株式会社コスモスイニシアの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イニシア塚口 もこ、すく、るん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口 もこ、すく、るん
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-01-21 21:51:07
 

本日の折込ちらしにJR塚口駅6分の立地に建つ大規模マンションの予告広告がありました。
設備充実のマンションのようですが、価格帯が気になります。

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2007-04-22 10:06:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口 もこ、すく、るん

253: 申込予定さん 
[2007-12-14 17:47:00]
ホントですね〜。
23戸になってましたね〜。
254: 入居予定さん 
[2007-12-16 07:10:00]
契約会 いかがでしたか?
私も 今日 いってきま〜す!
255: 入居予定さん 
[2007-12-19 18:05:00]
契約会行ってきました。
午後からだったので結構多かったですよ。なんだかオプションの資料見てると高いですよね!!?モデルルームの家具とかってそんなに高かったの!?って感じです・・・。みなさんオプションは利用されるのでしょうか?
256: 申込予定さん 
[2007-12-21 16:27:00]
オプション、高いですよね〜。
家具やカーテンなんかは他で買った方がいろいろな種類もあるし安いので良いと思いますよ。
食洗機なんかも自分でつけた方が安いですけどね。オプションは定価なので。でも、オプションで頼んだ方が楽は楽ですよね。
食器棚もやたら高いですよね。色を合わせる以外メリットはないかと。
エアコンにしろテレビしろ、すべてオプションって定価ですよね。
257: 入居予定さん 
[2007-12-24 08:33:00]
カーテンなんかは他で買おうと思ってるけど、フロアマニキュアとトイレの腰壁やキッチンのボード、リビングの棚なんかはけっこう悩んでます。後の掃除が楽になることばかり考えてます。エコ・カラットも気になるけど、高すぎ・・・・。食洗機も欲しいけど無理かなぁ。他で買ったらだいぶ安くなるのかなぁ?
258: 入居予定さん 
[2007-12-24 17:44:00]
ほかの掲示板とかを見てもエコカラットしてる方とか結構いるみたいですねぇ。したいけど、高いですよね。結局しないかも。。。ほかにも色々とお金はかかりそうだし。
259: 入居予定さん 
[2007-12-25 20:22:00]
駐車場が希望通りの所を確保できて我が家は大満足です!一番安くて屋根なしですけど、今も屋根なし・場所が少し離れていることを考えると・・・良かったです。あとは2月のローン申し込みまでに金利の動向を再度勉強しまーす
260: 購入検討中さん 
[2007-12-29 11:10:00]
年内はすでにお休みに入ってるんですね?あいてたら除きに行こうと思ってたのですが・・・。年明けに申し込んじゃおうと前向きに考えてます!希望の間取りが残っているといいのですが。
261: 入居予定さん 
[2007-12-29 22:39:00]
259さん、駐車場、希望通りにいってよかったですね!
260さん、いい部屋が残ってるといいですね! 年が明けたら、報告してくださいね。

今年も、もう終わりですね。 来年は忙しくなりそうですね。
みなさん、よいお年をお迎えください!!
262: 購入検討中さん 
[2008-01-06 15:18:00]
阪神間でマンション購入を検討しています。ここは結構できてきてますよねぇ?今度モデルルームにいってみようかと思っています。購入者さんの決め手はなんだったのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
263: 入居予定さん 
[2008-01-11 08:36:00]
私は敷地が広くて、それなりに便利っていうとこが気に入りました。
大きな道路のそばとか、いくら便利でも、商業施設や駅が隣接しているのは嫌だったので、それなりに便利・・がいいなと。
まぁ、そのかわり、隣は工場だし、敷地出るのにすごく時間かかりそうですが・・。
264: 入居予定さん 
[2008-01-12 08:40:00]
私の場合は、値段と便利さですね。

当初から皆さん気にされています「臭い」が妥協できるかどうか、少し迷いましたが
実際に付近を何度か下見し、また近くの知り合いに聞いた結果、「問題なし」と
判断しました。確かに甘い臭いはしましたが..。
265: 購入検討中さん 
[2008-01-13 14:51:00]
お菓子の甘い匂いはしますよねぇ。けど、工場の悪臭ではないし100点の物件はありませんからどこかで妥協は必要ですよね。部屋の作りも何箇所かモデルルームを見ましたがココが気に入りましたし、昔少しだけ近所に住んだこともあるから便利さは感じます。
消費税UPはまだ先でしょうけど、税金関係や控除とかもきになりますよねぇ。。。思い切って買おうかと思います。まだ二人家族ですが同じような世代の人も多いといいです!
263、264さんありがとうございました。
まだ色々情報交換したいです。
266: 契約済みさん 
[2008-01-14 17:40:00]
駅から敷地の入り口までは、確かに徒歩6分でした。
ただ。敷地の入り口から家のドアまでは遠そうですが。。。

購入の決め手は、駅近・緑の多さ・子供が敷地内で遊べる
ってとこですね。
我々も結婚を機に購入しますので、すぐに子供がと言う事は
ないですけど、子供の事を考えて契約しました。

「臭い」も実際に周辺を歩いてみましたが、問題無い様に感じました。


今日も、モデルルームの前を通りましたが、結構来ていたみたいです。
早く入居したいです!!
267: 入居予定さん 
[2008-01-20 22:20:00]
私も臭いは気になりませんでした。
電車の音がどれくらい聞こえるのか気にかかりますが・・。
でも周辺にショッピングできるところがたくさんあるしたくさんの緑!
桜通りなど敷地内にあるみたいなのですごく楽しみです。

早く完成したマンションが見たいです!!
268: 物件比較中さん 
[2008-01-23 13:45:00]
ここの東角部屋が魅力的なんですが。。第2期の募集発表はまだみたいですね。
1期の残りも動いてないようなので、もうそろそろでしょうか?
それとも工期が遅れているとか。

そうこうしている内に、立地が魅力的な伊丹駅前プロジェクトとかクレアガーデン尼崎エグゼの価格打ち出しが迫ってきたので、比較してからにしようかと思ってます。
269: 購入検討中さん 
[2008-01-24 12:09:00]
遊歩道もある広い敷地ですが、当然施設内は全て禁煙ですよね。?
バーベキューコーナーなんかは仕方ないでしょうけども。
270: 入居予定さん 
[2008-02-02 09:41:00]
禁煙はありえないでしょう・・・。(わたしも吸いませんが)
もうかなり建ってますね♪入居が楽しみです。あとは一体ローン金利がどうなるのかが心配。消費税とかも年内はあがることないとは思いますが、このところの政治情勢だといつコロコロと変わるかわかりませんよねぇ?消費税UPはマンション購入にはきついですよね・・・
271: 匿名さん 
[2008-02-02 22:41:00]
ローンはどれくらい借り入れをしますか?
私の所は、市中銀行で、変動35年、2640万円でした。
他の皆さんは一体どれくらいでしょうか?
272: 匿名さん 
[2008-02-05 18:39:00]
ここは苦戦してるのでしょうか。あと400戸も。???
逆算すればあと4ヶ月ぐらいで内覧時期なのに、まだシート被ってクレーンが定位置にいますね。
リクルート発行の『マンションズ』にも何故か不思議載ってないし・・・
273: 匿名さん 
[2008-02-05 23:07:00]
>>271
変動で2640万35年なんて言い根性してますね^^
ご武運お祈りします。
274: 入居予定さん 
[2008-02-05 23:49:00]
私は271さんじゃないけど営業マンには変動35年を薦められましたよ。

私はまだ考え中ですが・・。変動35年はしないと思いますが。


272さん確かに2週連続マンションズに載ってないのが気になります。
なんでなんでしょう??
275: 匿名はん 
[2008-02-06 14:07:00]
偶然なのか、住宅情報ナビも
「この物件は現在掲載されておりません。」

変だよね。
276: 契約済みさん 
[2008-02-06 19:13:00]
変動35年かぁ。。。実際には全期間をそのままのローンでいくとは思えませんが。。。金利の変動が怖いですよね?うちは10年固定が有力かな。どうなんでしょうね?ココは若い人も多そうだからNo.271さん位の2500〜3000位の借り入れの人が多いのでしょうかね?ちなみにうちもそのくらいの予定です。金利はどうなるんでしょうね・・・
277: 契約済みさん 
[2008-02-07 13:18:00]
私も、とりあえず変動予定です。
繰り上げ返済しながら、様子見て固定に変更するつもりです。
今の情勢見てると、急激に上がりそうにないですし。
それなら、安い金利で早めに繰り上げようかと。

まぁ、こればかりはどうなるか分かりませんからね。
私は、他人の意見に惑わされない様にしたいと思ってます。


あっ、マンションズ確かに載ってなかったですね。
多分、第1期の募集が終わって、契約会とかでバタバタするから、
敢えて載せていないのでは?と思います。

昨年末の、我々の契約会の時も、2週間程掲載されていなかったし。。。
278: 購入検討中さん 
[2008-02-09 00:02:00]
昨年末から何件かモデルルーム見学しています。共用施設や設備や価格など総合すると一番よかったかな、と夫婦共気に入り、我が家では購入に向けて検討中なので、皆さんの意見も参考にします。今週末も行ってみます。
279: 申込予定さん 
[2008-02-09 10:19:00]
私も見ましたがかなり建物の造りはよいと思いました。尼崎〜伊丹周辺では一番気に入りました。ネックとすれば森永の香りでしょうけど、実際近所に住んでますがきになりませんねぇ。全体的に普通な感じがいいですよね!逆をいえば特徴がないかもしれませんがそれは人それぞれですね。
280: 契約済みさん 
[2008-02-09 11:28:00]
第1期で契約したものです。モデルルームを7,8件見て、結局ここに決めました。
最近、ココの物件情報をみても情報が更新されておらず、いまの売れ行き状況は
どうなっているか気になっています・・・。

>278さん
もし、モデルルームに行く機会があって、なにか今の状況がわかるようでしたら、
教えていただけませんか?
(もちろん、マンション購入までの疑問であれば、ある程度お役にたてることもある
と思うので逆に質問してください。)
281: 購入検討中さん 
[2008-02-11 00:50:00]
280さん、土曜日に行ってきました。すごい雪でしたが、ゆっくり見学できるかな、と思い行ったら、やはり2組くらいきていただけで営業の人にたくさん質問できました。前回行った時は結構満員でモデルルームにも何組もいたりしてたので、今回はゆっくり見学できてよかったです。似顔絵も描いてもらいました。先着順の部屋で気になるのがありましたが、申し込みが入ったと言われ、2期の部屋の希望書とかを提出してきました。マンションズとかに載ってないのはどうして?と質問したら、今は2期の希望書を募集中で1期のイベント?調整に時間がかかってるので、あえて載せていない、とか言ってましたよ。
282: 契約済みさん 
[2008-02-11 21:09:00]
>281さん
280です。貴重な情報ありがとうございました!
第2期の準備はされているんですね。お蔭様で少し安心しました。
第1期のときは、希望書を出したところは仮予約のようになり、なるべく希望が重ならないように
担当の人が配慮してくれていたように思うので、ある程度よく考えて決めたほうがいいかも
しれないですよ。
283: 匿名さん 
[2008-02-12 19:26:00]
南塚口町の住人ですが
このマンションのチラシが入っていました。

結構高いんですね。。。
価格に驚いちゃいました。
284: 周辺住民さん 
[2008-02-13 09:43:00]
283さん。言われてるとおり安そうに見えて意外と高い物件です。
その代わり額面50万円の製品がもれなく付いてくるようですが・・・
ツカシン南手絶好のポジションに位置する3年オチだったか大型中古物件がたまに出てますが、先住者が綺麗に使ってくれていたら、そちらの方が買い得感がありますね。

それと、「モデルルーム3月末でクローズ」のようですね。
憶測は幾つかありますが、確証無いので差し控えておきますが・・・売り出し、価格決定、工事進捗のモタモタ感といい、魔可不思議な物件です。
285: 匿名さん 
[2008-02-16 16:30:00]
なぜモデルルームが3月末で終わりなんでしょうか?
南棟は3月から販売開始なのではないんですか?
286: 契約済みさん 
[2008-02-17 22:55:00]
今日モデルルームに行く用事があったので行って来ました。

モデルルーム3月末クローズのことを聞いてきましたよ。
やはり3月末でクローズするそうです。
なぜかと言うとそろそろマンション入り口の外構工事をしていくそうで
その位置にモデルルームがあるためモデルルームをいったんなくすそうです。
新しいモデルルームは北棟のまだ売れてない部屋をモデルルームにしようとしているそうです。
多分1階らしいです。
契約者にはそのことを知らせる手紙を送るって言ってました。
新しいモデルルームは本当のお部屋なのでまた見に行きたいなぁ♪

文章へたくそですみません・・・。
287: 周辺住民さん 
[2008-02-20 19:23:00]
やっぱり駅東の工場越えには無理があったんじゃないかなー。持久戦覚悟のようやね。
夜は暗すぎる=全く街として精気のないゾーンで、西側塚口の名の付く住民はまず足を踏み入れませんから。
西側駅目の前前賃貸マンションの下にセブンイレブンができるし、ぐるりと踏み切りわたって明るく街灯を付けてもらうようにすれば物件にも魅力も出てくるけど。兎に角暗い。明るいのは朝の歌とラジオ体操と機嫌の良い日に漂う森永臭かな。
288: 購入検討中さん 
[2008-02-22 13:15:00]
現在、値引きしてくれるんですかねェ〜。値引きしてくれないにしてもオプションの値引きとか、無料オプションとかあれば魅力的だなァ〜と思いまして。マンションの購入での値引きって、ほんと額が大きく、それによって購入に向けてかなり前向きになるような気がして。。。
289: ご近所さん 
[2008-02-26 03:08:00]
カバーがはずれて外観見えてますね。色がイメージパースとは少し違いますね。白っぽくて少し団地ちっくです。好みはわかれそう。
290: 物件比較中さん 
[2008-02-26 21:23:00]
確かに・・・4棟並ぶと、一昔前の公団とか公営住宅のようですね。。。

タイルの色濃くするとか、ちょっと工夫すれば良かったのに。外観も大事でしょう。

あと、思ったより、工場から近いですね。
291: 購入検討中さん 
[2008-03-01 23:17:00]
全戸の価格改定しましたね。検討中なので少しでも安く買えるのはうれしいのですが、まだ入居直前でもなく1期が終わったばかりなのに価格改定などは普通ではありえるのでしょうか?

前向きに検討していたのですが、不安になってきました。それほどに完売は厳しいのでしょうか?
292: 近所をよく知る人 
[2008-03-01 23:28:00]
とても厳しいです。
マンション不況のご時世です。
どこもここも売れ残っています。
それだけ購入者の目が肥えたと言うことでしょう。
293: 契約済みさん 
[2008-03-02 10:46:00]
まあ、厳しいでしょうけど各家庭の状況で買うか買わないかは決めればいいのでは(^^)買うと決めた人や買った人たちにとっては一斉価格改定だからよかったとおもいますね。デベさん側も厳しいでしょうか既に購入した人にも改定されるという姿勢は嬉しいですね!まあ、早く売れるほうがもっと嬉しいかも知れませんが・・・。じっくり営業さんと話をして色々な物件と比較すればいいのでは(^o^)?
入居は楽しみですが、8月は暑いだろうなぁ。。。家具やオプションみなさん既に検討すみなのでしょうか???うちは全くです(^^;)
294: 匿名さん 
[2008-03-03 10:12:00]
どれくらいの値引きなんですか?
295: 契約済みさん 
[2008-03-03 17:32:00]
オプションはフローリングのコーティングとエコカラットと下足開口ミラーつけたいなぁと考えてます。
でもあまりにも高くなりそうだったらどれかやめなくちゃ…。
296: 購入検討中さん 
[2008-03-04 01:49:00]
293番さん、日曜日行きましたが、すごい人でしたよ〜!価格の改定のこともじっくり営業担当の人に聞きました。契約した人もすべて改定するという姿勢は誠実だなぁ、と私達も感じました。私たちもいろいろ見学しましたが、他の物件で値引きの話などもされて、先に契約した人たちは知らないのか・・と思いました。森永のにおいや公団だの・・いろいろ意見もありますが、私たちは自分たちの希望の価格と物件の良さをやはり気に入ってます。100%はないですし、自分たちが住みやすかったらいいかな、と思います。自分たちの買い時かな、と思ってるので登録する気満々です!帰りに似顔絵のマグカップもらいました♪
297: 匿名さん 
[2008-03-04 10:41:00]
一期半ばなのに既契約者を含めた一斉価格改定って、全く売れてないことの裏返しじゃないですか。
298: 購入検討中さん 
[2008-03-04 12:36:00]
297さんへ
そうかもしれませんが、高い買い物でもあり、ご時勢の事(金利、消費税、景気等)もありより慎重になっても仕方ないのでしょうか?でも今後の契約者のみに値引きをするような業者ではなかったので、そういう意味では誠実さを感じます。ただ、南側の2棟に関しては本当に予定通り販売できるのかな?って思ってしまいます。
でもトータル的にいい物件だと思うので前向きに購入を検討しようと思います。
299: 契約済みさん 
[2008-03-04 20:05:00]
298さんと同意見ですね。確かにというか、書き込む必要がない程に苦戦してますね(笑)「営業!もっとがんばれ!!!」と言いにいこうかしら?
各家庭に買いの時期はことなりますからね!そう思った時に買えば良いと思います。価格が下がったので楽になりますしね。298さんが言うように特別なところはないけど、トータルはいいとおもいましたね。もし購入された時は仲良くしていきたいです(^^)!
300: 匿名さん 
[2008-03-04 21:37:00]
価格改定ってどれぐらい下がったのですか?

気に入っているのですが、値段が高くて手が届きませんでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる