マンションなんでも質問「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
 

広告を掲載

ピアノン [更新日時] 2009-05-10 20:43:00
 
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ RSS

趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

251: 匿名さん 
[2005-01-23 08:02:00]
サイレントデザインと言う会社の防音室が、最近気になっています。

ホームページもかなりの情報力です。

「防音の窓口」http://members.aol.com/bouon
252: 匿名さん 
[2005-01-24 07:05:00]
ユニット防音室ならヤマハのアビテックスでも
カワイのナサールでも多少割安感はあると思うけれど、
6畳のセミオーダータイプなら250万は特別高いとは思いません。
プレハブ小屋そっくりなものに入って練習するより気分良いでしょうし。
250さん、ピアノと楽しい人生を送りましょうね。
私も3LDKの一室を防音スタジオにしました。
253: 匿名さん 
[2005-01-25 01:58:00]
楽器だけでなく
口論用の部屋としても使えるといいね
254: 匿名さん 
[2005-02-03 22:15:00]
近所に対策なしで、ピアノを弾く家庭がいます。
全く公害です。
マンションでピアノはNGでしょう。
それか消音装置、ヘッドホンが常識ある線と思います。

私も昔楽器を少し齧りましたが、それなりの場所(貸しスタジオ)
でないと音は出さなかったけどね。

音は一番トラブルになるので注意です。
255: 匿名さん 
[2005-02-06 12:59:00]
以前に住んでいたマンションでもここで悩んでいる皆さんと同様の事態になったことがあります。
弾く側、弾かせる側(販売者)は、タッチ、音質、感性のために消音は出来ないと一法的な話を
して音量で苦しんでいる側を悪者までいかなくても、問い詰めてきます。

全く価値観の相違としかいえない点があり、妥協点を見つけるのに苦労しましたが、
第三者、ピアノ演奏者の周辺の住人が集まって改善要請をして、防音室を設置して
頂けることになったことがあります。

感性には音楽に対する感性だけでなく、自分の演奏に対する責任と周囲への
配慮という感性も育むことが大切ではないでしょうか?
とピアノを演奏する方に申し上げたいです。

勿論私も音楽は愛する者ですし、年に何度かのJAZZ系のコンサートの鑑賞を
楽しみにしているものです。
256: 匿名さん 
[2005-02-12 22:53:00]
不動産関係の者ですが、ピアノを弾く方に限ってなぜか気配りがないんだろうか?
実際クレームが多い楽器がピアノです。
意外とギターやドラムの方は近隣に気を使って、日中でも大きな
音量は出さない感じがします。
ピアノの場合は子供の演奏が多いと思うのですが、親御さんがそのあたりも
教育していくのが普通と思うのですが、どうでしょうね。
ピアノに防音対策は絶対費用と思います。
マンションは階下および周辺へ特に重低音がよく透過します。
最近は禁止や細かなルールがあるマンションが増えています。

257: 匿名さん 
[2005-02-17 23:10:00]
これから賃貸マンションに入居を予定しているものです。
アビテックス等のユニット式防音室の導入を考えていますが、
防音室を導入しても隣人からうるさいと苦情を言われるような場合はあるのでしょうか?
そこまで神経質な人はいないことを祈っているのですが....。
258: 匿名さん 
[2005-03-10 15:19:00]
神経質な人はいないことを祈っているのですが....。
という表現が良く出てきますが、ただ単に神経質な人だけが、苦情を言っているのではないのです。
ここで迷惑だといっている人は、具合の悪い時のピアノの音が苦痛だからという人もいます。
医療関係者(医師・看護士)・消防官・警察官・鉄道関係者・物流輸送関係者・終夜営業の店舗や
飲食店員などの夜勤勤務を伴う職種の多くの方達は、仕事が開け、帰宅して就寝するのが日中だということです。
普通の生活をしている私達が就寝している時間帯に、こういう仕事をしている方々は働いておられます。
こういう方々が働いて下さっているから、私達の日常生活が成り立っているのです。
こういう人達が安全に仕事が出来る為の就寝が、ピアノの騒音で日中の安眠を妨げられる現実がある事を
ご存知でしょうか…?ということなのです。
良くマンションのトラブル解決を書いた書籍にも、ピアノを弾く時間を朝○○時〜夜○○時までと決める、
等と書いていますが、夜勤勤務の人には全く迷惑な話なのです。
上記に挙げた職業の人たちの多くは人命に関わる職業の方達で、この職業の方達には、日中の安眠が
次の勤務を安全に遂行する為のとても大切な時間だという事です。
だからこそピアノをマンションに持ち込まれる方の良識で防音室は絶対に設置して頂きたいと願っているのです。
そういう職業の人への思いやりで、どうか防音室を設置して頂きたいと思うのです。
ピアノを弾かれる皆様、ピアノを生業とされる皆様、お子様のピアノを弾かせておられる皆様へ。。。。。
259: 匿名さん 
[2005-03-10 16:20:00]
防音は、昼間寝なければならない人たちのためだけに限りません。
自分の部屋はプライバシーが保てることが絶対条件です。
ピアノの音は、他者のプライバシー空間への侵入です。
マンションで、ピアノを弾く人に防音対策を義務付けるべきだと思います。
260: 257 
[2005-03-18 18:24:00]
257です。防音室はアビテックスを契約して納入を待つばかりです。
ピアノではなく弦楽器なのですが、今はそのまま弾いてます(ごめんなさい)。
私がお尋ねしたかったのは防音室の性能上のことです。
防音室内で楽器を弾いてても苦情を言われたことがある方もいらっしゃるのでしょうか?
心配しだすと心配は尽きません......。

確かに夜勤の方は昼間に睡眠を取らざるをえないので大変ですよね。
うちも、どうも隣の部屋の方が看護師さんで夜勤もあるみたいなんです。
世の中いろいろな人がいますので、
楽器を弾く身としてはご近所とのコンタクトは積極的に取って
良好な関係を築いていくことも大切だなぁと思っています。
261: 匿名さん 
[2005-03-18 18:29:00]
うちの実家はグランドピアノだから床の補強と防音設備整えた
今はアップライトピアノだから普通において普通に弾いてる、当然時間は昼間だけ。
どっちも戸建てだけど、ミニコだとイヤがられそう
262: 匿名さん 
[2005-03-18 18:35:00]
カーテンでかなり防げるとカーテン屋が言ってたけど本当ですか?今はレースしかつけてません。
ちなみに戸建てですので、上下は関係ないです。
263: 匿名さん 
[2005-03-18 18:45:00]
カーテンつけないよりは、カーテンつけたほうが防げるという程度のことで、
やはり近隣に音は届いていると思います。
264: 匿名さん 
[2005-03-18 18:51:00]
やっぱりそうですよね。防音ガラスにしようかな。
265: 匿名さん 
[2005-03-18 18:56:00]
カーテンって。。
266: 匿名さん 
[2005-03-19 09:00:00]
そもそも疑問なんだが、90dbも音と振動が出るピアノがだけなんで全ての楽器類の
中でこうも優遇されているんだろうか?
同様の騒音レベルである、ドラムやエレキギターだと激しく糾弾されるんだが、
不思議だ。

そしてピアノ所有者曰く、「ピアノの音は我慢しろ、子供の教育だ」という論調で
話を展開されることが多い。

>>258のご意見に近く、
 私もそこまで命は掛かっていない仕事であるが、週に何度か監視業務で
 深夜帰宅、午前中就寝、又は土日の午後に自宅で資料作成ということがあり、
 せめて最低でも時間帯は設定して欲しい。
 (258は時間設定もNGとのことだが、私はせめて時間設定をして頂ければ、
 その時間を回避可能なんで→会社に仮眠室があるんでそこで寝る!)

 世の中、色々な職種、時間帯で仕事をしている人がいるんです。
 一戸建てならまだしも、都会のマンションで自由にピアノを弾く感覚は少し理解に
 苦しみます。平均90db、階下の住民は本当大変だよ。


267: 匿名さん 
[2005-03-19 09:04:00]
ピアノは本体価格+防音工事(または郊外の一戸建て+防音対策)が
その価格(本来の購入価格)、そう思って購入して欲しい。
268: 匿名さん 
[2005-03-19 10:49:00]
つか長屋住まいのマンション派はサイレントピアノにしなよ
269: 匿名さん 
[2005-03-19 20:59:00]
>268
全くもって同感。
でもうちの横は、音を出さないと才能が伸びないと言われたということで
サイレント機能なし、煩さくて溜まらないです。
音を小さくしてといったら逆切れ、ピアノは凶器だ。
270: 匿名さん 
[2005-03-21 15:13:00]
長屋住まいでピアノ。
そんな中途半端なことはしないこと。
どうしてもであれば、サイレントか防音工事が必須でしょう。
周辺への迷惑は甚大、昔と違って生活時間の多様化が
著しい現代で大音量の音を敢えて出すのを推奨は変だと思う。
271: 匿名さん 
[2005-03-21 15:43:00]
サイレントピアノってどんなのですか?うちは電子ピアノなんですが、一日15分程度の練習と、週一回30分のレッスンで使ってます。レッスン時は最大音量にしているらしく心配です。

272: 匿名さん 
[2005-03-22 22:03:00]
>>271
その程度なら、挨拶さえしていれば問題ないのでは?と私は思います。
最大音量でも電子ピアノはまだ大丈夫かと。
アップライトは段違いだけどね。

ピアノを弾く方に忘れないで欲しいのが、自由にピアノを弾く家庭の下のご家庭は
売却時も不利を蒙る可能性が高いということです。
よく考えてください、ピアノを弾く家庭が上に住むマンションの一室を購入されますか?
避けますよね。
273: 匿名さん 
[2005-04-02 16:27:00]
そろそろ引越し、新居入居シーズンで不幸にも
ピアノのあるお宅の階下となった方もおられるかな。
274: 匿名さん 
[2005-04-03 16:19:00]
このスレには、沢山いらっしゃいますよ。始めからじっくり読んで下さい。
275: 匿名さん 
[2005-04-03 16:59:00]
276: 274 
[2005-04-03 17:08:00]
度々、すみません。 上記アドレスで直で行かないので、訂正します。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
277: 匿名さん 
[2005-04-03 18:23:00]
278: 匿名さん 
[2005-04-13 00:01:00]
マンションで防音室を設けずに平然とピアノを弾かれる方の神経が私には理解出来ません。
控えめに何とかして下さいとお願いしているのに、『逆切れ』する方の思考回路が私には解りません。
「我が子の『情操教育』を阻害するのか?」と『逆切れ』する前に、ご自分の『非常識さ』を認識して頂きたい。
『窮鼠、猫を噛む』というコトワザも有ります。
ピアノを弾かれる皆様、くれぐれもネズミに猫を襲わせる様な事はなさいません様に、、、

279: 匿名さん 
[2005-04-13 07:12:00]
防音室まで絶対に求めないけど、控えめにしてくださいというお願いに対して
「適切な防音処置」をしないで、逆切れは全く同じ感想を持っています。
更に「ピアノに対するクレームが五月蝿い」ので「そういう対処をした」
という発言をする方がいることも理解できないです。
280: 匿名さん 
[2005-04-16 18:49:00]
>>272
そうなんですよね、上下左右にピアノを弾く家庭があると
貸したり売却しようと思う時にとても不利です。

我が家は、売却の場合は特にピアノの件を話す義務があるのではと思い、
まずは貸すことにしました。

それでも「内覧に来たときに弾かれたらどうしよう」ってドキドキしましたよ。
それに、「もし決まっても借主に苦情を言われたら・・」と思い不安です。
「前の人はピアノが原因で引越ししたんですよ」って借主に言う人がいたらどうしようとか。

精神的負担が大きいです。

そとれピアの音は90dbといわれてるけどこれは空気を伝わってくる音だけのことですよね。

90db+壁や天井を伝わってくる固体音・振動
これがピアノの音の正しい大きさなのではと思います。
281: 匿名さん 
[2005-04-16 18:51:00]
280ですが、賃貸でも不動産会社の人にはさりげなくピアノの話をしてます。

不動産会社から借主に話をしているかどうかは微妙なんですが。
282: 匿名さん 
[2005-04-24 09:18:00]
マンションを購入して趣味のピアノのための防音工事を考えています。どなたか詳しいかた教えてください。
○24時間換気システムの換気口をふさがずに工事は可能か。
○ウオーキンググロゼットのある部屋を防音しなければならない場合でも、クロゼットを使用できるか。
○5畳の部屋を防音した場合、グランドピアノは置けるか。
283: 匿名さん 
[2005-04-24 16:14:00]
グランドピアノって行っても
コンサートピアノから小さいのまで色々あるから
そのような質問では回答が難しいのでは?

カワイのナサールのユニットタイプページですが参考までに・・・。
サイズもあるのでクローゼットが開くかどうかは分かるのでは?
ヤマハや他社でもユニットタイプはあるはずなので先ずは
販売店に聞いてみたら?
http://www.kawai-os.co.jp/nasal/item/unit/piano_zu.htm
284: 匿名さん 
[2005-04-29 23:00:00]
ピアノをマンションに持ち込むのなら、本当に迷惑にならない様にきっちりとして頂きたいものです!
売却する時はピアノの騒音があることは、「重要説明事項」になるんじゃないですか?
「資産価値」が下がる、、、という可能性は辛いですよね。
賃貸としてもピアノ騒音があることは、伝えるべきでしょうね。
まあ、それにしても直ぐに越せる人は羨ましいですよ。
家なんかこれが最後のマンション購入の積りで買って入居したマンションだから、
引越しも、賃貸も「想定外」ですよ。
だから何としても今ある問題をどう解決するか、本当に真剣に考えています。
285: 匿名さん 
[2005-05-01 00:02:00]
ピアノを弾く権利と静かに暮らす権利。一見すると同等の権利に見えるが、本質的な違いがあります。
静かに暮らす権利=他人の行為を禁止する権利、だから。
一般庶民がそんな強力な権利を持っていると思ったら、大きな間違いです。
「静かに暮らす権利」は大変な贅沢であって、大金持ちか独裁者のものですよ。
たまたま隣人に恵まれた方は運が良かったと喜びましょう。
286: 匿名さん 
[2005-05-01 08:01:00]
↑匿名さんは現にピアノを弾かれている方ですか?
287: 匿名さん 
[2005-05-01 12:00:00]
>>286
そう思う人もいてもいいんじゃないですか?
私は騒音に悩まされずに暮らす権利はあると思ってますし。

ピアノ弾く方には、お隣がトランペットやドラムの練習をしてたら
どう感じるのかきいてみたいです。
288: 285 
[2005-05-01 15:24:00]
音楽に興味がないので楽器もステレオも持っていません。
世の中から音楽が無くなってくれれば、静かになって良いと思います。
だからといって、演奏や視聴など他人の行為を禁止して良いとは思いません。

もし、私に他人の行為を禁止する権利があるなら、自家用車の運転を禁止します。
自家用車が無くても生活はできますよ。私のように。


289: 匿名さん 
[2005-05-01 16:08:00]
288(285)さんの書き込みはまさにそのとおりだと思います。
もしピアノ演奏が原因で裁判になったとしても、演奏の音が
受忍限度を超えていることを訴えた側が立証しないと
演奏の差し止めはできないでしょう。

しかし、ここを読んでるみなさん、あるいはピアノの音で悩んでいる方の
多くは、一方的に他人の行為を禁止する権利はないとわかっているからこそ
悩んでいるのだと思います。
それに、演奏を禁止しろと言っている方はほとんどいないと思いますよ。
演奏するならそれなりの気配りが必要ということではないでしょうか。
290: 匿名さん 
[2005-05-01 18:26:00]
>演奏するならそれなりの気配りが必要ということではないでしょうか。
そうですね。時間を決めるなり、防音をする配慮が必要ですね。
ところで、この板の皆さんは、自家用車についても当然同じ配慮をされているんですよね?
小中学生の通学時間帯には運転しない。制限速度を守る。路上駐車はしない。

291: 匿名さん 
[2005-05-01 23:44:00]
>小中学生の通学時間帯には運転しない。
まじめに言ってるのか?スクールゾーンだって居住者は通れるんだぞ?
292: 匿名さん 
[2005-05-02 13:26:00]
>まじめに言ってるのか?スクールゾーンだって居住者は通れるんだぞ?
法律で禁じられているわけではないが、迷惑だと思う行為の例として挙げただけです。
午前9時以前にピアノを弾くことも、午前9時以前に自家用車に乗ることも、迷惑ですから止めていただきたい。
293: 匿名さん 
[2005-05-02 14:22:00]
子供の交通事故は通学中より放課後や休みの日がほとんどなんだが・・・
それは置いといて、ピアノの音は特別問題がある
1.サイレントピアノであっても打音が振動となって伝わる
2.練習のせいだろうが、同じ曲を聞かせられる
3.例外なく下手(自分ではうまいつもりだろうが)
4.他者に迷惑をかけているとゆう自覚が他の音楽家に比較して少ない
294: 匿名さん 
[2005-05-02 14:42:00]
↑2.練習のせいだろうが、同じ曲を聞かせられる →同じ雑音です
 3.例外なく下手(自分ではうまいつもりだろうが)→お隣は上手。でもウザイ…聞きたくない…
295: 匿名さん 
[2005-05-02 22:06:00]
ピアノの音だけが特別という理由は無いでしょう。
ペット、喫煙、ふとん干し、調理の臭い、子供の声、駐車、洗車、駐輪場所など、迷惑ネタは数限りない。
住人全員が、自分に厳しく他人に寛容に暮らせば全く問題は起きないのです。
私を含め、あなた方はみんな自分に甘く他人に厳しく暮らしているので、問題が起きるのです。
自業自得です。
296: 匿名さん 
[2005-05-02 22:23:00]
殺人だけが特別という理由は無いでしょう。
窃盗、誣告、名誉毀損など、犯罪ネタは数限りない。
住人全員が、自分に厳しく他人に寛容に暮らせば全く問題は起きないのです。
297: 匿名さん 
[2005-05-02 22:25:00]
まだお解かりにならないようで…ピアノの音は特別です!うるさいんです!ピアノンさんも負い目があるから防音を考えているのです…
298: 匿名さん 
[2005-05-02 22:39:00]
>297
言ってもムダだよ、ピアノと自動車の運転を引き合いにだすような人たちに。
最初っから人に迷惑かけているって思ってないもん。
道路にたんつばを吐く人が人に迷惑かけているって思わないのと同じだよ。
299: 匿名さん 
[2005-05-02 22:42:00]
>296
面白い例えだが、殺人は特別でしょ。相手が死んじゃうもの。
(ピアノの場合、こっちが死んじゃうかも。)
300: 296 
[2005-05-02 22:46:00]
>299
ざぶとん1枚。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる