株式会社コスモスイニシアの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イニシア塚口 もこ、すく、るん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口 もこ、すく、るん
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-01-21 21:51:07
 

本日の折込ちらしにJR塚口駅6分の立地に建つ大規模マンションの予告広告がありました。
設備充実のマンションのようですが、価格帯が気になります。

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2007-04-22 10:06:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口 もこ、すく、るん

369: 匿名さん 
[2008-03-14 21:11:00]
優越感はないけど、かゆいだけです。
昨日のTVで不動産売れないって言ってたしここの動向がかゆみ程度に
気になるわけよ。
な〜んもないのに、書き込みは400件近くあって内容も紆余曲折してるでしょ。
読んでて背中あたりがかゆくなってきてつい覗いちゃう。
買う気はさらさらないけど、今後の動向占う上ではいい素材かもね。
370: 契約済みさん 
[2008-03-14 22:27:00]
な〜んにもないかぁ…。
少なくともうちは会社がかなり近くなること、
つかしん、カルフール、来年できる尼崎駅前の商業施設が自転車で行ける距離になるのがちょーど良くとても嬉しいです。
隣接は勘弁です。自分家に帰る度に渋滞に巻き込まれるとか嫌ですから。。
371: 契約済みさん 
[2008-03-14 22:28:00]
な〜んにもないかぁ…。
少なくともうちは会社がかなり近くなること、
つかしん、カルフール、来年できる尼崎駅前の商業施設が自転車で行ける距離になるのがちょーど良くとても嬉しいです。
372: 話を聞きに行ったさん 
[2008-03-14 22:38:00]
先日、チラシが入ってました。新価格って。
100万円〜200万円値引きされてましたが・・・
売れ行き悪いんですかね。
これから購入する人にはGOODですけど
すでに購入した人が聞いたらショックですね。
ってかそんな簡単に100万、200万って値引きできる
もんですか?
373: 契約済みさん 
[2008-03-14 23:29:00]
契約者も一律値引きしてもらえましたよー(^_^)v
374: 匿名さん 
[2008-03-14 23:45:00]
>>372
危機的状況ってことでしょうね。
立地に難があるところはどこも厳しいんじゃないですかね。
375: 匿名さん 
[2008-03-14 23:47:00]
値引で喜んでるようじゃ先々大変でっせ。
それだけ、資産も使用価値も無いって事を証明してるようなものでしょう。
デベの信頼性0でんなぁ

大手デベは、大げさな値引はせずにじっくりやってるのに。
決算控えて、あせりが見えますなぁ
こんな事で、踊らされないよう要注意でっせ。
376: 匿名さん 
[2008-03-14 23:53:00]
Vサインで笑ってる場合じゃないような。もう契約者には値引きはないですよ。
377: 匿名さん 
[2008-03-15 00:03:00]
やっぱ、マンションも格差社会ですかね。
この物件も竣工前に堂々と値引してるようじゃおしまいですね。
一握りの人気物件は値上がりもかなり期待できるけど、ほぼ多数の物件は
どん底まで下がっていくんでしょうな。
いつの世も金持ちには何もせずとも金が入り、***はいつまでたっても貧乏・・・
悲しい世の中です。
378: 匿名さん 
[2008-03-15 00:04:00]
100%のところはないでしょー。
あったら教えてください。

立地のおすすめはありますか?
379: 匿名さん 
[2008-03-15 00:11:00]
378さんへ
(例えば)
 西宮北口の不動産価格
 ジオウェリス→5,500万円
 新築時は、4,300万円前後でしょうから、およそ30%増!!

ということで、ここは竣工前から何%値下がりするか?
380: 匿名さん 
[2008-03-15 00:41:00]
536世帯の将来はどうなるんでしょうか?
381: 匿名さん 
[2008-03-15 01:04:00]
完成さえすりゃ普通に生活できるだろ、将来追い出されるわけでもなし。
そりゃよそに引越しはできんだろうけど。
382: 購入検討中さん 
[2008-03-15 09:07:00]
しかしまあ、色々マンション情報を調べましたが(イニシア系含め)
どこのマンションもあまり売れていないみたいですね。
でも、売るためには、値引きやイベント、などなど、色々手を打つのは
経営者の当然の判断だとおもいますよ。契約者にも値引き適用するのは
すごく勇気のいる決断だったのでは?と関心しますよ。

さて、私の購入したい理由は、
 実家が近い
 他の物件と比べて安い ※尼駅や阪急塚口の物件です
 環境はよくしっている
 多くの人が住むので安心
 ローン優遇が今年中なら適用できる
といったことで、緑の多さや施設や見た目など
(要は、「こも」・「すく」・「るん」のコンセプト)は
重視しておりません。購入検討されている人は参考程度に!!

いまさらですが、入りたい部屋が、すでに契約されているところが
多く、もう少し早く動いていれば。。。と少し後悔しております。
(一応、何とか選びましたが)
ん〜、実はもう少し安くなってから。。と思っていた人間なんですが、
...難しいですねぇ。皆様も色々悩んだ上で決断してくださいね。
383: 購入検討中さん 
[2008-03-15 10:17:00]
382さん
同感ですね。何につけても100点はないですしね!ここはまあまあですよ。うちは時期的にも買うタイミングと思っています。うちの場合、尼には住んだこともあるし、兄弟もいますからね。通勤も宝塚とかに比べると楽ですし♪契約者に値引きがもうないのは一般的なはなしでしょうし、すでに購入済の方は部屋は選べるし、値引きもされたわけですからうちももう少し早くしておけばよかったと後悔しています。。。希望の部屋はなんとか指定しましたが。いろいろな意見はありますが、各家庭で購入のタイミングがありますしね!

379さん
尼崎周辺の話をしているところに西宮の物件はナンセンスですよ(笑)そんな物件を購入できるひとは尼崎ではさがしませんよ!デベさんでないのでしたら、かなりの物件マニアですよね。投資家はこんな庶民マンションは相手にしないでしょうしね。
384: 購入検討中さん 
[2008-03-15 13:51:00]
ところで検討している方の中で南側二棟の価格待ちしている人います?
営業さんいわく、200万くらいは北側二棟よりアップすると言われましたが、なんか今の販売状況でを見て価格をいじってきそうな気がします。どなたか良い情報はないでしょうか?
385: 物件比較中さん 
[2008-03-15 17:13:00]
恐らく、北が下がった分だけさがると思いますね。価格はまだ見た事はないのですが、もしかすると南から二番目は北側とそんなに変わらない価格設定になるのでは?一番南はあの中では一番の値段になるでしょうけどね。でもそろそろ営業さんに聞けば出てくるのでは??
うちは北から二番目を検討中です。
386: 匿名さん 
[2008-03-15 19:59:00]
南から二番目は北から二番目より安くなるんじゃないかな?
バルコニー側、駐車場だしね。
予想だけど…。
387: 匿名さん 
[2008-03-16 07:16:00]
立地のお勧めは?と聞かれたのでご近所の西北物件をご紹介しました。
他にも、値上がり率の高い物件は知っていますがここではナンセンスですね。
竣工前からの値引で資産価値は半減しました。
あとは使用価値ですが、これは個人差があるのでなんとも言えません。
381さんの言われるようによそに越せないぐらいでしょう。
一生のここなら、いいと思いますよ。
388: 匿名さん 
[2008-03-16 12:16:00]
>>387
この辺の底辺レベルの物件を購入する人は結構かつかつの人が多いのでは?
じゃあ立地のおすすめなんて聞くなよって話ですがそこは大目に見てあげてください(笑)
389: 契約済みさん 
[2008-03-16 13:35:00]
今日も結構MRきてましたね。早く引越ししたいですね!
ところでやっぱりフロアマニキュアは必要なのでしょうか?みなさん、どうなされますか?種類も色々とあるようですが?
390: 匿名さん 
[2008-03-16 13:51:00]
投資家は何を見てるかと言えば、比較物件です。
値上り物件を見つけるのは意外と簡単、誰でも見つかる。
ただ、1件の値上がり物件のまわりには10件の値下がり物件がないと際立たない。
ここは、値上がり物件を際出せる物件としては魅力的。
2〜3件分の効果あり。
世帯数、価格、など条件は満載されてる。
だから、ここはこのままいって欲しい。
391: 契約済みさん 
[2008-03-16 20:34:00]
389さん

フロアマニキュアうちも悩んでます。営業の方は悩んでるならやった方がいいって言ってましたよ。
うちはやるなら「フロアマニキュア・ナノ」の方を選びます。

エコカラットも悩んでるのですがそれは悩むならしない方がいいって言われました。入居してからやっぱ必要だなと思ったらしたらいいって。
392: 周辺住民さん 
[2008-03-17 22:12:00]
一戸一戸狭いのにまだ高い。広く見せようと開き扉だけの変な物件ですね。
ここの土の入れ替えで、うん億円かかったとは言え、たたに毛の生えた土地の原価からみてまだ同じだけ更に値引きぐらいで売れてくる値頃でしょう。
393: 匿名さん 
[2008-03-17 22:48:00]
ここのクッキーやチョコやチューインガム系の匂いは意外と強烈です。当然風向きによります。風のない時は、不意にたまり場に濃もってて瞬間ウゥッときます。
住むとなったら日常のことなので、体質の合わない人は操業時風下に一時間ほどの要体験をお勧めします。
394: 購入検討中さん 
[2008-03-18 16:11:00]
>353
完全に団地ですね・・・買わなくてよかったぁ

→よかったですね。あなたはここに縁が無かったという事ですね。さようなら(^^)

>361
しかし、こんなマンション語りあったてしかたないのに。
失敗作でしょ。どうみても
イニシアは、間取りとかいいと思うけど。
はじめの一歩が良くないね。・・ボクシング漫画じゃないけどね。
中途半端すぎてさ。

→そうですか、じゃあ、けなさなくても貴方が買わなければいいだけの事じゃないですか?しかも、「こんなマンション語りあってもしかたないのに」って言いながら書き込みしてる貴方が中途半端なんじゃないでしょうか?ん?
395: 匿名さん 
[2008-03-18 19:52:00]
> 389さん
フロアマニキュアの件、大事に使うのでしたら入居前に全面施行した方がお安くなりますよ。
ただし、リフォーム会社を使われる事をおすすめします。
施工されるかどうかは一度リフォーム会社に大体の値段を聞いた上で、
オプション価格と比較されてみてはどうでしょう?

ちなみにうちはリフォーム本で調べてこちらで施工しました。
ゆめや http://www.yumeya.com/
396: 契約済みさん 
[2008-03-18 20:27:00]
395さん貴重な情報ありがとう御座います。
やはりオプションのマニキュアは高いのですね!他の掲示板でもそうだと言われていますよね。どちらにせよ、リビングと寝室だけにしようと考えています。しかし、友達の家も結局は子供が物を落としたりで無残な状態になっているようですが。。。安いのをしようかなぁ?それとも自力でしますか(笑)
他の業者さんだと入居とうまくあわせることは可能なのですかね?
397: 395 
[2008-03-18 22:05:00]
鍵引き渡し後から引っ越しまでに数日間の開きがあれば対応可能だと思います。
フロアマニュキュア自体は1日で施工し終えますので。

場合によってはマンション販売会社との施工日調整が必要になるかもしれませんが
事前にリフォーム会社と打ち合わせをしておけば
リフォーム会社が販売会社との調整についても代行していただけるかと思います。

余談ですが、リフォーム会社に依頼するとついつい欲が出て
他の所までリフォームしたくなると思います。
うちではフロアマニュキュア以外にも6畳部屋のコルクマット化も依頼してしまいました。
398: 匿名さん 
[2008-03-18 22:40:00]
標準のマンションはフロアーマニキュアなぞ要りません。ちゃんとワックスしてあって時間経過しても値段ほど変わりないですよ。
399: 匿名さん 
[2008-03-20 07:48:00]
394さん貴重なご意見ありがとう。
即、食いついていただきこの物件の入居者層を垣間見た気がします。
まぁ大所帯の物件ですから、これからが大変ですね。
400: 匿名さん 
[2008-03-20 10:52:00]
399のような人とも一緒に住みたくない。
401: 購入検討中さん 
[2008-03-21 12:41:00]
>399
399さん貴重なご意見ありがとう。
即、食いついていただいた貴方は394さんと同レベルですよ。あなたの高格さを垣間見た気がします。教養のある高格な貴方に憧れます、先輩っ!!
402: 購入検討中さん 
[2008-03-21 12:48:00]
400さん
399のような人とは一緒に住めませんよ。だって、きっと399さんは我々みたいな一般人と違って、高貴で品の教養もあって、かなり御上品な方に決まってますから。ね、399さん!
403: 購入検討中さん 
[2008-03-21 12:55:00]
っていうか399はただの気の弱い輩でしょ。顔も見えないこういうところでしか他人を批判できないんですから。それでも反論があるんなら、皆さんがマンションに入居した後に、マンションの敷地内から全住民にあなたの意見を大声でぶちまけては?できないでしょうね、きっと。
まぁ、教養もない低俗な暇人でしょうから、スルーしましょうか?
反論があるなら8月中旬以降、マンション敷地内でお願いしま〜す(^_^)/
404: 購入検討中さん 
[2008-03-22 11:06:00]
先週、モデルルームに行ったのですが以前少し話題になっていた似顔絵を書いてもらいました!広告とかで見たときはこんなのいらないねって話をしていたのですが、意外と嬉しいかも知れません(^o^)似顔絵とか描いてもらうことって中々ないですしね!似ている似ていないは別として面白いものでした。もー一生描いてもらうこともないような気もしますしね。

いくつかモデルルーム見ていますが、ココの部屋はいいですよね!場所も親戚が近くに住んでいますが、匂いはどちらかというと東側は少ないようですし周辺でも大したことないと言っていました。ただ、JR塚口は使えないかなぁと思いますね(^^;)まあ、JRはあまり使おうとは思っていませんが。阪急まで自転車で5分で十分だからそっちかなぁ。
伊丹駅前はいいお値段してますし、JR尼も見ましたがもう部屋はあまりありませんよね?(もともと混みそうなので場所的に我が家としてはNGでしたが)。
年内でないと控除がなくなります、金利よりも消費税が気になりますよね(*o*)
何がよい情報お持ちの方いらっしゃいますか?
405: 匿名さん 
[2008-03-22 22:31:00]
控除、消費税云々より物件自体の価値心配したら?
価格の付け惜しみ、かつ売り出し早々の値引き物件ですからね。全戸売れたとしてこの値引き総額8ー9億円ぐらいになるのでは?いくら儲ける気だったのでしょうね。
406: 匿名さん 
[2008-03-23 00:01:00]
>>405
全ての面で満足するマンションは無いんだ。
ここを決めるときに物件の資産価値はまず最初に捨ててる。
購入のしやすさ、それなりの生活環境、だろ。
資金にも限りがあるんだからさ。
407: サラリーマンさん 
[2008-03-23 00:44:00]
>405
うっとしいからどこか他で暇つぶししてください
408: 匿名さん 
[2008-03-23 07:32:00]
405さんのご指摘どおり、ここは値付けと場所どりに問題あり。
値引は更に加速すると思うし、匂いは五感の問題で気になればノイローゼになってしまう。

甲子園のガーデ○もそうだけど、大型物件の在庫処分は時間もかかる。
最終的に、困るのはデベではなくて入居者。
ガーデ○は、まだデベに余力があるから値引に応じないようだがここは早々に値引対応・・・

完売までに何年かかるか、いやするのか興味をもって見守りましょう。
2年落ちで、中古です。その時の価格が楽しみ。
409: 匿名さん 
[2008-03-23 11:20:00]
マンション選択として、生活インフラの充実があります。
通勤通学、医療面、校区、生活必需品等々・・・
つまり、便利を買い、時間を買うものだと感じます。


ここは、普通電車しか停車しませんが、駅近ですから△かなぁ。

日常生活におけるスーパーが徒歩圏に無いことが問題です。
周辺に生活インフラの不足を感じたなら、
どうして一階道路側に大型スーパーと、
他に薬局やらレンタルビデオ店等々を誘致しなかったのか不思議です。
そうして欠点を補えば(便利さを強調できれば)、販売に苦労しなかったと感じますが・・・

あきらかに、デベの戦略間違いだと感じますが、皆さんいかが思いますか?
410: 物件比較中さん 
[2008-03-23 14:23:00]
色々な意見がありますね(笑)まあ、物件の悲観ばかりですがいまの物件はどれも資産価値なんてありませんよ。中古になった時の価格なんて似たり寄ったりになると思いますね。まあ、そんなどこかのデベさんの様に他社物件を貶すばかりはやめては?それよりどの物件がよいねぇ!とかの意見はないんですかね?匿名さん達は普通の購入予定者さんより詳しそうですし、デベさんならなお詳しいでしょうね!?
404さんと同じような条件でどこかありませんかねぇ??
411: 匿名さん 
[2008-03-23 17:30:00]
うーん、悩ましいですねえ。
立地的には最初からもっと格安感を前面に押し出すべきだったとは思います。
中古になった時の価格がどこも似たり寄ったりなんてのは流石に気休めでしょう。
中古でそれなりの値段で売れるマンションが少数派ってのは間違いないですが。
412: 匿名さん 
[2008-03-23 20:15:00]
今では、マンションも格差社会。
ここは、そう意味では***みですな。
安物買い何とやら・・・
少数派は、天井知らず大半は地の果てまで・・・
413: 物件比較中さん 
[2008-03-23 21:11:00]
>412
みんな、412さんみたいにお金が余っているわけではないんですよ。
412さんのコメント内にある***←は差別発言に付けられる印ですよね。
人の買う物件や生活レベルをけなす前に、あなたの人としてのレベルを上げる事をきにしては??お金は人格を狂わすって言うのを自覚して下さいね。
414: 匿名さん 
[2008-03-23 22:05:00]
***の反対ですよ。
デベでもないですが、一般論として書き込んだだけ。
415: 匿名さん 
[2008-03-23 22:26:00]
勝ち負けと書き込んだだけ
416: 匿名さん 
[2008-03-23 23:03:00]
金はありませんが、知恵をきかせるだけですよ。
417: 入居予定さん 
[2008-03-24 09:01:00]
匿名さんは必死ですね。
でも、そんな貴方の知恵はここでは不必要なんですよ。「余計な親切大きな御世話」ですよ。
418: 近所をよく知る人 
[2008-03-24 16:50:00]
匿名さん
あなたは勝ちなのですか?世の中の負けの人を軽蔑しているのですか?人を見下しているようなあなたの発言を不愉快に思う人はたくさんいると思いますよ。
私は負けの組の方が不幸でも恵まれていないとも思いません。人の幸せって、住むところ、着ている服、食べるもので決まるわけではないですよね。人の幸せが物理的な豊かさで決まると信じているのなら勝手ですが、ここはそんなあなたの考えや価値観を述べる掲示板ではないはずですよ。
410さんのいう通り、物件自体をけなしたり、購入検討者が読んだら不愉快になるような書き込みは謹んで頂きたいですね。
「デベの戦略間違いだと感じますが、皆さんいかが思いますか? 」って言われても、もう建設が始まっているものに対して言っても仕方ないですよね。この意見は検討を検討している人や契約済みの人に問うんだったら、直接デベに持ち込んでみてはどうでしょうか。このような問いかけからは、建設的な意見は生まれませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる