さきタワー・サンクタス尼崎駅前
197:
契約済みさん
[2008-01-26 02:34:00]
|
198:
物件比較中さん
[2008-01-26 09:46:00]
197様、ご回答ありがとうございます。
どちらにしても私にとっては、迷いあぐねています。 どちらも、甲乙つけがたく、最終的には資金面での決定かなと思っています。 JRの場合はローンが3000万円近くで、阪神では、2000万円くらいで収まりそうです。 実際、ここ、さきタワーの掲示板にご訪問されている方はどれくらいのローンを組まれるのでしょうか? |
199:
サラリーマンさん
[2008-01-27 21:48:00]
なかなか答えにくいご質問ですが、私の場合は、一馬力ですので、ローンは厳しい方です。
年数もフルの35年で、余裕はないとは思います。 簡単にお答えしますと、ちょうど質問の中間くらいでしょうか。 |
200:
匿名さん
[2008-01-28 00:33:00]
ローンが多額だと自己満足なの?
小額だと付き合いにくいって? 同額だと年齢等を聞きたくなる? 他人のローン額など質問して、何を参考にするのか教えて下さい??? 年収の何倍までローンを組めば安心かを聞きたいのかなあ??? それは、銀行が判断するだろうし・・・・質問の意味が判らない??? |
201:
契約済み
[2008-01-28 04:53:00]
確かに200さんの疑問も,もっともだと思います。
年齢や共働き,もちろん年収 その他 人によって事情は千差万別ですから。 表計算ソフトのExcelで自分でローン支払いのシュミレーションは色々 出来るし,ローンのサイトでも数字の入力だけで出来るページもありました。 まぁモデルルームで申し出れば,営業の方が親身にやってくれますしね。 このローンの件に関してだけ言えば,情報を集めるというよりも ご自分の 支払いプランをジックリ自分で検討するしかないと思いますよ。 僕の場合はExcelで計算し,やはりあまりにローン部分がバカバカしく 頭金を積み上げて借り入れは1000万円台にしました。 けど,支払い年数を(支払い能力ギリギリの)極限まで短くしようとしたの ですが,案の定 銀行の審査はパスしたのですが『支払い年数は少し伸ばす』 という条件付での通過でした。仕方がないので繰越返済で縮めるつもりです。 200さんのおっしゃるように,銀行の判断もありますので念頭に置かれて いてください。。 |
202:
いつか買いたいさん
[2008-01-28 21:26:00]
別にいいのでないの、他人のローンを聞いたくらい。
言いたくなければ書き込まなくていいし、掲示板にも参加しなくても。 強制でも何でもないので、参加したくない質問や話題には敢えて首を突っ込まなくてもいい。 いちいち反応していたら、精神が持たないよ。 |
203:
契約済みさん
[2008-02-02 21:06:00]
こんばんわ。今日も商店街に行ってきました。
もう20階部分か21階部分を建設中でしたよ。 1階のテナントも早く決まって欲しいですね。 でも何が入るのでしょうね? |
204:
おそ松
[2008-02-03 22:15:00]
たまたま東京の掲示板を見ていました。東京市部で坪300万円とか400万円とか言ってました。さきタワーは坪165万円くらいですから倍近い価格です。何でこんなに高いのか?御影のタワーも250万円という噂です。さきタワーはお買い得ですね。決してデベの回し者ではありませんよ!
|
205:
契約済みさん
[2008-02-03 22:45:00]
こんばんわ、おそ松さん。
私も契約後つくづくここは坪単価が周辺と比較しても、かなり安いとは思っていました。 なんと言っても、梅田まで特急で7分のところで、タワーマンションでこんなに安いところはありませんよね。 販売会社の方が言っていましたが、ここは、もともと、市の公園跡地であったので安いと言うことでしたよ。 |
206:
匿名さん
[2008-02-03 23:13:00]
ここは、徒歩2分とありますが、実際には、徒歩1分くらいの感覚がありませんか?
通常は徒歩○分とあれば、その数字の1.5倍はかかりますが、ここに限っては、五合橋線を渡りさえすれば、もう駅みたいな感覚はありませんか? 走れば、30秒くらいで着きそうな気もしますね。 現地に見に行かれた方はどう思われましたか? |
|
207:
匿名さん
[2008-02-04 02:43:00]
雨が降ってても傘を出す暇があれば,着きますね(笑)
徒歩2分(1分?)の間でアマセンデパートもあるし,利便性最高ですよね。 パンフじゃ分かりにくかったけど,いま工事中の5階の壁色が14階まで 使われるんですね。 |
208:
購入検討中さん
[2008-02-11 00:53:00]
いろいろインターネットで検討しています。
物件のホームページを見たのですが、あと何戸くらい残っているのですか? 電話してまではなかなか聞きにくくて、ご存知の方いらっしゃいますか? |
209:
契約済みさん
[2008-02-11 21:30:00]
208さん、あと20〜30戸というところではないでしょうか。壁などの色目は決まっているので、選択肢は余り多くないと思います。
|
210:
購入検討中さん
[2008-02-11 22:07:00]
そうなんですか!ありがとうございます。まだそれでも選択の余地はあるかもしれませんので、一度モデルルームも考えてみます。
|
211:
申込予定さん
[2008-02-23 09:59:00]
さきタワーマンション…すごい素敵ですね。2年程色々なモデルルーム見学してきましたが、主人&私の2人ともが一目惚れしちゃいました。
でも気に入った間取りの部屋が今は完売済みばかりなので、次回の販売まで楽しみに待っている所です。営業さんが話してたのでは4月頃に次回の販売があるらしいのですが、詳しい事をご存知の方がいらしゃいましたら教えてくださいm(^^)m |
212:
購入経験者さん
[2008-02-23 16:02:00]
211さん、ぜひ前向きに検討なさってくださいね。
私はすでに契約済みですが、契約後はほとんど動きもなく、新たな情報を待っている次第です。 今一番気になるのは、やはり1階テナントに何が入るかということです。 もし、モデルルームまた行かれたら、新たな情報お聞かせしていただければ大変嬉しいです。 また、他には、何か私でわかることがあれば、お教えいたしますので気軽に質問してくださいね。 |
213:
契約済みさん
[2008-02-23 23:40:00]
住宅は一生の買い物ですから、どうしても迷ってしまいます。私もマンションには決めていたのですが、幾つかの物件を見てとても迷ってしまいました。どれも一長一短、100点満点の物件はなかなかありません。私はできるだけ客観的に判断しようと考え、次のような星取表を作りました。僅差ではありましたが、その結果さきタワーに決めました。参考になれば幸いです。「重み」は人によって価値観が違うので、それぞれで考えてみて下さい。
| | さきタワー | JR尼崎 | 阪神出屋敷 | 項目 | 重み | 評点 得点 | 評点 得点 | 評点 得点 | −−−+−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ 価格 | 30 | 2 60 | 1 30 | 3 90 | 駅近 | 20 | 3 60 | 3 60 | 2 40 | 環境 | 10 | 1 10 | 2 20 | 3 30 | 交通 | 8 | 3 24 | 3 24 | 2 16 | 間取 | 8 | 3 24 | 2 16 | 2 16 | 眺望 | 8 | 3 24 | 3 24 | 2 16 | 老後 | 8 | 3 24 | 2 16 | 2 16 | 買物 | 8 | 2 16 | 3 24 | 1 8 | −−−+−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+ 合計 | 100 | 242 | 214 | 232 | 評点は3:良い、2:普通、1:悪い |
214:
契約済みさん
[2008-02-23 23:52:00]
213です。携帯では判読が難しいので、PCでご覧ください。私は決して販売店の回し者ではありません。販売店はこんな面倒臭い発言はしませんから。
|
215:
申込予定さん
[2008-02-24 21:41:00]
212さんへ
営業さんが話してたのでは、1階に入る店舗はまだ確定していないそうです。 でも有力なのは、クリニックと喫茶店だそうです。 中華屋さんが入店したいと話を持ってきてたそうですが、匂いなどの関係でお断りしたそうです。 契約済みの皆さんの仲間入りできるように、私達もこれから頑張ります! |
216:
物件比較中さん
[2008-02-25 00:20:00]
上の星取表うなずける部分もありますが、
「環境」においては、子育て世代としては、 この3つでは、さきタワーはむしろ一番低いと思います。 近隣を歩いてリサーチしましたが、近くに風俗店などがある環境では、 残念ながら、選択肢にいれることが出来ませんでした。 こうした環境は将来も変わる可能性が低いので、 この点がやはり価格に反映されているのだと思います。 利便性などは、JR尼とほぼ同等で魅力的ですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
モデルルーム最近行かれたんですね。契約済みのバラの花はどれくらいでした?
JR尼のローレルとは,やっぱり同じ質問される方が多いので,ここやローレル
のスレで,もうある程度情報は出ていると思うのですが。。。
スカイコンフォートは,よく見るとどこにも出てないんですね。モデルルーム
まで行ってパンフ貰った人しか分からないんだ。 タワーの魅力の一つとして
宣伝になると思うんですけどね。