西宮だと学区の話題が良く出ますが・・・
芦屋市内ではどうなんでしょうか?
JRより南ででも、結構差はあるのでしょうか??
土地勘のある方教えてください。。
[スレ作成日時]2009-01-12 18:51:00
注文住宅のオンライン相談
芦屋市内の学区について
2:
購入検討中さん
[2009-01-13 00:03:00]
|
3:
匿名はん
[2009-01-13 22:21:00]
山手より岩園が小学校で選ぶならいいのではないでしょうか?
|
4:
芦屋市民
[2009-01-14 18:00:00]
そんなこと言ってもこの方、今住んでるんだから選べないでしょう・・・学区なんだから。
中学から私立に逃げれば一緒だと思いますが。小学校から逃げるべき私立も特段ないので。 |
5:
匿名はん
[2009-01-14 20:14:00]
なぜ? スレ主さんはこのあたりで購入を考えていますと言ってるけど隣の小学校の校区に転居するの嫌とは言ってない。 学区重視なら小学途中で転居転校もありえるよね。
|
6:
近所をよく知る人
[2009-01-14 22:00:00]
あそっか、すみません、勘違いです。購入検討中なんですね。
でも、拘る必要ないと思いますよ。 別に山手小がそれほど悪いわけでも逆に岩園小がそれほどよいわけでも全くないので芦屋の場合。 |
7:
土地勘無しさん
[2009-01-15 00:32:00]
精道小や宮本小はどうなんでしょうか?
|
8:
芦屋市民
[2009-01-15 09:50:00]
その質問、土地勘あるんでしょアナタ
|
9:
購入検討中さん
[2009-01-15 13:08:00]
>>山手小がそれほど悪いわけでも逆に岩園小がそれほどよいわけでも全くないので芦屋の場合
それを聞いて、安心しました。 子供は小学校から塾に入れる予定ですが、 大手の塾は西宮北口駅に集中していると聞きますし、 先日、夜の10時過ぎに塾帰りのお子さんたちを見かけたので、 JRと阪急いずれにも近いエリアが良いかなと思いまして。 (車はあるのですが、私は運転しません。) 小学校は通学の負担を考えて、公立を考えていますが、 中学以降は、子供が希望するのなら、私立でも公立でもどちらでも構いません。 ですので、山手中の生徒さんの雰囲気も気になりますが 山手小に行ったら、山手中の評判も聞けるかな。 |
10:
匿名さん
[2009-01-15 13:11:00]
そんなに知りたかったらこんなとこで回りくどいことせんと学校周辺で聞き込みでもしたら!
|
11:
匿名はん
[2009-01-15 19:45:00]
山手より岩園のほうがずっと良いぞ正直なところ
|
|
12:
近所をよく知る人
[2009-01-15 21:51:00]
岩園のほうが良いのは良いだろうがそれも相対論に過ぎず。
絶対論で岩園が特別良い訳でもない。芦屋では良いほうってだけ。 例えば西宮の北夙、夙小、高木とか、東灘の本山第1、第2とかと 比較すれば、どっちもそんなに変わらんってハナシ。 とにかく西北でも何でも塾行って中学受験で私立行けばAll一緒。 |
13:
匿名はん
[2009-01-15 22:00:00]
スレタイ読め。 芦屋市内と書いてある。
|
15:
サラリーマンさん
[2009-01-15 22:36:00]
西宮、東灘を芦屋と言い張るアフォは置いといて、
山手中はあまり宜しくない。 山手小も、園小に較べてマシなのは校長位か? あとは園小の方が断然エエと思うぞ |
16:
購入検討中さん
[2009-01-15 23:37:00]
2号線以南の高くないエリアの学校はどうなんでしょうか?
|
18:
匿名さん
[2009-01-16 00:21:00]
unfortunately zonosho is not so good as u wish. 西宮東灘より芦屋は公立劣るよ。常識やん。
|
19:
地元不動産業者さん
[2009-01-16 00:34:00]
岩園小出身者が必死に擁護されてるようにも見えますが、実際芦屋の公立は・・・だと思います。
|
20:
風致地区住民さん
[2009-01-16 00:50:00]
山中、今はどうか知らんが、昔はよかったけどな
管理とか結構厳しかったし |
21:
芦屋市民
[2009-01-16 01:02:00]
実際、全般的に芦屋の公立には正直そんなに期待されないほうが・・・
どなたかも書かれてらっしゃいますが、中学受験で塾に通われれば結局 同じことかと思われます。 |
22:
匿名はん
[2009-01-16 22:54:00]
塾で生徒見てると思うけど、船戸あたりの子は行儀良くていい子ちゃんだけど、朝日ヶ
丘辺りだと山猿になる(いい意味でね)。 でも精道辺りよりはそのほうが子供の頭も 行儀もよい様に見える。。。 私立の話この辺でするなら幼稚園、プレスクールからだ ろ。 【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】 |
24:
匿名はん
[2009-01-16 23:21:00]
プレやマリアも芦屋ちゃうやろ。。。「ココハアシヤノスレデス!!」って吠えてたやないか。
そもそも教育者なら削除されるようなカキコミするなよ。園小出身の塾講師サン。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
利便性も良く、環境も申し分ないので、このあたりで購入を考えています。
そうなると、子供は山手小学校と山手中学校となりますが、
上記の小学校や中学校は特に荒れてはいないですか?
公立なんで、数年もすれば雰囲気は変わっていくとは思うのですが、
子供の進学先は、公立も視野に入れているので、気になります。