株式会社コスモスイニシアの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イニシア塚口 もこ、すく、るん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口 もこ、すく、るん
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-01-21 21:51:07
 

本日の折込ちらしにJR塚口駅6分の立地に建つ大規模マンションの予告広告がありました。
設備充実のマンションのようですが、価格帯が気になります。

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2007-04-22 10:06:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口 もこ、すく、るん

145: 購入検討中さん 
[2007-11-16 08:35:00]
↑すいません、一番北の棟では確か@120−130のところもありました。
146: 買い換え検討中 
[2007-11-16 19:51:00]
143さん
うーん、ガーデネスクとエリー以外はすべて回りましたがレベルがイニシアと同レベルとは私は思いませんでした。確かにイニシアは安いとは感じませんが、今回の値下げでいい線にきたと思いますね。ガーデは出屋敷がやはり微妙すぎませんか?43もあるし便利かもしれませんが暗いですよね。競艇帰りの方々がゾロゾロと前の道を通るみたいですし。宝塚の物件はもう山ですよね?(一つは川ですね)とにもかくにも、庶民には100点はないですから各々の価値観でしょうね。基本的には144さんと同感です。そして、同じような価値観の人間が集まれば非常によいのではないかと思います。
明日、モデルルームで申し込みしようかと思っています。寒いかなぁ。。。
147: 購入検討中さん 
[2007-11-16 20:17:00]
>146さん

144&145です。
私も、来週ですが申し込み予定です♪
148: 買い換え検討中 
[2007-11-16 20:25:00]
146です。
楽しみとどきどきですよね!ちなみにどちらの棟?私たちはスクエアコートの真ん中位です。
149: ビギナーさん 
[2007-11-16 20:36:00]
141です。
143さんの情報ですが、私も146さんと同じような意見かもです。ちょっと教えていただいたマンションとは立地レベルが違うような気がします。たいしてよい立地とはいいませんが、ほかよりはマシと感じます。と考えるとまあ、目茶苦茶高くはないですかね。更に一声!あれば即買いですけど。明日は混んでるのかなぁ?
150: 購入検討中さん 
[2007-11-16 20:43:00]
うちも申し込み予定です。
交通のアクセス、周辺環境、値段からしてうちが買えるギリギリのところかと思い決めました。

ちなみに南棟は北棟より200万くらい高くなると言っていました。
151: 近所をよく知る人 
[2007-11-17 12:47:00]
143です。
 私の価値観は、他のところより、イニシアの方がマシとは思えません。
(同等だと思います。)他のマンションと同じぐらいのマイナス要素があると思います。
 どうして、そんなに坪単価が高いのか納得いきません。

 坪単価が他より高い要素ってなんですか。イニシアが他のマンションよりが高い理由が逆に知りたいです。
152: 購入検討中さん 
[2007-11-17 19:12:00]
阪神尼崎駅周辺の環境はイニシア周辺の環境とは比較対象にはならないと思います。
個人的には阪神尼崎は子供の教育上良くないというレベルではないと思いました。大人でも嫌でした。
駅の北側は再開発が済みキレイになったらしいですが、公園で裸のおじさんは寝てるし、駅は臭いしきたないし。
宝塚は遠いですよね。電車でも車でも。
伊丹は分かりませんが。
イニシアは工場跡地だし、隣は森永だし、各駅しか止まらないし、駅前は何もないし、そういう意味では高い気もします。もう少し安ければ、とも思います。
でも、まぁ、通勤にも便利だし、大阪・新大阪にも近いし、高速にも近い。
こんなものなのかなと思います。
153: 購入検討中さん 
[2007-11-17 19:35:00]
申し込みって登録のことですか?
どんな感じでしたか?混んでました?
154: 近所をよく知る人 
[2007-11-17 23:51:00]
152さんありがとうございます。

 私の価値観と皆さんの価値観の違いにびっくりしています。
 私は、今住んでる近くのイニシアの購入を考えていたのです
が、私がおもってた以上に高く、購入を断念していましたが、
 もう一度、いろいろな人の意見をお伺いし、再度検討したい
と思います。
155: ビギナーさん 
[2007-11-18 09:51:00]
登録のことですよ。
わたしはすでに登録済みなのでこの週末は行きませんが、車は結構止まっていましたよ。営業さんは100個以上は一期販売にだすようなことを言ってました。
156: 購入検討中さん 
[2007-11-18 21:59:00]
そうなんですか?100戸以上ですか。
では、そろそろ広告、変わるんですかね。
157: 購入検討中さん 
[2007-11-20 16:01:00]
一期の販売戸数、146戸になってますね。
158: 近所をよく知る人 
[2007-11-20 17:09:00]
隣の森永が3年後に工場閉鎖になるそうです
伊丹のイオンモール・つかしんがあるので
大型scでは無いと思いますが
大規模マンションの可能性も有りますね。
159: 購入検討中さん 
[2007-11-20 19:01:00]
HPでは販売戸数が146に訂正されてましたね。
160: 購入検討中さん 
[2007-11-20 19:09:00]
森永、閉鎖されるんですか?
スイスのBC社に譲渡(貸与)されるのではなく??

あれだけの土地なので、まとまった大きなマンションということはないような気もしますが。

閉鎖されるなら、駅からまっすぐ行ける道を作ってほしいですね。
161: 匿名はん 
[2007-11-21 00:41:00]
閉鎖?
情報が錯綜していますね?
ソースは?
162: 申込予定さん 
[2007-11-21 11:48:00]
閉鎖かどうかは知りませんが、そのままは無いでしょうね。おっきな土地ですがショッピングモールはありえないでしょうし分譲マンションもさすがにもー過剰供給になりますよね?なにになるのか楽しみ半分、不安半分ですね。お菓子の匂いがなくなるのは少し寂しいです。
申し込みされた方、駐車場の希望は出しましたか?第五希望まで書きました?第五希望ともなると希望条件とは全く違う条件になりますよねぇ?(汗)
163: ご近所さん 
[2007-11-21 23:24:00]
スイスのBC社のホームページを見てみました。

9月26日のプレス発表では、
「契約の一環として、バリー・カレボーは森永から土地および建物を賃借し、兵庫県尼崎市にある森永の塚口工場のココアおよび液体チョコレート部門の運営を行います。バリー・カレボーは生産ラインを更新し、生産能力を年間合計2万トンとする予定です。」
「この提携にともない、森永のココアおよびチョコレート製品の生産施設が、バリー・カレボーに売却されます。同時に、両社は毎年、9000トンの供給を10年間行う契約に調印します。」
「バリー・カレボーおよび森永製菓は、最終契約は2007年末までに調印されるものと予想しており、また買収の金額面の詳細は公開しないことで合意しています。この買収は規制当局の承認を条件としています。」

やっぱり、しばらくはカカオの香りが漂うのか?
まあ、最終契約に至らなければ工場閉鎖のセンもあるかも。
164: 買い換え検討中 
[2007-11-22 02:25:00]
私も尼崎市内の新築マンションを色々みてきましたがイニシアはさほど悪い場所だとは思いません。すごい良いとも言えませんが。スーパーや小学校や公園も近くにあるので、駅も近いし、私は申し込むつもりです。ただ、気になることが一つあります!噂で聞いたんですがヒ素が検出されたそうですね。わが家には赤ちゃんがいるので、すっごい心配です。買う気ではいますが、、、先のことを考えると怖いです。どなたか詳しく知っておられる方いましたら教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる