昨日、新聞折込にチラシが入っていましたが、いよいよモデルルームオープンみたいですね。
見に行かれた方いらっしゃいますか?
所在地:兵庫県神戸市 垂水区北舞子2丁目1064番1007(地番)
交通:山陽本線「舞子」駅から徒歩15分
[スレ作成日時]2006-05-01 00:06:00
リベール舞子ガーデンズについて
47:
匿名はん
[2006-06-30 15:30:00]
|
48:
匿名はん
[2006-06-30 16:22:00]
近くのディアも結構、早かったし ここも終わるのは早いんじゃないですか。
|
49:
匿名はん
[2006-06-30 16:31:00]
ディアのほうが学校区や立地は気に入ったのですが、
MR見に行ったのが遅かったため、あまりいい間取りが残ってませんでした・・・。 なので、リベールにしました。 ディアもよかったですよね〜。 |
50:
匿名はん
[2006-06-30 22:56:00]
41,43って垂水のいろんなマンションのスレに顔出しちゃ知ったかしてイチャモンつけて
ますよね。よっぽど暇なのか?それかお金がなくて買えずに僻んでるのか?そっちのほうが興味あるな。 |
51:
匿名さん
[2006-06-30 23:12:00]
|
52:
匿名さん
[2006-06-30 23:25:00]
|
53:
匿名さん
[2006-07-01 00:34:00]
|
54:
匿名はん
[2006-07-01 11:13:00]
うちは、一戸建て→一戸建て→今回のリベールと、三軒目の購入なので、
かなり慎重に検討した結果、契約することにしました。 今回で家の購入は最後だと思っていますので本当に慎重になりました。 うちは子供が小さいので逆に駅に近いのは全く考えていません。 将来の事を考えても、別に駅が近いほうがいいと思いませんでしたので 購入にふみきりました。 スーパーも歩いて10分ほどのところにトーホーがありますし、 病院も近いですし、老後の生活にも困らない立地だと思いましたので。 |
55:
匿名はん
[2006-07-02 13:52:00]
ま〜、色々な価値観のもと、自分の納得のいく買い物にしたいですよね!
うちも戸建からの引越しなので、まずはマンションのイロハから勉強中で〜す! でもモデルルームだけで決めるってのもホント怖い。 理想を言えばすべて完成した後に内覧して決めたいものですが、そうもいかないですよね。。。 |
56:
匿名はん
[2006-07-02 16:18:00]
確かにMRを見ただけで決めるのって勇気いりますよね。
MRって、よく見えて当たり前だし・・・。 うちはMRと違う間取りなので、広さとかちょっと不安です。 確かに、日当たりとかそういうのは完成物件を見ない限り分からないですもんね。 |
|
57:
匿名はん
[2006-07-02 21:48:00]
だからと言って内覧可能な物件はなんか売れ残りってイメージが拭い去れないし・・・
難しいものですよね。 |
58:
匿名はん
[2006-07-03 09:33:00]
そうですよね、私は星陵台のビスタを見に行きましたが、
やはり売れ残りって感じで選ぶ余地がなかったって感じです。 でも、日当たりとか実際に家具を置いた感じのイメージとかしやすかったです。 リベールは竣工が来年6月でしす、それまでには売れてしまうでしょうしね。 リベールの部屋の間取り図を見ながら、イメージをふくらませています。 |
59:
匿名はん
[2006-07-08 13:31:00]
昭和住宅のHPで売約済みの物件が見れるようになりましたね。
今、11部屋売れているみたいです。 |
60:
匿名はん
[2006-07-08 21:58:00]
売れ行きまで公開してくれてなんて親切なんだろう、と思います。購入検討中の私としてはホントに助かっています。
上の階から売れるのかとばかり思ってましたが、そうでもないんですね。 ど真ん中とかでもいきなり売れるんですね。 参考になります!! 58さん、私もビスタ見に行きました。やはり実物を見ることができるとイメージ湧きやすいですね。 でも間取り図とにらめっこも楽しいですね!! 好みのところがまだ空いていたので私も決めちゃおうかなと思っています。 |
61:
匿名はん
[2006-07-09 07:10:00]
上のほうでも眺望があまり期待できないってこともあり、
1階が人気あるのかな〜(庭が結構広い)って 思ってたんですけど、そうでもないんですね。 60さんと同じく、真ん中のほうから結構売れてるのにビックリしました。 前が一戸建ての家になるそうですが、1階だとやはり目線が気になるんでしょうか? 庭の奥行きが結構あるからあまり目線のことは考えなくていいかな〜 とか思ってたんですけど、甘いですかね? |
62:
匿名はん
[2006-07-09 14:27:00]
61さん、私は現在、逆の状況です。戸建に住んでいて目の前がマンションですが、結構見えます。
作りによるとは思いますが、うちの玄関、車庫前にマンションの庭があるって感じですが、玄関で 出入りしているときに何か視線を感じると思ったら、マンションの人が庭でくつろいでいたり・・・ 幸いいい人なので、フェンス越しにご挨拶をする関係にはなれましたが、神経質な人であれば落ち着かない んじゃないでしょうか。私は無頓着な方なので、なんとかなってますが、隣の人は人の気配を感じるたびに 部屋に入っていってます。また、見ようと思えばうちの2階からマンションの1階リビングが半分 くらい見えます。もちろん意識的に見ないようにしていますが。庭の奥行きによるとは思います。 |
63:
匿名はん
[2006-07-09 23:17:00]
リベールの1階部分と、一戸建ての2階よりちょっと下ぐらいが同じ目線だと聞きました。
|
64:
匿名はん
[2006-07-10 22:06:00]
1階と2階の間ってことは戸建に窓がない限りあまり関係なさそうですね!!
1階も検討してみようっと!! |
65:
匿名はん
[2006-07-17 00:48:00]
お客さん用駐車場がないのって、ちょっと不便じゃないですか?
今、駐禁厳しくなってるし・・・。 友達や親に、車で遊びに来てもらえないのって、かなり困るなあ〜。 |
66:
匿名はん
[2006-07-17 09:52:00]
そうですね。あるに越したことはないけど、なかなかこの戸数ではむずかしいのでは・・・。大型物件ならありそうですね。私は大型物件はごちゃごちゃして嫌なので、100%駐車場ってことで満足してますよ。私の実家のマンションは来客用駐車場はありますけど、大型物件なので、その分来客も多いので、いつも停めれません。平日なんて、住民が停めてたりして、あっても意味ないです。私はこのマンションで満足してますよ。
|
67:
匿名はん
[2006-07-18 21:20:00]
欲を言えばキリがないし、来客用まで考えてられないな
|
68:
匿名はん
[2006-07-19 11:09:00]
来客用が欲しいという、住民からの要望が多ければ
管理組合でなんとかしてくれるんじゃないでしょうか? 例えば、近くの駐車場に1〜2台分借りるとか。 |
69:
匿名はん
[2006-07-20 18:06:00]
近隣にあればいいけれど・・・
|
70:
匿名はん
[2006-07-21 23:37:00]
あの物件の近隣には駐車場多いですよね。
|
71:
匿名はん
[2006-07-22 14:34:00]
多いのか!!よかった。
どうしても欲しければみんなで借りることになるんでしょうね |
72:
匿名はん
[2006-07-23 14:48:00]
昨日、現地を通りましたが、少し土を掘っていました。
駐車場部分になるんでしょうね。 ところで、バス停までの道ですが、前の一戸建て住宅の中を通れるような道はできるんでしょうか? 一戸建ての中を通れるようになるならバス停までもかなり近道ですよね。 |
73:
匿名はん
[2006-07-24 13:26:00]
私も行ってみました!
戸建の中、通れると全然違いますね。 私道ってわけじゃなさそうだし、通れるのでは?? |
74:
匿名はん
[2006-08-03 00:21:00]
>73さん
72です。契約された方ですか? 私も契約しました!竣工まで1年・・・。長いですよね〜。 早く入居したいです! ちなみに、現地付近あるかれたことありますか? 私はないんですけど(いつも車で通るだけ)トーホーまでって自転車だと住宅の 中を通れるんでしょうか?それならトーホーまでも近いですよね。5分ぐらいかな? |
75:
匿名はん
[2006-08-19 18:07:00]
私も契約しました。トーホーまで自転車で行くには途中住宅内に階段があったような・・・
|
76:
匿名はん
[2006-08-21 20:51:00]
最近、誰かモデル行かれ方居ますか?あとどれくらい残っているんでしょう。
|
77:
匿名はん
[2006-08-24 08:54:00]
西舞子にも新しいマンションが出来ますね。ここと比べてどうなんでしょう。
|
78:
匿名はん
[2006-08-24 15:44:00]
千鳥ヶ丘小学校と舞子小学校とでは、どちらが人気あるのでしょうか?
|
79:
匿名はん
[2006-08-31 21:12:00]
最近、誰かモデル行かれ方居ますか?あとどれくらい残っているんでしょう。
|
80:
匿名はん
[2006-09-01 20:44:00]
西舞子に新しくたつマンションって、ディアエスタミオ2のことですか??
結構いい場所ですよね。 道路はすぐ目の前ですが・・・。 千鳥が丘はよく知りませんが、舞子はわりと人気あるって聞きました。 先日、モデルルーム行きました。 確か、今で14〜15件売れてたように思います。 |
81:
匿名はん
[2006-09-19 12:11:00]
現在、垂水区外に在住ですが、ここの物件も検討に入れようと考えています。
誰か最近モデルに行かれた方、いらっしゃいますか? ここの、価格ってどうなんでしょうか?買いでしょうか? |
82:
匿名はん
[2006-09-19 23:35:00]
↑
予算と状況によってはお買い得だと思います。 でも垂水区内の他の物件からすれば500万くらいは高く設定してあるようにも 思います。 まあ設備だの環境だの言い出せば妥当かもしれないけれど。。。 |
83:
匿名はん
[2006-10-02 18:43:00]
あまりここの板は伸びませんね
|
84:
大阪市
[2006-10-02 19:05:00]
大阪市中央区に住んでいます。
先日舞子に行きました。 舞子いいなぁ〜外国みたい... 空も良く見えるし、駅もキレイ。 海もキレイ。 次回は、舞子に住みたいなぁ〜。 |
85:
匿名はん
[2006-10-23 20:18:00]
西舞子に建つマンションはコモン舞子ですよ。
ディアエスタミオパート2は東舞子小学校の前ですよね。 |
86:
匿名はん
[2006-10-30 11:31:00]
もう完売したのかなー?
|
87:
匿名はん
[2006-11-03 23:40:00]
モデルに契約済みみたいなルームプラン表があって、20件ぐらい埋まってたみたい(外から見ただけだけど)
|
88:
匿名はん
[2006-11-21 02:31:00]
最近検討し始めた、他地域のものです。
教育環境や住環境的にいい感じだと思って、この前、現地や駅周辺を歩いてみたのですが、 天候が悪かったせいか、風が凄くて寒く、冬はどうなんだろうか、大丈夫だろうかと、凄く 心配になってしまいました。 ある程度、坂や風は覚悟していたのですが、現在住んでいるところが全くのフラットで、 風も気にしたことのない地域だったので、少し戸惑っています。 契約された方や検討中の方は、決め手はどこだったのでしょう? 風とか寒さは気にされませんでしたか? 私が考えるほど、今以上に冬もっと風が酷くなることはないのでしょうか? 風がある場合はどうやって乗り切るのでしょう? 夫は通勤で歩くと言ってるので非常に気になります。(バスでないと無理でしょうか?) |
89:
匿名はん
[2006-12-10 14:56:00]
↑
近くに住むものですが、私はココだけが風がきついとか寒いという事は考えたことないですよ。 私も駅まで歩いて通勤していますけど、慣れてしまえば普通だと思いますよ。 |
90:
匿名はん
[2006-12-14 10:54:00]
私も近くに住んでいるものですが、やはりこの季節は風がすごいと思います。
|
91:
匿名はん
[2006-12-14 18:34:00]
もうすぐコープ前のディアエスタミオ舞子が始まりそうらしいのですが、皆さんは何か情報をお持ちでしょうか?
リベールと悩んでしまいます。 |
92:
匿名はん
[2006-12-15 13:38:00]
たしか学校区が違いますよね。
ディアエスタミオは東舞子小学校で、リベールは舞子小学校ですよね。 |
93:
匿名はん
[2006-12-26 13:09:00]
購入者の方いらっしゃいますか?
入居が10月末になりましたが、地盤が思ったより固くて・・・・ と昭和住宅からの連絡がきましたが、逆に、思ったよりやわらかく、地盤を固めるために遅れているのでは?? と、少し疑ってしまうのですが他の方はどう思われますか? |
94:
購入検討中さん
[2007-03-04 03:43:00]
駅からの距離や眺望で、ディアエスタミオ舞子とどちらが良いか迷っています。
既に抽選も始まり、第二期に申し込むべきかどうかもう決めないといけないのですが、 こちらのほうが落ち着いているし、価格も遠い分安いようなので、夫は気に入っています。 駅からの距離や橋が眺められるメリットは捨てがたく、私は決断が付きません。 購入者の方は何が決めてですか? また迷っておられる方はおられますか? |
95:
契約済みさん
[2007-03-04 21:58:00]
静かさと、四方に今後高層の建物が建つ余地が無いのが決め手でした。また、ディアは南面道路が坂のためバスやトラックの吹かすエンジン音がかなりうるさいのと、敷地地下にトンネルが通っているのがどうも・・・ということでリベールに決定。
|
96:
購入検討中さん
[2007-04-13 15:50:00]
決め手は価格と地下駐車場です。
ディアエスタミオ舞子の丘(?)や、ビスタグランデ舞子あたりのマンションが希望でしたが。 希望の間取りでディアエスタだと、希望の向きの部屋は高かったです。 駅からの距離と眺望は捨てがたいですが、それよりも部屋の広さや日当たりを選びました。 リベールでは、AタイプとDタイプを迷っています。 間取りを見るとDタイプの方が好み(廊下の感じ等)なのですが、 キッチンと浴室に窓があるAタイプにも惹かれます。 あと気になるのが、入居者の皆さんの年齢層です。 うちには幼稚園の子が居るのですが、同じくらいのお友達がいればいいなぁ、とか。 MR一時閉鎖中は、商談もできないのでしょうか。 7月再開された時には現地を見ることもできそうですよね。 それを待った方がいいのかなぁ? |
先日(と言っても2週間ほど前かな?)聞いたら
12件契約入ってるって言ってました。
ほかのマンションのMRのように、パネル出してほしいですよね〜。