神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-04-17 22:12:47
 削除依頼 投稿する

阪急不動産・阪神電気鉄道による初の共同ディベロッパー事業ですが果して買いか?

[スレ作成日時]2007-02-15 17:18:00

現在の物件
ジオ グランデ六甲
ジオ
 
所在地:兵庫県神戸市灘区宮山町3-6-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.14m2
販売戸数/総戸数: / 71戸

ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?

182: 社宅住まいさん 
[2007-07-29 12:19:00]
こんなに高いし、線路の横なのに抽選ですか。皆さん裕福ですね。
私は、見送ってしまいましたが、引続き物件探してるので、
抽選会の状況等、もし良かったらまた教えて下さい。
お願いします。
183: 匿名さん 
[2007-07-30 02:33:00]
裕福なんですよ、六甲の人々は。私は指をくわえて見てるだけですが、いかりでン千円もする食品を次々とカゴに入れて行く人々には、一種の尊敬を覚えます。なお、いかりと阪急オアシスと、どちらが高くつくかは、品目ごとに良く比べてみないと損をします。一見すると強そうなオアシスも、実は○○に弱いという弱点も抱えているものです。インスタントラーメンは、いかりの方が安かったりします。金持ちはカップヌードルがお好き?
184: 購入検討中さん 
[2007-07-31 22:50:00]
抽選会もう終わったのでしょうか?
エントリーしたのに全然連絡無いのですが?
これってはずれということ?
185: 購入経験者さん 
[2007-07-31 22:55:00]
エントリーしたときに抽選会の日時と参加するかどうか説明されたでしょう?阪急不のくじは1番はあまり出ないよ。
186: 入居予定さん 
[2007-08-01 00:12:00]
エントリーは倍率優遇を受けるための手段で、申込ではないとエントリーシートに書いてありますよ。貰ったシートを良くお読みなさい。ウチは無事に当選したので、ホッとしていますが…。
187: 匿名さん 
[2007-08-01 02:22:00]
当選おめでとうございます。重要事項説明は個別に行われるんでしょうか、その方が質問などし易いです。落選してもまあ、どこか空いた穴はあるでしょうし、六甲近辺は次々と物件が開発されますから、大船に乗った気分でどうぞ。
188: 購入検討中さん 
[2007-08-01 07:01:00]
>>186
嫌味な人だね、全く。阪急不動産の営業マンも横柄だったし、他に決めてよかったわ。
189: 匿名さん 
[2007-08-02 00:43:00]
ネットの書き込みは本物かどうか怪しいですから、嫌みに反応しないのがいいです。あれ、阪急不動産の営業さん、横柄でしたか?成約しそうな人には、いつもニコニコしてますよ。
190: いつか買いたいさん 
[2007-08-02 19:11:00]
ネットはいい加減なことばかりですからね。
誰が書き込んだのか、全部わかるようにしたら健全な意見交流になるんでしょうが・・・。

ところでグランスイート篠原本町と比較検討されている人はいませんか?
191: 匿名さん 
[2007-08-03 00:57:00]
車に乗る人はグランスイート、電車に乗る人はジオグランデ。
192: 匿名さん 
[2007-08-04 01:57:00]
続けて書き込み。年月を経て、賃貸に出した時に、どちらが高値になるかは良くわからないです。ご入園の為の転居需要ではジオグランデに軍配が上がりそうですが、駅徒歩 1 分の物件は案外相場が低いんです。
193: 匿名さん 
[2007-08-04 23:25:00]
フタを開けたら一戸だけ一期2次に。ごまかして2期に回さないのは、真面目なのか、それとも2期に回しても残りそうな場所なのか?ともかく、一期完売みたいなものですね、まずは売り抜けたかな。
194: 周辺住民さん 
[2007-08-05 00:08:00]
新物件情報!?
山麓線よりちょっと上がったところ(赤松町?曽和町?)
神戸大通学路の角の賃貸マンションがあるところに
新築計画のお知らせ看板がついています。野村不動産でした。
駅から近いし、住宅街の中で場所は最高ですが、やっぱり高いのか?
195: 匿名さん 
[2007-08-05 00:54:00]
その情報、「 阪急御影〜阪急六甲今後の予定」の方に上がっています。戸数と面積から考えると、西隣の高級マンションくらいの価格にはなります。
196: 匿名さん 
[2007-08-08 03:11:00]
こちらのスレッドも上げておこうかな。建設地はただいま打ち込みの後の養生中で、久々に静かです。駅から眺める六甲山の青空は、今夏が見納め。竣工したら海抜80メートル、どんな眺めなんでしょうね。ちなみに、駅北側のホームの桜はセミだらけです。風情を楽しみたい方、脱皮直後の唐揚げを賞味しみたい方にはお勧めです。
197: 物件比較中さん 
[2007-08-09 00:06:00]
すごい抽選のようですが、私は現地見た段階で止めました。

いまさらで申訳ありませんが、引続き物件探してますので、「電車の騒音」と「すごい価格」を超える価値を見出されたところを教えて頂けませんでしょうか。

素人の投稿で申訳ありません。参考意見教えて下さい。
198: 匿名さん 
[2007-08-09 00:54:00]
電車が見えて、すごい価格なのが良いのです。多少の騒音は気にしない、お金のことも考えない、細かいことは気にしない、そういう人々が作る共和国となるでしょう。それはともかく、ご入園用の賃貸物件としての価値は高く、新築プレミアム○割が一瞬で吹き飛ぶことは織り込み済みにした上で、中古価格がなかなか下がらないと予測されます。儲けは出ないにしても、まあまあの資産価値が見込めるということです。
199: 物件比較中さん 
[2007-08-09 16:20:00]
197さん
検討しないのに、今さら何を知りたいの?
現地見てやめられたのであれば、考えるだけ無駄ではないですか?
ネバーランドやグランスイートに目を向けたほうが建設的だと思います。
200: 匿名さん 
[2007-08-09 23:59:00]
そう思ったらネバーランドやグランスイートに書き込んで、age ておかないと。今の時期に見て回ると、標高が高い方に軍配が上がるでしょう。冬だと逆転するんですが。
201: 197 
[2007-08-10 01:10:00]
季節で評価が逆転するところに、大金払うほど余裕無いので、六甲はやっぱり止めておきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる