたいとは思いません。 もっともっと仕事の改善に取り組んでいけば毎日どころか、一日に二回くらいはできるかもわかりませんよ。 民間ではありえず、考えられないことです。 年収1000万円プレーヤーなんてざらなのに、仕事内容も取り組み姿勢もお粗末です。 |
|
623:
尼崎市民
[2008-08-18 08:40:00]
それは残念ながら尼崎ではありませんね。ムーブの見過ぎではないですか?
|
624:
契約済み
[2008-08-18 09:03:00]
確か、指定日以外のごみ収集をしてくれる所って、役所ではなく専門の業者を雇っているのでは
なかったんでしたっけ? 私が以前住んでいたところは、1階が店舗だった事もあってそのようになっていました。 今回も1階は店舗なので、多分そのような形になるんじゃないかなあと思っています。 ごみがいつでも捨てられるというのは実際かなり便利なのですが、常にごみ捨て場にごみが置かれている形になるので、見た目的にも衛生面でもあんまりよろしくはないんですよね。 せめて生ごみだけでも、時間指定ができれば有難いのですが。。。。 |
625:
尼崎市民
[2008-08-18 09:13:00]
尼崎市の場合は市と業者の両方です。以下参考まで。
ゴミ収集原価(1トンあたり) 尼崎市(委託業者分)16,534円(直営分)23,580円 (参考 宝塚市(委託業者分)20,486円(直営分)42,735円) >兵庫県尼崎市では公契約条例を求める陳情があり、労組と議員による勉強会が開かれた。 >経営側から勉強会に加わったゴミ収集委託会社の取締役、野田幸男さんは「自治体のコスト >削減に協力してきたが、もう食べられない。働き手が誇りを持って働ける仕組みが必要だ」と話している。 > >賃金 月額264,440円 平均年齢44,4歳、勤続年数16.8年 >(2005年 全国業者平均) >(参考 生活保護費標準世帯 229,980円) (朝日07/12/27) |
626:
契約済みさん
[2008-08-18 09:27:00]
話がそれていっていますが、ゴミの件は毎日出していいのですから、ゴミの回収屋に言っても関係ないと思います。
高い管理費を払っているのですから、毎日いけるのでしょうね。 |
627:
入居予定さん
[2008-08-19 06:20:00]
あと一ヶ月で入居説明会ですね。
そのころにはテナント決まっていて発表されるでしょう。 その前に何かしらの情報お持ちのかたいらっしゃいますか? |
628:
近所をよく知る人
[2008-08-20 11:30:00]
ゴミの話なんか今からしたってしかたないよ。住んで1年もしたら
やりやすいように理事会と住民の話し合いによってマンションの住民規定が 変化したいくとおもいます。 |
629:
契約済みさん
[2008-08-20 18:58:00]
そうですよね、一年後は、コンビニに対する営業指導をして営業時間などの規制をかけたいですね。
それと、ペット飼育者には、エレベーターに乗るときのマナーをきちんと守れているか、ビデオカメラできちんと確認して、守れない飼育者を掲示板に出すなどして、マナーをきちんと守れるように環境を整えていきたいですね。 |
630:
入居予定さん
[2008-08-20 19:14:00]
コンビニに決まったのでしょうか?わたしは個人的には強い嫌悪感を感じます。
騒音問題、ゴミ問題、大声、落書きなどここで触れられていることが現実に駅前北側でもあるようにいまさらという感じです。やめて欲しいです。今から、ぞっとしますね。それよりも周りにないようなお店や有用なお店を出店して欲しいですね。 |
631:
入居予定さん
[2008-08-20 19:59:00]
1階の店舗の論議が高まっているようですが、ここでアレコレ言ってもどうしようもないのでは?
いずれ発表されでしょうから、<賢明>なオリックスの判断をもうしばらく待ってみればどうですか。私はそれもさることながら、尼センを是非リニューアルしてほしいと思います。 |
632:
近所をよく知る人
[2008-08-20 21:22:00]
尼センのリニューアルは発表されてはいませんが、将来必ずあるでしょうね。今のままでは、かなり古いですし、客離れが起きないうちにリニューアルしなければなりません。
いろいろ周囲を見れば、買い物施設は充実しているので、わたしもコンビニは結構です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それに、捨ててもよかったのは燃やすゴミだけだったハズです。
缶・ペットボトルなどは指定曜日に出すんじゃなかったですか?
ちゃんとした資料を見ずに、契約段階での営業さんとの会話の中の記憶を頼りに書き込みしてるので、間違っていたら申し訳ありません。