逆瀬川に住んで1年余りの者です。
購入検討中の方にも関係のある話と思います。
逆瀬川は駅から眺めるだけだと一見買い物便利そうに見えますが、実態は全く異なります。
個別のお店の活気の無さも問題ですが一番気になるのは営業時間について。
アピアにしても周囲の商店にしてもみんな8時閉店。コープもコーヨーも本屋も薬屋も。西友系LIVINが撤退した後は空いたまま。イカリがかろうじて9時まで営業、高いけど。
他所のコープこうべの多くがほぼ無休で10〜11時まで営業しているのと比較すると休業日ありの8時閉店は駅前店舗としてはかなり不満です。
コンビニですら駅中のアズナスが11:30閉店。駅の西側には元々商店が1軒もなし。
飲んだ帰りに翌朝のパンや牛乳でも買おうと思ったら駅から100m以上東に行ったヤマザキデイリーストアしかない。
日本海に面した電車が1日6往復の駅じゃあるまいし、今どき東京・大阪への通勤圏の駅でこんなところある?
いくら高級住宅地を気取っても通勤通学層をないがしろにしてるとお年寄りばかりの町になってしまいます。
想像するに、震災後の再開発で協力した見返りに地元商店街の営業時間を超える営業を阻止しているのではないでしょうか。
だとすれば商店側の事情もあるにしても余りに住民無視では?
逆瀬川周辺で物件を売ろうとしている不動産業界の方々も、住民(及び購入検討者)の声を集めて、時代に合った町づくりに尽力すれば商売としての見返りもあるのではないでしょうか。
今後の発展を切実に願えばこそ長々と文句を並べましたが、是非、逆瀬川がイメージ先行でない住みやすい良い町になることを祈って住んでいます。
「文句が多い」とのご批判もあるかも知れませんが、「逆瀬にはこういうお店もあるよ」とか「こうすれば住民が暮らし易くなる」という声を寄せてもらえると幸いです。
[スレ作成日時]2007-12-05 10:04:00
阪急の逆瀬川周辺の活性化を切望しています
64:
匿名さん
[2009-01-15 08:22:00]
ちょっと信じられない出来事・・・
|
65:
匿名さん
[2009-01-15 17:40:00]
尼信逆瀬は良く知ってますけど、愛想なしの人はいてもそんなチンピラみたいな人はいないと思うけど・・・
本当ですか? |
66:
匿名さん
[2009-01-15 18:07:00]
久しぶりの逆瀬川情報かと思いきや、少々残念です。
確かにその言葉使いはいかがなものかと思いますね。 でももし銀行に用もなく、いつものようにとおっしゃる程に利用されていたのならそれもどうなのかと感じました。 |
67:
近所をよく知る人
[2009-01-22 00:49:00]
線路の西と東でいがみ合ってるんですね
|
68:
匿名はん
[2009-02-28 11:58:00]
APIA破産。
まんまぴ〜あ〜 |
69:
周辺住民さん
[2009-03-01 00:58:00]
アピアの破綻で、南口のサンビオラと同じ道をたどっていくことに
なるんでしょうね。 活気がなくなり、施設が老朽化してもリニューアルする資金もなく、 さらに空き店舗増加、と悪循環になっていくのでしょう。 逆瀬川の資産価値は下がるし、宝塚市は2期連続市長の逮捕で、 「汚職の町」として市全体のイメージも悪くなっているし。 次の市長には、相当頑張って改革をしてもらわないと。 |
70:
匿名はん
[2009-03-01 01:01:00]
この最悪のタイミングでどっかのデベが駅前マンション売り出すんじゃなかったっけ?
逆瀬に罪はないが、気の毒なハナシだ。 |
71:
ゆう
[2009-03-01 03:40:00]
明日からもアピア内で買い物はできるの?!できなくなったら困るよ!!
|
72:
匿名さん
[2009-03-06 09:38:00]
結局アピアって建物だけ大きくても昔の商店街そのままなんだよね
知り合いがお喋りに来るだけのオバチャンブティックが何軒も入ってて アピア1と3とでテナント取り合ったり、1の領収書では3の駐車場は使えませんとか。 もともとの営業権とか経営組織の云々なんて客には関係無いんだから 仲が悪かろうが利害が相反する部分があろうが、表面だけでももう少し上手くやらんと 客は来ないよ。 この破綻を機に集客力のないテナントを追い出して、タダ同然でもいいから 民間の運営会社が手を挙げてくれるようにした方が良いよ。 ガーデンズなどとの住み分けを上手くやれば 絶望的にマーケットが無い田舎の過疎地じゃないんだから。 |
73:
匿名さん
[2009-03-07 22:52:00]
一階に食料品ス-パ-だけでいいんじゃないの?
他は大手塾や予備校が入ればOK、アップ・浜・日能研が入れば西北までわざわざいかなくて済む。 |
|
74:
匿名さん
[2009-03-08 12:11:00]
71さんのような声が住民から上がらないので、アピアは破綻したのでしょう。
宝塚市も議会通して金入れてるんだから、住民の声が無いと大義名分が無いので、 出血覚悟で存続に向けて動くことを、議会に説明できない。あまり、市長逮捕は 関係ないと思う。住民の活気が感じられないので、有力テナントも来ない。 タダ同然で民間の運営会社に任せるといっても、保証金の返還とか金入るので、 「アピア存続運動」でも起こして、市役所に怒鳴り込んだほうが、市もやりやすい と思うよ。 宝塚には各駅に小規模な商業施設があり、皆同じ運命をたどりそう。 |
75:
匿名さん
[2009-03-08 12:46:00]
逆瀬川、ご愁傷様って感じですか。
過去のブランドもこの不景気で一気に吹っ飛んじゃいましたか。 当然の結果ですね。 地権者が多くて、区画整備もままならないしとにかく不便極まりない。 |
76:
近所をよく知る人
[2009-03-08 23:45:00]
アピアは、今は通常通り営業しているようですが、各店の撤退が始まれば
住民も動くのではないですか。 逆瀬川に行くたび思うのは、皆愛想が悪い。店の店員もバスの運転手も。 商売やる気あるのか、っていう感じ。空気が澱んでいる。そんなに田舎 でもないのに、なぜこんな状況なのか、市の運営が悪いのか、住民の 意識の欠如か? いっそ、小林とかの商業施設も全てぶっ壊して、どこかにららぽーとみたいなの 作れば、宝塚の活性化になると思う、このままでは打開策無し。 たぶん、外野が何か言ってもこの掲示板すら見てないと思う。 |
77:
匿名さん
[2009-03-09 09:30:00]
逆瀬川に作るならば、ららぽーとタイプも良いのですが
西宮ガーデンズと競合しても勝ち目はないので、 もっと日々の生活重視を打ち出した商業施設が適していると思います。 近隣地区で見れば、イオンモール(旧ダイヤモンドシティ)と 上手く住み分けを図って地味だけど成功している(ように見える) つかしんが良い例ではないでしょうか。 西宮はあくまで「デパート」、それに対して 「ちょっと気の利いたショッピングセンター」であれば 沿線住民にとっても「もう一つ近くにあったらいいな」と思えるのでは。 ガーデンズや小林のイズミヤとは競合するかも知れませんが 「ガーデンズよりは行き易くて、小林よりは駅近だし小ギレイ」であれば それなりには集客力持つのではないかな。 今津線沿線住民に「キチンとした洋服とか買うならガーデンズ、 毎日・週末の食品や日用品買い物ならアピア」が定着すれば大成功でしょう。 当然アピア全部が協力して駐車場などの便を良くするのが前提です。 |
78:
匿名はん
[2009-03-09 10:21:00]
一番やばいのはガーデンズでしょう。
オーバーストアです。 目新しさの効果がなくなったら、時間の問題です。 というかね、テナント料を搾取するショッピングモールという ビジネスモデル、仕組みそのものが問題なのですよ。 通常より高額な賃料相場になるから、テナントが採算を取るのは困難で なかなか床が埋まらないという最悪の状況になる。 こういう箱は、近隣と競争が激化したり老朽化したり飽きられると、 必ず寂れまるし、場合によっては共倒れもします。 |
79:
匿名さん
[2009-03-09 10:30:00]
ガーデンズの将来を心配している場合ではないのでは?
|
80:
匿名さん
[2009-03-09 21:33:00]
アピアは建替えて
1階食品ス-パ- 2階以上はマンション でしょう? |
81:
匿名さん
[2009-03-09 21:49:00]
活性化は無理でしょう。諦めましょう。
|
82:
匿名はん
[2009-03-10 01:00:00]
イオンやララポートなども含めショッピングモールというのは、焼畑式の搾取ビジネスでもともと地域と共存はできないし永続しえないのです。絞りつくして儲けてもう焼き尽くしたら閉鎖して違う地へです。
|
83:
匿名さん
[2009-03-11 13:28:00]
|