入居して半月ほど経過し、近辺の店を探索しております。
本日は安いクリーニング店を探しておりましたが、
阪急オアシス近くにある「マミー」に会員登録しました。
一番近いのはホワイト急便のようですがお盆休みでした・・・安いのか?
レンタルビデオもTUTAYAに会員登録しましたが、いつももう1つ安い
レンタルショップにも登録します。
自転車(最悪車)で行ける近辺で会員登録されている方は
いらっしゃいますでしょうか。
また飲食店・病院などおすすめな店がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2008-08-17 20:13:00
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスってどうですか? part2
165:
入居済み住民さん
[2008-10-10 10:58:00]
|
166:
匿名さん
[2008-10-10 16:14:00]
建設中の建物でいよいよ埋もれて来てしまって
マンション住民以外からは見えないから大丈夫と思って ついつい干してしまったのではないでしょうか?? よく自分はこの布団で寝てますネン、ってカンジで 干せるなぁ、とつくづく思いますよね。 |
167:
匿名さん
[2008-10-10 17:46:00]
ベランダの内側であれば問題ないだと思います。手摺の上で干すと安全上に問題があります。
それより、エレベーターをもう少し綺麗に掃除して欲しいです。乗っていると、目に付くから。 |
168:
匿名さん
[2008-10-12 20:09:00]
そんな細かいことは、どうでもいいわけで、
問題は、建設中のキリンやオフィスビルにテナントが入るか? こんな時代、出店計画延期、地方店の閉鎖など暗い雰囲気ですから・・・ 更に身に染みるのが、リストラ、賃金カットでローンなど滞納、銀行の貸しはがし・・・ いやな時代です。まずは、足元明るくしてからでしょう。 |
169:
ご近所さん
[2008-10-16 08:11:00]
>>そんな細かいことは、どうでもいいわけで、
細かい事、気付かなかった事などを 情報交換するのが目的であり、自分に対応できない大きな事ばかり言われても仕方がない。 >>問題は、建設中のキリンやオフィスビルにテナントが入るか? 世の中が大不況でも大都市周辺、JR大阪前、JR尼崎前は大丈夫です。 >>更に身に染みるのが、リストラ、賃金カットでローンなど滞納、銀行の貸しはがし・・・ >>いやな時代です。まずは、足元明るくしてからでしょう。 ここで、こんな繰り言をいっても仕方ありません。今はあなたが出来る事を精一杯頑張ってください。 |
170:
匿名さん
[2008-10-16 12:51:00]
このマンションとは直接関係ありませんが、JR尼駅を何とかして欲しいですね。
ラッシュ時の改札付近と改札入った構内はスクランブル状態。 改札ゲート10箇所ぐらいだったか、少な過ぎ。券売機は南側のみ。北側売店付近は人だかり。 大規模な改修は無理にしても、レイアウトの工夫で多少のストレスは解消できるでしょう。 願わくば勝手ながらキリンガーデンオープンまでに、構内本屋をクローズして間口を広くして欲しい。 |
171:
匿名さん
[2008-10-16 20:18:00]
JR尼崎駅西改札口を作ってくれたら、このマンションも駅から1分になるのにね。
|
172:
ご近所さん
[2008-10-16 22:03:00]
キリンには期待してません。168さんがいうようにきびしいのでは?ここは大阪や西北とはちがいますよ。単なる分岐駅ですから。。。ガラガラでさびしくならない程度であれば近所の人間としては便利ですけどね!
|
173:
ご近所さん
[2008-10-19 12:47:00]
JR尼崎徒歩圏という利便性は時代に左右されることがないでしょうし、今後通勤や買い物などに要する時間を買ったと思えば、ここの価格は妥当かと。高めの部屋が残っているようですが、残り戸数も徐々に減ってきているようですね。キリンについては、尼崎で乗り換える通勤・通学組みにも「わざわざ途中下車してでも寄り道したい」と思わせる中身がいるでしょう。周辺住民だけターゲットにしていては難しいと思います。(大阪に通勤していると、買い物は梅田で済ますことが多いので、近所での買い物頻度はそう高くない)
|
174:
匿名さん
[2008-10-19 16:41:00]
映画館ができるのは便利だな。
あと期待するのは飲食店。 このあたりで気の利いた店は皆無だったから。 美味しいお店がくればいいな。 |
|
175:
匿名さん
[2008-10-19 19:51:00]
残った部屋にはやっぱり、それなりの理由がありますね。
現地行ったけど、ここは角部屋の方が不利だし低層階は人の目が気になりますね。 パークの最上階がやっぱり、一番いいけど日当たり考えあたらちょっと高いな。 |
176:
近所をよく知る人
[2008-10-20 14:45:00]
>171さん
JR改札口や、上り下りの階段の東側への増設をJRは考慮中とやら。 結果はまだ聞いてませんが。もともと駅前噴水あたりのJR敷地に 建つはずだった商業施設ビルを西に300mほど移動させたので空地 が出来てるところ(駅北側現在二輪仮設駐輪場の西あたり)を 考慮中らしいんですが。 |
177:
入居済み住民さん
[2008-10-22 21:49:00]
アクセス道路がしょっちゅう変わって、まいまいしています。
駅前1号線はいつ開通するのでしょうか。 計画では秋に開通と聞いていましたが、もうすぐ冬になりますね。 |
178:
pan
[2008-10-26 16:36:00]
今現在住んでいるものです。
ここ毎日騒音に悩まされています。 ちょっとした生活音ならしょうがないと思えるのですが 映画を観ているのか、音楽を弾いている?or聴いているのかわからないのですが なからの重低音が響いています。 隣で和太鼓を鳴らされている感じです。 ベランダを空けた時には、外にも響きわたります。 住人のマナーも問題ですし、 このマンションの防音はどうなっているのかと 少し心配になりました。 |
179:
入居済み住民さん
[2008-10-30 15:34:00]
11月18日から、駅前1号線とJRの歩行者陸橋が通行できるようになります。
便利になりますね。 ただし「開かずの踏切」は閉鎖になります。 |
180:
入居予定さん
[2008-10-31 22:40:00]
そうなんだぁ
ありがとう。 |
181:
購入検討中さん
[2008-11-02 10:39:00]
完売まで残り数戸かな?
そろそろ値下げしないのかなぁ??? まぁ、今残っている物件なら1千万下げてくれても高くて買えませんが・・・ |
182:
匿名さん
[2008-11-02 11:22:00]
ここは厳しいと思うよ。尼北最後の一等地だからね。
|
183:
物件比較中さん
[2008-11-02 22:19:00]
尼崎で5000万円クラスって・・・
5000万だせば、北浜でも江坂、緑地公園でも購入可能なんだけど・・・ |
184:
匿名さん
[2008-11-02 22:24:00]
残数はもう1桁で、パーク北角、スカイ東角のみと聞きました。
値下げは、期待できないでしょうね・・・ スカイの残住戸のひとつが、モデルルームになっているようです。 |
賃貸長屋じゃあるまいし・・・・