イニシア塚口 もこ、すく、るん
125:
購入検討中さん
[2007-11-09 21:38:00]
購入検討中さんが多いみたいですが、1期で申し込もうと思っている方はいませんか??
|
126:
購入検討中さん
[2007-11-11 00:13:00]
ま、予想通りの苦戦マンションですよね!営業の現場の社員さんは可哀想です。
契約延期してるのも、現場の営業社員は早く契約したいのが本音でしょう、しかし、イニシアの幹部が思ったより集客、申込み登録等、ノルマ達成できていないので、契約のGOをださないのが現状ではないでしょうか? かなり、頭の固い雲の上の天上人が上司なんでしょうね。 いづれにしても、今、申込みして、契約できても、後で購入される方のほうが特典が大きいことは間違いないでしょう。 因みに50万円のサービスとかなんとかいったって最初から利益50万円のっけてることはよくある話です。 それも知らずに得したような気分になれるんだったら、それはそれでめでたいですね。 |
127:
申込予定さん
[2007-11-11 08:29:00]
北側の2棟(約300戸)の申し込みが始まったようですが
第一期は戸数を限定せずに、申し込みがあった戸を販売するらしいです。 現段階の申し込み数を確認した所(営業トークももちろん含まれているでしょうが) だいたい100件くらい(希望物件の重複も多少含む)の要望書は頂いているとの事でした。(←本当かな?) ちなみに我が家は第一期で申し込み予定です。 最近のセレブ指向(?)なハイグレード物件ではないのでMRも標準並みですが 我が家のような庶民が新築でマンションを購入できるギリギリの価格です。 売れ残った場合の値下げも気になりますが、残る確立の高い高額の物件が 300万引きとかされても我が家は到底手が届かないので そこは割り切って第一期で申し込もうと思います。 12/15(土)、12/16(日)の契約会でどれくらいの契約数になるのか今から 不安なような、楽しみなような・・・。 |
128:
申込予定さん
[2007-11-11 11:01:00]
確かに苦戦してるようですが、購入者が満足すればそれでいいのでは?個人の事情もあるでしょうしね。今の特典が最初から見込まれているのは多くの方が理解している事実でしょうし、それでも買う人はかうのでしょうしね。賛否両論でしょう!普通さが逆にいいですよね。むしろ共用施設もっと少なくてもいいかも(笑)
No.127さん 多分、売れ残りはでますよ!それでも私はよしとしました。分譲状況もきになるのはそうですが、今は金利の動向がかなり気になります。。。 |
129:
物件比較中さん
[2007-11-11 12:49:00]
ハイグレードな物件は値段もハイグレードでしょうしね。手が出ない。ここはホント普通な感じでむしろ好感がもてますね♪ディスポーサーは壊れることが多々あるようですしね。ごみは24時間があるとよかったのですが。まあ、現状価格も考えると私の中では上位です。
|
130:
購入検討中さん
[2007-11-11 21:11:00]
価格は他と比較してもそんなに高くないと思ってます。最寄駅が各駅停車であったり、駅前が栄えていないであったり、工場・下水処理場の匂いが気になる・・・等の気になる点はありますが、JRと阪急が使え、阪神間で大阪に近いことを考えるとお買い得だと我が家は踏んでいます。後から安くなることも十分に考えられる規模ですが、金利動向や少しでも早く良い家に住める点を考慮すると先買いのメリットも大きいのかなぁ
|
131:
購入検討中さん
[2007-11-11 22:47:00]
下水処理場って近くにありました?
|
132:
物件比較中さん
[2007-11-12 19:47:00]
下水処理場があるかないかは知りませんが、周辺でそれほどの悪臭を感じたことはありませんねぇ。毎日通勤で通りますが。森永の「臭い」も「匂い」って感じですし。尼崎では良い物件だと思っています。伊丹は電車が微妙ですしねぇ・・・。
大規模だけに即完売なんてありえないですけど、残りの物件で希望の部屋やカラーが残っているとは思えないですしね。人それぞれの機会に買うことがべすとなんでしょうね! |
133:
周辺住民さん
[2007-11-12 21:50:00]
阪神の浄水場が塚口駅の逆側(西側?)に渡って、産業道路を南に500mほど下ったところにあります。
遠すぎて…においはしませんけど。 |
134:
匿名はん
[2007-11-13 00:29:00]
下水処理場って、森永の工場の排水処理場のこと????
|
|
135:
ご近所さん
[2007-11-14 16:46:00]
先月までイニシアの近くで住んでいました。
下水処理場は閉鎖されています。 下水処理場近くの公園は工事中。2〜3年後、高校に変わるようです。 ひったくりがあったり、空き巣があったり、夜中まで騒ぎまくる連中がうるさくて苦痛だったので引っ越しました。 |
136:
物件比較中さん
[2007-11-14 21:02:00]
完全に「安全」な町は、都会ではなかなかないと思いますよ。
イニシアの住民が、治安改善に努めていけば良いのではと 思います。 一般的にマンション敷地内「治安」ってどうなんでしょうかね? |
137:
近所をよく知る人
[2007-11-14 22:27:00]
このマンションの北側の通り(阪急電車の線路沿い)は、
治安が悪く、引ったくりが多いですよ。またマンション の東側(用水路沿い)も人通りが少なく、この通りも不気味。 マンションの敷地のセキュリティもなく、おそらく南北を マンション住人以外の人が通り抜けするのは、確実。 西側は、森永の工場、北は電車の騒音と治安の悪い通り。 西側も同様。南側は、自動車の騒音。あまりいい環境ではな いと思います。駅近なのに、電車の本数少ない・・・・・。 こんな悪条件ならもっと安いとこいっぱいあるよ。私は、 購入をやめます。条件の割には、高すぎる。 |
138:
購入検討中さん
[2007-11-15 08:06:00]
確かに今はまわりが暗そうですが、建物ができたらだいぶ明るくなるのでは??人の数も数百人規模で増えそうですし。
|
139:
購入検討中さん
[2007-11-15 13:24:00]
北側の道路は夜はこわそうですね。
南側の交通量はそんなに多いですか??騒音って言うほどでもないと思うのですが・・・。 確かに悪条件もありますが(どこのマンションでもそうですが)大阪や神戸へのアクセスなど考えたら価格もこんなものじゃないかと思います。 |
140:
周辺住民さん
[2007-11-15 18:17:00]
No.135さんの言ってるところはイニシアに近くないですよ。だいぶ東ですよね。
確かに北側は暗いですね。引ったくりが多いかと言えば多発地帯ではないと思います。阪急塚口周辺の方が断然多いですし、高級住宅地ではないわけだしそんなもんでしょ! 通り抜けはあり得るでしょうけど、通り抜けて近道と言えるほどでもないと思いますよ。あそこを通る人は阪急塚口に抜けたいか、その逆が多いはずですから。 南の騒音?これはないですよ。暴走族もとおりませんから(^^;) 建物が出来ても多分北側はたいして明るくならないと思います。でも物騒ではないと思いますよ。そういえば、戸建が数件その物騒と言われている北側に建ちますね。 |
141:
ビギナーさん
[2007-11-15 18:22:00]
ちなみに137さんの言っている他にいくらでもという物件はどこなんでしょうか?最近物件を何件か比較してて、MRでもイニシアはなかなかと思っていたのですが。
参考にしたいのでぜひ教えてください!よろしくです。 |
142:
物件比較中さん
[2007-11-15 21:24:00]
個人的には、No141 さん同様、イニシアはバランスの良い物件だと思います。
ただし、私も No137 さんの物件、気になります。 具体的なマンション名を教えていただけると助かります。 |
143:
近所をよく知る人
[2007-11-15 21:49:00]
137さんへ
私が思う悪条件で安いとこは、下記の通りです。(全てが満足いく物件なんてないんですが・・・・・) ①ザ・ガーデネスクシティ ブライト館 最寄駅は神出屋敷駅か尼崎センタープール駅近く、東に蓬川公園(川)西は小学校に隣接、南は43号線と阪神電車、よく言えば学校に近く、自然に囲まれている。悪く言えば、ボート場に近く、電車と43号線に近い。 ②アクトステージ伊丹 JR北伊丹駅のすぐ横、JR塚口駅と同じ。東側は大きな公園(西猪名公園)小さな子供が遊べるウォーターランドあり。南側171号線の幹線あり。 ③さきタワー・サンクタス尼崎駅前 阪神尼崎駅前(南側)、タワーマンション、商業地、歓楽街であり、子供に少し悪影響??しかし、南側は尼崎寺町、2棟のうち西側に介護施 設が隣に併設(老後は、優先的に入れる) ④キングマンション尼崎シエナシティ 阪神尼崎駅(北側)、2号線沿い、駅前といえば駅前。 ⑤ラ・ビスタ宝塚レフィナス 宝塚駅から少し遠い。丘の頂上。山の手斜面内には小学校、高校、大きな公園あり。坂が多いのが難点。(斜行エレベーターあり。)マンションは、低層階でも眺めは最高。 ⑥宝塚エリー 宝塚チボリプールの跡地。武庫川沿い。小学校までが遠い。宝塚駅まで遠い(専用バスが走るけど)南側は動物愛護センター、北側にはクリーンセンター みんな悪条件な分安い。それに比べ、イニシア塚口は高すぎる。高い割には設備もよくないし。 ただ、それぞれの価値観で高いか安いかはきまるけど、4000万もだせば、100㎡を超える部屋も上の中のマンションではあります。 |
144:
購入検討中さん
[2007-11-16 08:28:00]
価値観は人それぞれなのでなんともいえませんが、駅から徒歩6.7分。梅田までも近く、周辺施設も結構便利(コープ、病院など近く、自転車使えばさらにいろいろあって便利)な点、住環境がよさそう(静か)な点を考えると、@140〜160(北2棟)のイニシアはそれほど割高とは思いません。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報