さきタワー・サンクタス尼崎駅前
362:
いおんちゃん
[2008-05-07 23:59:00]
|
363:
匿名さん
[2008-05-08 18:12:00]
ホワイトは明るくきれいでいいですね。
私の所はダークですが、まあ、どれにしてもいいところはありますね。 話は変わりますが、みなさんは、駐車場申し込みされていますよね。 聞いたところによると、3から7倍とのことでした。 当たればいいのですが、外れたら、今お持ちの車は手放すか、それとも駅前の市営などで駐車場を借りますか? 私は、万が一の時は売る予定です。 |
364:
契約済み
[2008-05-08 18:26:00]
駐車場の倍率そんなに高いんですか…゜。(p>∧<q)。゜
抽選当たるの祈るのみです…。 ハズレたら…近くで探すしか無いですね(T_T) |
365:
契約済みさん
[2008-05-08 19:27:00]
駐車場の件,363さんのレス拝見したのですが,その倍率は
ありえない数字と思うのですが・・・ 利用台数は原則1戸に1台で,住宅用としてはカーシェアリング用の 1区画を除けば残りは148区画。 最上階の方がそれぞれ1区画を優先で押さえるとしても,普通自動車 用・中型自動車用・軽自動車用と,希望される種別もみなさん異なって きますし,希望されない家庭もあるでしょうから。。 図面で見る限り狭いですね。スーパーの駐車場に入れるようなわけ にはいかず,何度も切り返しが必要な箇所が多そうです。 そんな訳で,だいぶ割高にはなりますが,うちは普通自動車用を希望 してます(汗) |
366:
匿名さん
[2008-05-08 20:21:00]
365さん、言葉足らずで申し訳ございません。
駐車場の件は、今まで聞いた倍率ですが、これについては、中型自動車用に限って、それぞれ時期が異なりますが、3倍の時もありましたし、最後に聞いたときで7倍だったということです。 軽自動車や大型自動車の倍率は含んでいません。そちらについては、確認はしていません。 実際には、まだまだ流動的で、不確定のようです。 |
367:
契約済みさん
[2008-05-09 02:18:00]
366さん こんばんは
中型自動車用限定での倍率 という可能性も考えたのですが,中型自動車の 区画数が21台でそれが7倍だとすれば,現時点で完売していない状況下で 147戸の住人がそれを希望している事になるので,それは無いでしょ・・・ と思ったのです(笑) 駐車場希望の方の数を,中型自動車区画で単純に割った数字かもしれませんね 私が駐車場が当たらない可能性を心配したパターンは,軽自動車用に51台分 がありますが,希望者で軽を使用している方が極端に少なかった場合ですね いずれにせよ,販売完了時か11月末予定の入居手続き会の際の抽選を,待つ ことにします。 MRに行く機会もまだ少ないので,こういった情報流してもらえるのはありが たいです。ありがとうございますw |
368:
匿名さん
[2008-05-09 03:16:00]
実際のところ駐車場の倍率は販売会社が正確な数字を公表していないので何が正確な数字か判断するのは難しいと思います。
でも、普通自動車に関しては、単純に総個数228戸あるうち、76台だったとおもいます。それをみんなが希望しても最大3倍にしかならず、まあ、いろいろ差し引いて、個人的に予想すると、まず、228戸から、駐車場の全希望者が150戸くらいとして、さらにそこから、軽や中型を引いて、110戸として、その数字を割れば、1.44倍くらいに落ち着くのではないでしょうか? 勝手な推測ですいません。 一階のテナントの最新情報お持ちの方おられませんか? |
369:
契約済み
[2008-05-09 12:18:00]
以前、ここの書き込みで病院関係だと最悪みたいな書き込みがひどかったのを、MRの営業さん達も読んでたらしいので、非難を避けるために営業さん達も、うかつには話さなくなったようです。
だからテナント情報が途絶えたんでしょうね…。 |
370:
匿名はん
[2008-05-09 22:28:00]
・・・でも、もうこの時期だから決まってるんですよね?
隠す必要も無いのでは。残り物件の売れ行きに影響するのを気にしておられる? |
371:
マンション投資家さん
[2008-05-10 09:09:00]
まぁ、売れ行きの事も多少は関係してるかもしれませんが、テナントの事に関しての書き込みが本当に醜い物でしたからね。
営業マンも口を閉ざしても仕方無いんじゃないでしょうか。 |
|
372:
匿名はん
[2008-05-10 11:12:00]
そうですよね。入居者にメリットのあるテナントなら逆にPRするはずですよね。
|
373:
いおんちゃん
[2008-05-10 20:08:00]
モデルルームに用事があって行ってきました。
それで新発見した事があるので載せちゃいます。(皆さんは最初から御存知かも…しれませんが) (注)部屋の内側からのみ操作可能 |
374:
匿名さん
[2008-05-10 21:07:00]
テナントですか。
もうこれだけは、クリニック勘弁してください。 クリニックなら、賃貸料を高くして少しでも管理組合に貢献してもらいたいですね。 あとは、住民への優先診療を行うとか。 何か還元してもらう方法を考えて欲しいものです。 そうでないと賛成はできません。 |
375:
契約済みさん
[2008-05-10 23:07:00]
№374さんへ
なんでそんなにクリニックがいやなんですか? 別に私もクリニック賛成ではないですが、そこまで反対する必要もないと思いますが。 |
376:
契約済みさん
[2008-05-10 23:16:00]
こんばんは
私も375さんに同感かな レンタルビデオに入ってもらえれば,より楽しめるとは思いますが そこまで反対というわけではありません。 この話題してると,また関係ない外野が面白半分でレスしてきますしね |
377:
匿名さん
[2008-05-11 00:02:00]
クリニックについては、私は、反対派です。
と申しますのも、今住んでいるマンションの下にクリニックがあるのですが、いつもそこを通るたびに消毒液の臭いがしていまして、あまり気分のいいものではありません。 また、医療汚染や土壌汚染、放射能汚染も年月が経つと必ず出てくると思います。 こういった理由があるからです。 |
378:
マンション投資家さん
[2008-05-11 00:34:00]
いおんちゃんへ
面白い発見ですね!スレを見てからネットで調べてみたんですが、尼崎市の条例で新築マンションの廊下側の部屋に、非難出口を設けないといけないみたいな事を書いてる文がありました。 今度MRに行く機会があれば、試してみようと思います。 あと、テナント話しですが、クリニックを嫌な理由が私もわかりません。 身近にあれば、普通は便利で良いと言われる施設なハズなのに、ココの書き込みは、クリニック反対者が多いですね・・・ 何はともあれ、どのようなテナントが入っても喧嘩腰は止めましょうね。 |
379:
匿名さん
[2008-05-11 00:50:00]
私の希望順位です。
第一位 レンタルビデオ店 第二位 百円ショップ 第三位 パン屋 第四位 旅行代理店 第五位 歯医者 |
380:
契約済みさん
[2008-05-11 01:25:00]
100円ショップは,なんか貧乏くさい気が・・・
入居予定の方,以外のレスだけかと思ったんですが(笑) |
381:
匿名さん
[2008-05-11 01:30:00]
えーとですね、先ほどの順位をつけたものですが、私は入居予定者です。
いろいろとご意見、賛否両論あるようですが、ここは、ほとんどが、入居予定者しか見ていないと思います。 入居予定以外の方々も良くも悪くも意見があっていいと思いますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
掃除苦手ですが、頑張らないと!って思っています。