イニシア塚口 もこ、すく、るん
186:
購入検討中さん
[2007-11-26 11:06:00]
|
187:
購入検討中さん
[2007-11-26 11:08:00]
↑ 新しく出来たみたいです。
|
188:
買い換え検討中
[2007-11-26 19:21:00]
トーホー、新しくできたんですね♪詳しい住所ありがとうございます。またイニシアの前を通ることがあったら寄ってみたいと思います。コープよりもお野菜や果物など安いので、すぐ近所にトーホーができて嬉しいです♪この3連休イニシアの登録の方はどうだったんでしょうかね。気になりますが、わが家の登録している住居と登録が被っていないことを祈って・・・いくら3倍の抽選権をもっていても運が悪けりゃ買えないわけですからね・・・
|
189:
購入検討中さん
[2007-11-28 14:06:00]
抽選になるかならないかは登録時に分かるのでは?
販売住戸の価格を見ると、幅広いですね。 高い価格のところも売れてるんですね。 |
190:
申込予定さん
[2007-12-01 09:18:00]
近くにコープもあるし、トーホーも出来る(出来てる?)とはますます便利になりますね!
抽選にならないといいのですが、明日の連絡がドキドキです。駐車場もどうなるか心配・・・。申し込まれた方いかがですか? |
191:
購入検討中さん
[2007-12-01 09:39:00]
今日で登録は最後ですね・・・
イニシアって阪急キッチンエールと契約してるんですね。 でも高いですよね。 コープさんは来ないんでしょうか。 |
192:
購入検討中さん
[2007-12-01 09:44:00]
阪急キッチンエールってなんですか?教えてください。よろしくです!
|
193:
購入検討中さん
[2007-12-01 09:44:00]
駐車場は第1、第2希望くらいにはなるんじゃないでしょうか?
500円のところと4000円のところが人気らしいですね。 登録時に申し込みの日時の予定を決めませんでしたか? それとも、かなり早くに登録をされたんでしょうか? トーホーはコープより安いと書かれていましたが、やはり、ちょっと遠いかな〜という感じです。 |
194:
購入検討中さん
[2007-12-01 09:49:00]
阪急キッチンエールというのは、コープさんの個配と同じような感じですよ。
カタログ(チラシみたいな感じ)を見て注文した食料品などを玄関先まで届けてくれるんです。手渡しや発泡スチロールに入れて。冷蔵と冷凍です。 |
195:
購入検討中さん
[2007-12-01 09:55:00]
193さん
確かに、¥500のところはランニングコストを考えるといいですよねぇ。 194さん 情報ありがとうございます。配達業者なんですね!でもうちは近くですませるかなぁ・・。週末に買い溜めすると思われますが(笑) |
|
196:
周辺住民さん
[2007-12-01 10:09:00]
購入検討の方多いようなので個人的参考意見載せときますね。
・物件 割安なのは、やはりJR東側の立地。特に森永の匂いだけは実感されて購入すること。(ただグラウンドの桜は綺麗) 2駅でダイヤモンドCや阪急塚口も徒歩圏にあり生活・アクセスの不便さは感じないはず。 入居戸数の多いのは魅力と思う。管理人常駐・厄介ごと少ないなど。 ・塚口全般 阪急塚口周辺は雑多だけれど、一般的魅力低下斜陽の傾向。さんさんタウンテナントは不振でコロコロ変わる。ダイエーのご存知のとおり食料品だけ元気。竹中施工のフェリシオが建つが、高いし夜は輩酔っ払いウロウロ(北警察横なので安心だけど)、個人的には選ばない。園田学園まで南に行くと暮らしやすそうだが、畑のとこぐらいしか夜討ちがない。 北側はイカリの存在が大きい。そこから西は猫の多い狭い路地年寄りばかりの旧家で元気なし。火事のあった寂れた市場周辺が開発スポットだが、一気に進まないみたい。 |
197:
ご近所さん
[2007-12-01 10:14:00]
確かに不便どころか便利だと思います。三回ほど引越ししていますが。どこにでもアクセスしやすいですしね!ただ活気があるかといえば、それはないかなぁと思います。あまり新しくて凄い施設が出来ることもないでしょうけど、私もそれを特に望んでませんしね!住みやすいとおもい、申し込みました。早くできないでしょうかねぇ???
|
198:
匿名はん
[2007-12-01 10:43:00]
192さん、阪急キッチンエールを使っているものです。コープの個配をやめて、こちらをりようしています。コープは1週間前に注文して届きますが、阪急は前日0時までの注文で翌日配達。月・水・金か火・木・土のいずれかで契約し、配達してくれます。もちろん、注文がなければ全く配達の方はいらっしゃいません。コープとちがい、半調理品やデパ地下総菜、スイートも充実しています。お野菜や卵や肉もかなりいい品質のものが届くので、高いといっても納得できる範疇です。学校行事や習い事で帰宅が遅い日や急に手みやげが必要になったときにはとても重宝しています。カタログだけでも見せてもらえるので、一度取り寄せてみてはいかがでしょうか。
|
199:
購入検討中さん
[2007-12-01 15:28:00]
阪急キッチンエールのカタログはモデルルームにありますよ。
|
200:
購入検討中さん
[2007-12-02 10:44:00]
NO.199さん
本日、登録にいきますのでカタログもらっておきます!ありがとうございました。 我が家は予想とおり無抽選でしたので今日登録です。まあ、ごく一部の住戸だけが抽選になっているようですが。(今頃抽選してるのかなぁ?) 登録混んでなければいいのですが。 |
201:
購入検討中さん
[2007-12-02 14:34:00]
みなさん、抽選の有無はどうだったのでしょうか?
今日から申し込み開始ですね。 今日は混んでるんでしょうね。 |
202:
入居予定さん
[2007-12-02 15:26:00]
抽選なしで、先ほど申し込みしてきました!
入居予定の方よろしくお願いします。 登録は再来週に言ってきます♪ |
203:
匿名さん
[2007-12-02 16:11:00]
わたしも登録してきました。さすがに混んでましたねぇ!わたしも抽選はありませんでした。再来週までにまたまたお金がいりますねぇ(^^;)懐の寂しい年越しになりそうです。
あっ、トーホー見てきました。コープと同じくらいの距離ですかね。大きくはないですが、安いらしいですね! |
204:
購入検討中さん
[2007-12-02 16:19:00]
今日、申し込みされたんですね。
混んでましたか〜。 |
205:
匿名さん
[2007-12-02 16:25:00]
混んでましたねぇ。普通に来場されている人もいましたし。でも、時間が決まっていたからスムーズではありましたよ。お子様連れが多かったですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スーパートーホー上坂部店は、上坂部2丁目26−1にありますよ。
郵便局の近くです。
ちょうど森永とマンションの境目あたりの下(南)の方、といった感じです。
住所から地図検索するか、スーパートーホーのHPの店舗検索をすれば、すぐ分かると思いますよ。
わたしも新発見です。安いスーパーなんですか?