株式会社コスモスイニシアの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イニシア塚口 もこ、すく、るん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口 もこ、すく、るん
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-01-21 21:51:07
 

本日の折込ちらしにJR塚口駅6分の立地に建つ大規模マンションの予告広告がありました。
設備充実のマンションのようですが、価格帯が気になります。

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より

[スレ作成日時]2007-04-22 10:06:00

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口 もこ、すく、るん

431: 買い換え検討中 
[2008-04-04 19:04:00]
現在、不動産関係に勤務。地元が現地近隣ですが、あのマンション買われた方に質問。

何故購入されたのでしょうか?

不動産業している+地元人間からしてかなりの疑問です。

ちなみに、マンションの営業マンですが近隣の物件を売ってる者ではございません。

昨日、実家に帰って現地を見てびっくり!!!!建設されるスピードが早すぎます。
おまけに総戸数もすごい!!

私なら猪名寺駅駅前の中古買います。
432: 契約済みさん 
[2008-04-04 21:11:00]
明後日は雨のようですねぇ。。。せっかくだったら晴れていてほしいものです(笑)ちなみにかなり軽い気持ちで行くつもりです。そんな感じでは駄目なものなのでしょうか?
あっというまに入居になってしまいそうですが、正直なにも準備できていません。家具とかも決めないといけないですよねえ?予想はしていましたが高いのがエアコンですよね(^^;)なんといってもリビングの。。。この時期入居のマンションも多いでしょうから、お店も我々も大変ですよねぇ。。。
433: 契約済みさん 
[2008-04-04 21:46:00]
私も見学会楽しみにしています。
日曜日は晴れのち曇りに変わってましたよ。
434: 契約済みさん 
[2008-04-04 22:18:00]
そうですか!私たちは午前中ですから雨には合わずにすみますかね(笑)楽しみです!
435: 物件比較中さん 
[2008-04-04 22:51:00]
・・・ですよね。

やはり北棟は竣工まで早すぎますよね。

3月竣工マンションは買うなという格言が当たっていなければいいのですが。
436: 買い換え検討中 
[2008-04-05 11:49:00]
基本的にマンモスマンションは突貫が多いと不動産でも噂されます。
その前にマンモスマンションは「団地」扱いになっちゃうので充分に考えて決めた方が良いですよ。。。。

共用施設も沢山あるのがメリットですが、それが将来的にデメリットになるのもマンモスマンションです。

洗濯物にチョコの臭いが付いてしまう可能性はあるんですかね?
青木外科も綺麗に改装していましたね。歴史はありますが地元での評判はあまり良く聞かないです。

塚口駅からちかいのは◎ですけども。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
437: 尼崎人さん 
[2008-04-05 13:22:00]
まぁこのご時世、4〜5000千万だせば話は別ですけど、それ以下ならなかなか100点満点の物件はないですよ。でも近所に住んでいますがイニシアの周りはそんなに悪くないですよ、とくにスーパーや病院は。(実際通ってるんで)なので今は前向きに検討中なんですが、一つ気になるのは、さきほどからおっしゃられてる500戸以上あることです。どうしてもデメリットが目立ちますが、いいとこはどこなんでしょうか?決められた方に是非お聞きしたいです!
438: 買い換え検討中 
[2008-04-05 17:34:00]
マンモスマンションのデメリットは管理組合の決定事項がなかなか決まらない。
世帯数多いので管理規約を守らない人が多すぎます。
439: 匿名さん 
[2008-04-05 20:43:00]
435
北棟は3月竣工ではなく6月下旬ですよ〜。
440: 物件比較中さん 
[2008-04-06 00:34:00]
物件概要上は「6月竣工」でも実質は??

何れにせよ躯体の立ち上がりの異常な早さは衆目の一致するところでしょう。

実際に見学された方どうでしたか?新しいモデルルームが出来たら一応いってみるつもりですが。
441: ご近所さん 
[2008-04-06 04:43:00]
マンション販売における売上計上、は竣工時ではなく引渡し時にされます。
したがって“3月竣工マンションは買うなという格言”は当物件には当てはまらないのでは。

もっとも、440さんの仰るように着工から躯体が立ち上がるまでの速さには、一抹の不安を感じますが。
442: 匿名さん 
[2008-04-06 13:43:00]
浅沼組が急落、一時17円安の118円まで売られている。午後1時40分現在、東証1部の値下がり率トップ。 同社は24日引け後、今08年3月期の業績予想を下方修正。連結最終損益を1億3000万円の黒字から28億円の赤字に引き下げた。建設資材や外注コストの上昇、改正建築基準法の影響による工事着工の遅れなどに加え、完成工事補修費や投資有価証券評価損などの特損計上が利益を圧迫。これに伴い、期末一括2円50銭を予定していた配当も無配とすることを決定した。
443: 契約済みさん 
[2008-04-06 16:20:00]
まあ、このご時世色々なことがあるでしょう!437さんの言うようにお金に余裕があればより満点に近いものが買えるでしょうけど、なかなかねぇ(笑)。確かに500は多いなとは思いましたが、我が家的にはこんなもんでOKかな!という事で決めましたね。色々と阪神間の物件は見たのですが。
本日現場見てきました!まだまだ未完成の内装ですが実際はかなりの棟間隔に私たちは感じましたね。部屋の中も見れましたが14階と1階を見たのでさすがに14階はかなりの高さでした!西から2つか3つ目の部屋でしたが梅田の観覧車が見えてましたよ。正直、打ちっぱなしのコンクリートの壁や配管を素人が見ても大して解りませんが楽しかったですね!今日見学行かれたかたいらっしゃいますか?
来週はローン申し込みですよねぇ。金利の動向も気になりますが、まさかの総選挙→消費税UPは無いか一抹の不安がありますね!暫定税率がこのまま廃止になって消費税が上がるくらいなら暫定税率を戻していいんですけどねぇ・・・。
444: 購入検討中さん 
[2008-04-06 18:42:00]
建築業界は、昨年の法改正と資材の価格アップで姉歯以来のどん底状態です。
早い、安い、うまいの牛丼物件ならいいかもしれませんが、中国餃子なみに
後々、問題になりかねないかもしれませんね。
445: 匿名さん 
[2008-04-07 23:19:00]
施工会社気になるなら、下記参考に・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47445/
446: 物件比較中さん 
[2008-04-09 21:28:00]
施工/(株)淺沼組 ってどうなんでしょう?

中小は厳しいようでコスト減が物件に影響することもあるんでしょうか?
447: 入居予定さん 
[2008-04-09 22:12:00]
現場見学、楽しかったです。
広い敷地に緑がいっぱいになったら心が癒されそう。
週末はローン申し込み会、インテリアオプション会、楽しみです。
448: 購入検討中さん 
[2008-04-11 15:04:00]
すごいですね!
449: 物件比較中さん 
[2008-04-11 23:23:00]
南側の棟が賃貸中心になる・・・って本当ですか?

確かに完売は難しそうですが、そうすると購入した資産の価値が下がるようで
物件検討中ですが、躊躇しております。どうなんでしょう?
450: 契約済みさん 
[2008-04-12 00:32:00]
えっ!!南棟はほとんど賃貸になるのですか?!イニシアって、そんなに人気ないんでしょうか・・・確かに戸数は多いけれど・・なんか複雑な心境です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる