神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ランズ三田について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 三田市
  5. 中町
  6. ランズ三田について
 

広告を掲載

葉茶子 [更新日時] 2010-09-09 16:37:01
 削除依頼 投稿する

今ランズ三田の購入を検討しているのですが他に検討されている方いませんか?
正直ランズ王子公園と同じ大沼先生の設計される物件ということで気になるのですが…。
三田に詳しい方おられたらご意見お願い致します。

所在地:兵庫県三田市中町7-41(地番)
交通:福知山線「三田」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2007-02-12 00:52:00

現在の物件
ランズ三田
ランズ三田
 
所在地:兵庫県三田市中町7-41(地番)
交通:福知山線「三田」駅から徒歩3分
総戸数: 52戸

ランズ三田について

106: 近所をよく知る人 
[2008-02-28 09:54:00]
この前、夜に前を通ったら何部屋か電気がついてました。もう入居されてるようですね。
先日のチラシだと11戸が販売中だそうですね。マンションギャラリーも建物内に移ったようです。
107: 購入検討中さん 
[2008-03-12 17:36:00]
概観は安っぽいマンションやね。

バルコニーがスリガラスだらけのマンションなんては1年も経てば、安っぽいマンションになるでしょうね。
バルコニーの内側をタイルにするんだったら、先にバルコニーの外壁をタイルにするべきだったと思います。
バルコニーのお隣さんとのプライバシー対策も板1枚がむき出し状態です。仕様設備をセールスポイントとして歌っているマンションとしてプライバシー対策が今時あれはないでしょ。
108: 匿名さん 
[2008-03-12 17:40:00]
>バルコニーの外壁をタイルにするべきだったと思います。

そんなことしたら室内が暗い。
109: 入居済み住民さん 
[2008-03-18 19:53:00]
何にしても入居してよかったです
110: 社宅住まいさん 
[2008-03-18 19:59:00]
http://bbs.infoseek.co.jp/Board03?user=iichikawatestいい物件です10時30分ごろから見てね
111: 購入検討中さん 
[2008-03-20 22:27:00]
自作自演の業者や訳のわからん、アホまで参入ですか・・・。
そら売れないわ・・・。
112: 近所をよく知る人 
[2008-03-20 23:07:00]
>>111
豪快な意見だが、悲しいぐらい説得力が無いな・・
もっとがんばれよ(苦笑)
113: 匿名さん 
[2008-03-21 18:48:00]
10時30分過ぎたけど?
何が見れるの???
折角なんだから見せてください
114: 購入検討中さん 
[2008-03-26 18:43:00]
外断熱工法は暖かいですか? 入居者の方のご意見を聞きたいのですが。
115: 入居済み住民さん 
[2008-03-27 04:48:00]
まだ実感はないですね。
結露はまったく出ませんね今の所。
116: 購入検討中さん 
[2008-03-27 05:37:00]
115>結露はまったく出ませんね今の所。
アパート住まいの我が家では流れ落ちるような状態です。
やはり良いのですね。カビの原因が少なくなるのはなにより子供の生活環境にも良いのだなと思いました。
117: 購入経験者さん 
[2008-03-27 11:01:00]
だったら、「購入検討中さん」は、購入できますね!
よかったね。おめでと〜
118: 匿名さん 
[2008-03-27 13:47:00]
外断熱の効果を大きく感じるのって、もっと暑くなってからでしょうね(もしくは真冬)
あとは転売時でしょう。
119: 物件比較中さん 
[2008-03-27 13:54:00]
ランズは残りどれぐらいですか?値引き情報ありますか?
120: 買いたいけど買えない人 
[2008-03-27 17:36:00]
>119
垂れ幕に残り10邸か11邸と書いてあったと思います。私は予算オーバーで購入断念ですが、駅近で
良い物件だと思います。
121: 物件比較中さん 
[2008-03-27 17:48:00]
結露がでないのは羨ましいです。カビっていやですものね。
122: 物件比較中さん2 
[2008-03-27 18:15:00]
垂れ幕はだいぶ前からありますよね。数字が変わってないから売れてないのかな?なら大幅値引きありでしょうか・・・
私も予算がちょっと・・で悩んでます。
123: ご近所さん 
[2008-03-27 18:56:00]
ひやかしで見に行ったことがあるけど、今のマンションて設備がいいですね。自分の家には何一つありません。涙。。。
124: 匿名さん 
[2008-03-27 19:11:00]
う〜ん。余計なお世話かもしれませんが、消費税が増税させるまでに購入させたほうがよいと思われます。地価と物件価格にもよりますが仮に3%上昇し、8%になった場合50万以上は確実に出費します。
125: 物件比較中さん2 
[2008-03-27 19:45:00]
地価も資材も上昇してますもんね・・・やっぱり土曜にでも行ってみます!何戸残ってるか気になります。
126: 購入経験者さん 
[2008-03-27 21:03:00]
考えてたらいつまでたっても買えないよ!
買おうと思った時が買い時だよ
127: 近所をよく知る人 
[2008-03-27 21:30:00]
あまり値引きに話を聞きませんね。
多少の値引きはあると思うけど大きくは無理じゃないでしょうか?
128: 匿名さん 
[2008-03-28 00:49:00]
どこを購入するかは別にして、タイミング的には、今ではないですか?
材料費の価格増加・地価上昇傾向・税金問題etc 待てば待つほど
条件が悪くなりそうですよ。
検討中の方は、社会情勢も考えて決断することをお勧めします。
129: 匿名さん002 
[2008-03-28 02:16:00]
>128
確かに128さんの言う通り。金利は低金利時代の終焉期で上昇傾向に突入したという。少しでも金利の低い今のうちが懸命では?
130: 賃貸住まいさん 
[2008-03-28 08:06:00]
サンフォルテの売れ行きは有名ですがセントの広告もかなりの頻度で入ってますね。
うちが賃貸だからか週3ぐらいで入ってますよ。かなり余ってそう。

ここも余ってるのでは?と思います。この状況で完売したら逆に驚きです。
値引き前提で話をした方がよいですよ。
131: 周辺住民さん 
[2008-03-28 14:53:00]
セントパークの方が安いですよ。こっちにおいで!
132: 物件比較中さん 
[2008-03-28 18:49:00]
ランズ気に入りました。値段は高いですが設備の充実感と外断熱による構造体の耐久力アップで修繕費の安さ、光熱費の削減と不要設備排除による管理費の安さが最大の魅力です。
 もちろん、駅に近い(JR三田まで徒歩5分で、商店街のアーケードがあるので雨でも傘いらず)、デザイナーズマンションなので少しおしゃれかな。駐車料金は駅前なので13000円前後と高め。将来的な資産価値も他よりは期待できそう。
 金額的には高めですが、このような面で判断しました。こんど申し込みに行こうかと思ってます。
133: 近隣マンション住民 
[2008-03-28 18:53:00]
セントかったら将来性なさそう。おれんちも転売したくてもできない状態。うえるかむ二束三文ワールド。
134: 匿名さん 
[2008-03-28 19:39:00]
>>132
垂れ幕の残戸数は印字だから変更できないと思います。
残り戸数がかなり少ないそうですよ。本気で欲しいなら急いだ方がよいと思いますよ!
135: 近隣マンション住民 
[2008-03-28 19:51:00]
>>134
134さん、貴重な情報ありがとうございます。今週末に申し込みします。
136: 近所をよく知る人 
[2008-03-31 17:05:00]
ブログを見たらDタイプが残り1戸って書いてました。お金持ちがうらやましいorz

地価も載ってたけど三田駅前はやっぱり高いですね。今後の地価の上昇で儲けられそう。お金持ちはさらにお金持ちになれるわけか・・。まぁうちは関係ないけどね。
137: 申込予定さん 
[2008-04-02 05:23:00]
住宅ローンの返済プランで悩んでいます。この時勢ですから100%固定金利が硬いのは確かですが、ミックスプランで固定と変動または、20年の長期固定等あげたらきりがありませんが、、、
 皆様はどれを選択されているのでしょうか?
138: 購入経験者さん 
[2008-04-02 11:16:00]
池田銀行さんのプランが良いのでは?ここ限定の優遇があったはず(3月までだったら失礼しました)

ローンはその人の返済計画によると思いますので、キツキツでローンを借りるならフラット35が良いと思いますよ。毎月の支払額が決まっているので安心ですよね。

固定型の場合は、固定優遇終了後に返済額が跳ね上がることがあるので要注意です。しかし、それまでに繰り上げ返済を多く行うなら固定でも大丈夫だと思います。
>>137さんの返済計画はどんどん繰り上げ返済する考えですか?

今後金利は上がると思いますが急激には騰がらないと思います。バブル期並みの金利はまず無いと思います。せっかく金利が安いのだからミックスして、変動分を繰り上げ返済してさっさと返すという方法も良いと思います。

個人的にはせっかく金利が安いのに100%固定の高い金利にするのは勿体無いのでは?と思います。ミックスさせるべきかと。そして、変動分を繰り上げ返済して金利変動リスクに備えるというのはどうでしょうか?
139: 契約済みさん 
[2008-04-02 20:51:00]
>137
うちは10年固定を100%です。
140: 申込予定さん 
[2008-04-03 20:01:00]
138さん、139さん 参考になりました。 いろいろと検討したのですが、35年固定と35年変動のミックスで行くことにしました。ガンガン繰り上げ返済していこうと考えています。
141: 購入検討中さん 
[2008-04-07 00:00:00]
入居されてる方に質問ですが、HPに、遮音性に配慮したサイレントボイド工法って書いてますけど、音の響きはどうですか?
142: 入居済み住民さん 
[2008-04-07 01:58:00]
築14年の賃貸マンションからランズに引っ越しましたが、今のところ気になりませんね。
賃貸の時は扉の閉める音、足音(ドタバタ)が顕著に伝わってきましたが、今は気にならないレベルです。もちろんマンションですから完全に音が伝わってこないわけではないですよ。
143: 入居済み住民さん 
[2008-04-07 15:56:00]
141>>
個人差があるとは思いますが、私も142さんと同じで気になりませんよ。
144: 入居済み住民さん 
[2008-04-07 19:14:00]
残り5戸になってましたね
145: 匿名さん 
[2008-04-07 19:20:00]
残り戸数は8戸じゃないですか?
物件概要をみたら8戸になってますよ
http://www.tamy.ne.jp/lands-sanda/outline/index.html
146: 買いたいけど買えない人 
[2008-04-08 05:47:00]
減ってきましたね。完売するといいですね。
147: 購入検討中さん 
[2008-04-08 07:15:00]
>>142さん,143さん
なるほど。参考になりました。
148: 購入検討中さん 
[2008-04-09 10:03:00]
残り5戸になってますね。我が家も急がねば!
149: 匿名さん 
[2008-04-09 13:37:00]
サイトの物件情報も残5戸になってますね!
失礼しました。
150: 入居予定さん 
[2008-04-09 16:34:00]
はじめまして。今月入居予定です。
随分前から検討していましたが、予算的にどうかと思い悩んでる間にも売れちゃって・・・
結局上層階の価格の高めのところしか空いてなかったです。
151: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 16:46:00]
150さん おめでとう!
上層階は眺望がすばらしいじゃないですか!うらやましい限りです。
快適なマンションライフを送りましょうね。
152: ご近所さん 
[2008-04-10 18:21:00]
ランズ・セントパーク・サンフォルテ、この三つ巴の戦いは
ランズの圧勝となりましたね。
私には高くて手がでませんが、ご入居の方おめでとうございます!
153: 賃貸住まいさん 
[2008-04-10 18:26:00]
もう残り少ないですが値引き情報はないでしょうか・・安く狙ってるのですが・・
154: 匿名さん 
[2008-04-10 18:47:00]
ダントツ高いし、
もっと売れ残ると思ったけど意外と売れるのですね。
お金持ってる人はいるのね。買えない人も多いでしょうに。
155: 県北人 
[2008-04-10 22:52:00]
三田市に住まいを構えたいと思っています。周辺のマンションも比較検討中ですが、こちらのランズは設備と外断熱に魅力を感じています。
 少しくらい高額でも資産性を考えて購入するべきでしょうか。
 あと田舎の一戸建てで暮らしていましたのでマンション暮らし(音的なもの)についても想像がつきません。山のなかですので(笑) 入居者の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ランズ三田について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる