イニシア塚口 もこ、すく、るん
571:
入居予定さん
[2008-05-29 00:29:00]
569さん、ありがとうございました。早く完成して内覧会行きたいですね。後、2ヶ月が待ちどうしいですね。それからアリさん意外と高いですね。10%割引してもらってもあまり安くならないですね・・・私は一度、他社にも見積もり出してもらって比較検討してみることにします。でもアートはかなり高いと聞いた事があるので、アート以外で探してみます。
|
572:
入居予定さん
[2008-05-29 15:55:00]
NO571さん、ほんとに入居が待ち遠しいですね。今現在売れ行きはどうなんでしょうか少し心配してます。これだけの大きなマンションだから仕方がないと言ったらそうなんですけど!
ただ横の森永の工場が少しは気にはなるけど、そんなの気にしていたら住めないですよね。 再来月の24日が鍵渡しで、来月の内覧会が楽しみです。 私個人としては、フローリングに少し違和感があったんですけど。来月の内覧会571さんはいつなんでしょうか?又よかったら教えて下さい。 |
573:
入居予定さん
[2008-05-29 22:49:00]
アリさんは安いんですか?アートはイメージですが高そう・・・。まだ見積もりはしてないのですが、みなさんは既にいくつか見積もられているのでしょうか?やっぱり大手が安心なような気もしますよねぇ。
森永はそれほど気にするもんでもないように思います。今も近所ですが(笑) 売れ行きはどうなんでしょうねぇ。今週の説明会で直接聞いてみてみんなで営業を攻めましょうか(笑)? |
574:
入居予定さん
[2008-05-29 23:21:00]
こんばんは。書き込みが増えて嬉しいですね。
森永はお菓子が苦手な人にはニオイが厳しそうですね〜 >>572さん フローリングの違和感は、等級の高い防音タイプだから、踏んだ感触が少しふわっとするみたいですよ。 |
575:
入居予定さん
[2008-05-29 23:57:00]
NO572さん、内覧会の日にち、もう決まってるんですか?ウチはまだ決まっていないと思うのですが・・・入居予定の方たちは、もう決まってるんでしょうか?・・なんか焦ってきました(汗)ちなみに572さんは内覧会いつ行かれるのですか?おそらく大勢の人がこられるんでしょうね(笑)フローリングの件ですが、私も初めは違和感がありました。ペコペコして「何これ?!」って思いました。慣れれば普通なんでしょうけど・・・それと森永の匂いはあまり気にならないと思いますよ。今、現在も塚口近辺に住んでますが森永の甘い匂いで困った事は一度もありませんよ。それよりも、マンションの売れ行き、気になりますね・・まだ南棟は販売していないのでしょうか?あと2ヶ月で北棟は生活し始めるってゆーのに・・・なんか、どうなってるんでしょうねホント!
|
576:
入居予定さん
[2008-05-30 00:08:00]
内覧会、うちも決まってますよ。朝からにしたほうがよかったかなぁと思ったりもしますが。
フローリングは別のマンションの方がフカフカしましたねぇ。あんなもんだと思いますよ。 |
577:
入居予定さん
[2008-05-31 00:46:00]
|
578:
匿名さん
[2008-05-31 01:27:00]
公式HPによると(以下抜粋)
イニシア塚口 南棟 / 全体概要 竣工時期 平成20年8月末予定 入居時期 平成20年10月中旬予定 南棟 / 予告広告 / 販売概要 販売開始予定 平成20年8月中旬 ※これまでお知らせしておりました販売開始予定時期が上記に変更になりました。 ここに訂正しお詫び致します。 最多価格帯 未定 価格 未定 販売戸数 未定 ※本物件は、全体で販売するか数期で分けて販売するか確定しておらず、 販売戸数が未確定のため、物件データは全販売戸数のものを表示しています。 確定情報は、本広告にて明示いたします。 と書いてあります。HPをご確認ください。 |
579:
入居予定さん
[2008-05-31 17:09:00]
今日入居手続き会行かれた方どうでしたか?
何か注意することなどありますか? |
580:
匿名さん
[2008-05-31 18:20:00]
そんな会があるなら、
売り出すかどうかも解らないような南ゾーンとの共有分離を何故デベに訴えないんでしょう? |
|
581:
入居予定さん
[2008-06-01 00:23:00]
>>579さん
印紙の購入と実印を忘れないように! |
582:
579
[2008-06-01 09:01:00]
了解です。
ありがとうございます。 |
583:
入居予定さん
[2008-06-02 00:37:00]
先日、アリさんに引越しの見積もりを出してもらったのですが、他でも見積もってもらおうと、思いサカイに電話して見積もりの依頼をしましたところ、断られました。理由は提携業者でないので厳しいとか、色々理由つけてました。で、結局アリさんで引越しする事にしました。
|
584:
入居予定さん
[2008-06-05 00:46:00]
「もこ、すく、るん」の歌をフルコーラスで聴けるところないですかね?
|
585:
てょんだ
[2008-06-05 11:44:00]
南棟はすべて出来上がってから販売するわけですね。
完成在庫を、現物を見せながらとなると難しいでしょうかね。 販売方法を考えた挙句、この手法をとったようですが最近 東急なども人気のない物件にこの手法を採用していますから、はやりもあるのかな。 売れないと丸ごと賃貸になる可能性も秘めているわけですな。 |
586:
スクエアコート入居予定さん
[2008-06-05 11:51:00]
こんにちは、もうすぐ内覧会楽しみですね。来月はいよいよ引越しです♪ところで、イニシアに入居される方でお子さまを愛の園幼稚園に通わされている方いらっしゃいますか〜?わが家の息子が現在、愛の園に通っているのですが、引越したらバス停がどこになるのでしょう・・・マンションの近くに園のバス停があればいいのですが・・それに、イニシアに愛の園に行っている園児がたくさん居たら嬉しいな♪
|
587:
入居予定さん
[2008-06-05 19:47:00]
586さん
愛の園幼稚園のバス停は、現在、イニシアの前にはバス停がなく、近くだとサンライズかコープ近松店になります。 バスの運転手さんに聞いてみるといいらしいですが、イニシアから愛の園に通う園児が少なければ、今年度中にバス停ができる可能性は低いかもしれませんね。 ちなみに年長さんですか?年長なら、コープ近松店のバス停がいいですよ。小学校の校区が同じですから・・・ |
588:
スクエアコート入居予定さん
[2008-06-05 23:36:00]
587さん、そうですか、ありがとうございました!
また担任の先生にも聞いてみますね。 うちの子供は年少です。最近やっと幼稚園になれてきたところです。 |
589:
入居予定さん
[2008-06-06 14:00:00]
スクエアコートに入居予定です。今年三歳の子どもがいるんですが、イニシアやその周辺はみなさんどこの幼稚園に行かれる方が多いんですか?
3年に行かせるなら今年申し込みですが、この辺りの幼稚園情報が分からなく悩んでいます。まだ公立か私立かも悩んでいるんですが・・・。 一番近いのは園田幼稚園(公立)ですよね?やっぱりそこに行かれる方がおおいですか? 公立ならあと一年ありますが、私立だと引っ越してすぐに申し込みなので悩んでいます。 |
590:
ご近所さん
[2008-06-07 21:26:00]
幼稚園の件ですが、尼崎市で公立の幼稚園に行っている人はあまり周辺では聞かないですよ。多いのは、愛の園か下坂部ですね。愛の園はマンモス幼稚園で元気いっぱいという感じです。下坂部は給食をホテルのシェフが作っているそうで評判がよいです。でも少し学費が高いです。 私は個人的には梅花東幼稚園がすきです。ネコバスがかわいいし、いい感じですよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報