さきタワー・サンクタス尼崎駅前
320:
サラリーマンさん
[2008-04-24 14:56:00]
|
321:
購入者さん
[2008-04-24 15:02:00]
それはバラバラにして一周り小さい子クレーンで降ろします。 また子クレーンもバラバラにして孫クレーン・・・ という風にして最後は人がエレベーターで降ろします。
|
322:
契約済みさん
[2008-04-24 16:02:00]
320サラリーマンさんへ
321さんがお答えしてる通りです。 私も以前不思議に思ってネットで調べたときに見つけたページを一応乗せておきます。 http://www.cranenet.or.jp/tisiki/kuraimingu.html |
323:
契約済みさん
[2008-04-24 17:12:00]
なるほど さきはマストクライミング方式で作られてるのですね。
勉強になります^^ |
324:
契約済みさん
[2008-04-25 20:43:00]
いよいよ明日からオプション会が始まりますね。
皆さんは、あらかじめ購入されるものを決めてから、オプション会に行かれるのでしょうか? 私は…取り合えづ行って見て実物が見れるなら、見て決めようかな?って思ってるんですが、こんな考えではオプション代金だけでも高額になっちゃいますかね…(^^;) |
325:
匿名さん
[2008-04-25 20:47:00]
私の所はあらかじめ決めてありますが、あとは、予算がないからどんなに欲しくてもどうしようもありませんね。
どんなにしてまでも欲しければ、入居後かもしくは、引渡し決算時までの貯金次第ですね。 |
326:
尼っ子
[2008-04-26 12:36:00]
はじめまして。
リビングにエコカラットをつけたいのですが、価格が高すぎて 迷っています。 リフォーム業者などにお願いしたら安くつくとは思いますが、 施工が必要なものはオプションにしたほうが無難でしょうか? オプション会、明日なので悩みます・・・ |
327:
契約済みさん
[2008-04-26 15:43:00]
オプション会に行ってきました。
あんまり想像してたよりは、混雑していませんでした。 駐車場もMRの併設の所で空いてましたよぉ。 オプション会から出てくると、早くも新聞屋さんが待ち構えていて、勧誘がありました(^^;) 半年間無料で1万円分の商品券を付けます!なんて言ってましたが、私達は新聞は要らないので、愛想笑いで通り抜けましたが(^^;) |
329:
入居予定さん
[2008-04-28 15:00:00]
残り20戸になっていました。この調子だと完売は難しいでしょうかね?
|
330:
匿名さん
[2008-04-28 15:48:00]
入居まで,まだ予定だと半年以上もあるんですよ。
決められたのなら,今から気にしてても仕方ないでしょ。 |
|
331:
物件比較中さん
[2008-04-29 07:28:00]
おはようございます。モデルルームに先日、見学させてもらいに行ったんですが、とても沢山の方がこられてたので、人気のある物件なんだなって思っていたら、オプション会だと営業さんに聞きました。
みなさんは契約も済まされて、入居までの楽しい時間を過ごされてるんですね。 先日は資料をもらって帰宅したんですが、今になって思ったことがあり質問させてください。 通常はオプション会は内覧会の後に流れ的に行われると思っていたのですが、さきタワーさんは、とても早い時期にオプション会をなされてるみたいなのですが、今後も第2回、3回とオプション会が開催されるのでしょうか? |
332:
匿名さん
[2008-04-29 08:26:00]
おはようございます。オプション会は今日が最後です。
物件購入を具体的に考えておられるのであれば、見に行かれてはどうですか? その後はカタログだけみたいです。さらに、通常施工価格に1割くらい値段が増します。 必要なものを絞りに絞って私の所は50万円くらいのオプションにしました。 周辺と比較しても値段も割安感があり、いい物件だと思いますよ。 |
333:
購入者さん
[2008-04-29 10:00:00]
いよいよオプション会ですね。 そこでふと思ったのですが、たしか食洗機はナショナル製の物だったと思うのですが、 システムキッチン自体はどこのメーカーなのでしょうか? ちょっと気になったものでどなたか知っておられる方教えて下さい。
|
334:
物件比較中さん
[2008-04-29 11:29:00]
先日、もらってきた資料を色々眺めて主人と検討しているのですが、食洗機の表示がないのですが、食洗機もオプションでしょうか?
もしオプションでしたら、まだ検討中なので、食洗機を付けるのは無理ですね…。 |
335:
契約済みさん
[2008-04-29 12:18:00]
334さん 食洗機はオプション品ですね・・・
そういえば,今回のインテリア・オプション会の最後に,食洗機の紹介もされかけましたが すでに前回オプションで申し込んでいるので,話は聞きませんでした。 もしかすると,以前 食洗機希望のレスされてる方もおられましたが,まだ申し込み可能 なのかもしれませんね。 アメニティに関しては,各お部屋ごとに見積もりが出ていたので価格もその通りでしたが 照明の方は,カタログ表示価格の7割ちょっとで済みました。他の家具に予算が回せるよ うになり喜んでます^^ |
336:
勉強不足者です
[2008-04-29 16:33:00]
みなさんオプション会では、どのような物をつけられました?
私は、換気扇フィルターで悩んでいます…。 換気扇の形が平行に吸込み口があるものと、斜めになっているものがあるとオプション会の案内の方に言われたのですが、自分の部屋タイプがどちらなのか分からないのです。 案内の方に『うちは、どちらか分かりますか?』と尋ねたのですが、『わかりません…』と言われてしまいました。 吸込み口が平行な物でしたら、換気扇フィルターをつけようと思うのですが、皆さんは御自分の部屋がどちらのタイプかご存知ですか? あと、新聞(朝)は各住戸まで配達されるのでしょうか? 勉強不足で質問ばかり申し訳ありません。 |
337:
契約済みさん
[2008-04-29 17:54:00]
>>336さん
基本、オートロックの物件に新聞配達の人は入る事ができません。なので、郵便ポスト止まりの筈です。 (新聞屋さんによって違うかもしれないので、詳しくは新聞屋さんに聞かれると良いと思います)。 私も質問なのですが、表札って皆さん付けられますか? 今まで賃貸しか住んでおらず、付けないのが当たり前だったので特に気にしていなかったのですが、家に帰ってカタログを見直しているうちに「今回は買うんだから、あった方がいいのかな」という気がしてきました。 |
338:
契約済みさん
[2008-04-29 18:39:00]
336さん
換気扇は,斜めのタイプが標準品です。物件カタログで,Pタイプモデルルーム のダイニング写真に出ている分ですね。 吸い込み口が平行の物は,Mタイプモデルルームの写真の分で,こちらはうちは グレードアップ・オプション会の際に申し込みました。オプション品になりますね。 337さん 表札の件,今回のオプション会でMRに行くまで私も分からなかったのですが,表札 の販売価格は玄関・ポストとSetで示されていますが別々で購入できるのですね。 ポスト側を申し込まない場合,ノーマルでの表示は?と聞くと『部屋番号のみ』と なります。との事でした。 今どきのマンションではポスト側は表札を掲げられない家庭も多いので,うちは 玄関のみ取り付けで申し込みましたw |
339:
勉強不足者です
[2008-04-29 19:27:00]
336です。
337様、338様ありがとうございます。 新聞の件は、今のマンション(オートロック)は早朝の1時間だけロックが解除になって新聞屋さんが入るようになっているので、今回はどうなのかな?ってちょっと疑問がわいたのでぉ尋ねしました。 セキュリティの面を考えるロック解除時間があると意味ない気がしますし…、でも朝からエレベーターに乗って下まで新聞を取りに行くのも面倒なような…。って考えてました。 換気扇はグレードアップオプション会があったときに選択された方のみが、吸込み口が平行なのになってるんですね。 私の部屋は契約したときには既に出来上がっていたので、吸込み口が斜めの分になるんですね。 今回のオプション会の担当者の方は、新人さんなのか、こちらが質問とか、尋ねた事は全てと言っていいほど、『わからないです』『あとで聞いておきます』って返答のみで、何だかサッパリでした…。 ネームプレートも、ここで申し込むと下のポストにも必ず名前を貼り出しますって言ってました。 338様のように別々で購入できるなんて一言も言われなかったです…。 まあ、うちはポストの所にも名前を貼り出そうって考えてたので、イイんですけどね。 335様が書かれてる食洗機の件も一言も話題に出てこなかったです。 私の勉強不足+オプション会担当者の説明不足で、今回のオプション会ではネームプレートのみ注文でした。 |
340:
契約済みさん
[2008-04-29 19:59:00]
339さん こんばんは
335=338=私です。 335で感想のレス入れさせてもらった後,338でご質問に分かる範囲で 答えさせてもらいました。 今回の担当者さん達は,インテリアの方のようでお部屋の色の種類など予備知識 は事前に頭に入れられてましたが,ちょっとした仕様などは分からないようでしたね。 ネームプレートの件は,カタログがちょっと不親切でした。別々での見積もりも無か ったし,MRでの説明の際もこちらから質問するまでは,確かに338での情報は 出ませんでした。 食洗機の件は,興味のある方には申し訳なかったですが,商品のコピー紙と共にお話を 始められた途端に「あっ もう申し込み済みです」と終わらせてしまいました。。 5月20日まで変更や追加が可能なので,色々まだ検討される方はチャンスがありますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも、疑問ですが、上に設置してあるクレーンはどうやって降ろすのでしょうか?