ディアエスタミオ須磨若木町
101:
匿名はん
[2007-11-01 15:08:00]
|
103:
初代?契約済み
[2007-11-01 16:38:00]
№98さん>残り3・4戸ってすごいですね。
№100さん>駐車場100%って、外はわかりませんけど須磨区内ではあまり無いようですね。 で、そこのマンションは天井がすごい高いと聞いた事があります。 №101さん>ホントですねぇ。すぐに直せるか私にはわからないけど、言ってあげようっと。 |
104:
物件比較中さん
[2007-11-02 15:43:00]
私も離宮中心に探しています。売れようが売れまいが、残り何戸であろうが、そんなの関係ねーって感じです。客観的に見てここはそこそこいい物件じゃないでしょうか?「貸しーた」もすごくいいと思うんですが?いいものはいい、でいいんじゃないですか?残り何戸か気になってるのは結局、競合するデベロッパーさんだけでしょ?いろいろ大変ですね。
|
105:
購入検討中さん
[2007-11-03 13:17:00]
本日のチラシ広告には、「今回販売戸数/12戸」と記載されていました。
上述の残り戸数3〜4戸との開きが大きく、どの数字が正しいのか良くわかりません。 もしかしたら、最終期分の販売戸数(12戸)+それ以外の残り戸数(3〜4戸)=トータルの残り戸数15〜16戸ということでしょうか。 |
107:
社宅住まいさん
[2007-11-03 16:41:00]
初代?契約済みさんが、どういうフォローを入れるのか楽しみです。
|
108:
初代?契約済み
[2007-11-03 17:31:00]
ん?ほぼ、№104さんと同意見ですが?
なるべく早く売れてくれた方が自分の選択が間違ってなかったんだと思えるのでありがたいですけど? 残り戸数は、1戸でも10戸でも自分の気に入るお部屋があれば良いのでは無いでしょうか? 残戸数をここで聞いてどうしたいの?とは思いますよ。気になるなら、電話すれば良いし、見に行けば良いのでは無いでしょうか? |
109:
買いたいけど買えない人
[2007-11-05 13:54:00]
新築マンションなんてまだまだ買えないけど、問い合わせしちゃいました。あと3戸って言われましたよ?いつかは買います、新築マンション。。。
|
110:
0歳児の母です。初かきこみです。
[2007-11-07 16:51:00]
はじめまして。生まれも育ちも板宿っこです。
結婚して北区に越してきました。 子供が産まれ、さあマンション探し・・でこの物件を発見しました。 明日、資料請求します♪ けれど、もう部屋は残りわずかなのですね・・クスン。 内装やオプションを選べないのは残念ですが、残り3戸なんですね〜。 希望にあう予算内&間取りだったらうれしいです♪ 初心者書き込みですいません♪ 若竹町、私も好きです♪ 昨日もボックさんのチーズケーキを食べていました☆ |
114:
契約済みさん
[2007-11-12 23:16:00]
外の防音カバーが取れて、外観が見えてきましたね。
思ったより白い、というのが第1印象でした。 やはり、出来てくるとワクワクしますね。 >113さん 気になさるほど、差が大きいでしょうか? 華やかな立地ではありませんし、間取りは3LDKと4LDKのみ。 他物件と同等のリスクと思います。 とはいえ、私もどのような方がお住まいか気になりますクチですが。 東側の大きな戸建とは差があるでしょうが…。 |
115:
契約済みさん
[2007-11-15 12:33:00]
114さんと同じく、思ってたより白いなって思いました。竣工が楽しみでもあるし、不安でもある。エントランスを早く仕上げていただけることを望みます。
|
|
116:
購入検討中さん
[2007-11-15 20:43:00]
残りわずかの戸数ですが検討しています。
子供を遊ばせるのに、お勧めの公園は徒歩圏内にあるでしょうか?? 悩んでいます・・。 |
118:
契約済みさん
[2007-11-15 23:53:00]
116さん。
マンションのすぐ近くに小さい公園がありますが、 お世辞にも良いとは言えません。 徒歩圏内ということでしたら離宮公園でしょうか? 有料ですが、年間パスポートを買えば安いものと思います。 少し歩けるのであれば、大手公園や妙法寺川公園、 鷹取駅近くの公園などなど。 (大手公園はちょっと行き辛いかもしれませんが・・・) マンション近くの公園が整備されると便利ですね。 117さん。 具体的にはどんなことに苦労するのでしょうか? 近所に住んでいますが、見落としもあるでしょうし、 教えていただければと思います。 |
119:
購入検討中さん
[2007-11-16 16:12:00]
117さんへ。
そうなんですね・・。 探し始めたばかりで、もう戸数がわずかでしたので焦りもありました。 もうすこし冷静になってみます。 118さん同様、よければ具体的に教えていただけたら、ありがたいです。 118さんへ。 丁寧にありがとうございます。 マンション近くの公園・・。幼児向きではないのですね。 離宮公園は近くイイしな〜と思っていたのですが、鷹取までも、距離が有りますし、悩んでいました。 お近くにお住まいなんですね♪ 明日、周囲を散歩しに行きます。 |
120:
初代?契約済み
[2007-11-16 18:15:00]
先日私も現地を見に行きました。何か、いよいよ感が出ますね。
№116さん>少ない中にも気に入るお部屋があれば良いですね。私の持論ですが、50戸のマンションでも気に入る部屋が無ければ購入しないし、わずかな中でも気に入るお部屋があれば良いと思います。 がんばってください。 公園ですが、須磨警察署の南側?にある公園が良いと聞きました。118さんがおっしゃっている妙法寺川公園も桜がきれいな公園らしいですよ。 |
122:
購入検討中さん
[2007-11-16 20:59:00]
{116・119で書き込みしたものです。}
120さん、121さん、貴重な情報&アドバイスをして頂き、ありがとうございました。 |
123:
契約済みさん
[2007-11-17 01:14:00]
118です。
121さん、ありがとうございます。 想定範囲内で安心しました。 徒歩5分以内となると厳しいですね。 10分であれば、JR新駅や新駅横のスーパー等ありますけどね。 許容範囲か否か、そのあたりも判断基準になるのでしょうね。 |
124:
初代?契約済み
[2007-11-18 01:19:00]
122さん>参考になれば幸いです。
もし、良い物件、情報があれば教えてくださいね。 123さん>確かに許容範囲ですね…私は、買い物施設が近くにあればにぎやか過ぎる。静かな所では不便すぎる。と、思いました。 |
126:
契約済みさん
[2007-11-18 13:27:00]
125さん
そうですか、残念ですね。 ところで「駅員さんだけの東須磨駅のみ」じゃなくて、 「東須磨駅の駅員さんのみ」ですよね?? |
142:
契約済みさん
[2007-12-18 01:33:00]
あと残るは2戸のみとか。
なかなかじゃないですか!? |
144:
契約済みさん
[2007-12-20 00:41:00]
>142さん
あと2戸ですか。周辺の他と比べると良い方でしょうか。 棟内MRを行っているところも多いようですしね。 入居までのスケジュールが決まってきましたが、 みなさんは引渡しの直後の土日から引越しされるのですか? 早く越したい気持ちは有りますが、 あまりに集中しそうであれば少しずらそうと思います。 |
145:
契約済みさん
[2008-02-08 11:30:00]
この間の説明会に行った時に最後の1戸に花マークが着いていたので、完売したのかなと思っておいたら、遂に完売したみたいですね。近畿菱重興産のホームページに完売とのっていました。
最近須磨周辺に新築マンションが建設される中で、自分が購入したマンションが完売したのはうれしいです。 2月下旬の内覧会、入居と楽しみです。 |
146:
入居済み住民さん
[2008-04-13 21:03:00]
EV1台しかないのは痛いですね。
しかも9人乗りだが、6人も乗ればいっぱいです。 引越しも時間かかるし、大変です。 部屋も思ったより狭いし、結構うるさいし参っています。 早速、売りに出している部屋もあるし・・ |
147:
入居済みさん
[2008-04-14 10:06:00]
ほんまに、ここはひどいわ。
周りから音は聞こえるし、電車や道路の騒音も一日中ですわ。 4000万もだして、これから我慢の日々かと思うと悲しくなってきますわ。 |
148:
入居済み住民さん
[2008-04-14 12:17:00]
私も電車の音には参っています。
もっと静かだと思っていたんですけどね・・・。 |
149:
入居済みさん
[2008-04-14 14:24:00]
周りの騒音もひどいですが、共用施設であう廊下に個人の自転車やベビーカーを置くのは止めてください。
通行の邪魔だし、見栄えも良くありません。自転車は、自転車置き場に置きましょう。 最初からこれじゃ、先が思いやられるわ。 駐車場も、車の出し入れが不便だし、機械式駐車場つらいですよね。 切り返しを何度もしないと入りません。車で出かけるのが嫌になってきました。 窓からの風景も、眼下に線路、右手は県道にいっぱい車が詰まっているし、イメージより悪いです。 こんなはずじゃ、無かったのに・・ |
150:
匿名さん
[2008-04-14 14:41:00]
>>149
そこまでイメージと異なる人は初めてみました・・ ホントに入居してるのかな?ウソっぽいです。 テキトーにマンションを選んだってことでしょうか。 今ならそこそこ高く売れるでしょうから出て行かれたらどうですか? |
151:
住民さんA
[2008-04-14 22:23:00]
モデルルームでPC使って説明されたイメージとずいぶん違うのは事実です。
なにげに**感じです。 そういえば、昨日デベの販売員がうろうろしていたな。 いったい何の用だろう。 |
152:
入居済み住民さん
[2008-04-14 22:32:00]
私はとても快適ですよ。
電車の音は、想定通りで、想定外だったのは、窓を閉めると 電車の音はほとんど気にならいということ。 隣人にも恵まれたようで、室内はとても静かです。 良い買い物をしました。 |
153:
いつか買いたいさん
[2008-04-16 14:43:00]
ここの中古検討中です。
管理体制、上下の音の抜け具合、できばえはいかがですか? 設計どうりですか? |
154:
luckey
[2008-04-18 07:37:00]
こちらのみなさん、はしめまして。
もっと早く気付けば良かったのですが、見つけて過去から一気にレスを読みました。 既に入居済みなのでもちろん買い替えなんてつもり全くありません。 いろいろご不満をお持ちの方もいらっしゃるようですが、私は満足しています。 条件を上げればもっと高い物件しかないでしょう。 価格を下げれば不便だったりグレードが下がるのは仕方ないでしょうね。 三菱重工社宅跡地ということで三菱の方が3分の一ほどいらっしゃるようです。 建設中は後ろの社宅から丸見えなので自社関連の工事の監視(?)ができるのでいい加減な工事はしていなかったと思います。 エレベータが小さい、西階段が狭いのは設計が甘かったのでしょう。(笑) 機械式駐車場は最長でも2分とのこと。 長く感じるのは事実ですが、100%確保と安いので我慢しましょう。 集合住宅なんですからお互いゆずり合うことを基本にしないと生活できません。 これまでであった方はみなさん気持ちよくご挨拶いただけるので快適です。 これからもどうぞよろしく。 そうそう、新駅近くのマックスバリュ、本日(18日)オープンです。 |
155:
匿名さん
[2008-04-20 23:10:00]
うむ…
他業者か買えなかった人の僻みが見え隠れしている。 今更、負け惜しみを言ってもただの遠吠えにしか聞こえないぞ、諸君!! |
156:
匿名はん
[2008-04-21 21:07:00]
こげなところで負け惜しみ??
ちゃんちゃらおかしいですな。 東須磨駅が近くてうれしいです。 神戸で一番活気がある駅です。 踏み切りも目の前だし、都会生活とはここのためにあったのですね。 |
157:
luckey
[2008-04-24 07:41:00]
余談ですが・・・。
東須磨駅と言えば長田出身のバンド「ガガガSP」のコザック前田さんのアルバムに「東須磨は夕方6時」というのがあります。 ジャケット写真は東須磨駅です。 |
158:
luckey
[2008-05-01 22:32:00]
ご近所紹介<洋菓子>
東須磨駅踏切前にある「ボックサン」。 既に全国的にも有名なこの店は神戸マイスターの称号を持つ福原敏晃氏のお店。 神戸マイスターは神戸の優れた技術者に与えられる称号。 洋菓子部門では5名しかいない内の1人。(他はユーハイム2人、ドンク、フーケ各1人) 特に有名なのは和三盆糖を使用したロールケーキ。 和菓子に使用する和三盆糖を洋菓子に取り入れた優しい甘さ。 他にも季節を活かしたケーキがたくさん。 誕生日には是非バースデーケーキを。 |
159:
luckey
[2008-05-01 22:40:00]
ご近所紹介<キムチ>
大田町の交差点から南へ行き、JRのガード手前を左へ曲がり一筋目を右へ。 「神戸キムチ」は知る人ぞ知るキムチの専門店。 看板のみなので入りづらい感じもするがガラス戸を開けると仕込状況丸見えの店内。 普通のキムチから大根、キュウリ、ゴマの葉、たこやイカもある。 あのイチローが帰国した際には大量に買って帰るとか。 決して辛くない、甘いとさえ感じるその味は後からどっと流れる汗が普通のキムチと大きな違い。 野球選手御用達の意味がよく解る。 |
162:
luckey
[2008-05-03 11:56:00]
|
163:
マンコミュファンさん
[2008-05-07 18:41:00]
159さん
神戸キムチって最近、場所かわったみたいですよ。 めちゃおいしいですよねぇ。 ごめん、詳しい場所わかりません。 |
165:
入居済み住民さん
[2008-05-23 15:41:00]
都心から須磨に来てよかった。
海、山、夕日、月、歴史 全てが新鮮です! 室内も満足しています。 でも、外観はマンションというより アパートでした・・・。 全てが揃うって難しいのね。 |
168:
luckey
[2008-05-25 10:25:00]
ご近所紹介<キムチ>その2
「神戸キムチ」の移転先探してきました。 板宿と西代の間です。 大田町の交差点から板宿駅に向かい、右手三井住友銀行の北側を右折(一方通行)。 戸崎通2丁目、金井眼科の手前です。 西代から板宿へのバス道(地下に山陽電車が走っている道)だと金井眼科のところを南西へ入るとすぐです。 |
169:
物件比較中さん
[2008-05-30 19:26:00]
ご近所紹介その3をキボーン!
((o(^-^)o))ワクワク |
170:
ご近所さん
[2008-05-30 21:03:00]
市営住宅ですが。何か。
|
171:
匿名さん
[2008-05-30 22:23:00]
こんなにいい市住に住めて文句を言ってる方の気がしれません。
抽選に当たっておいてここで文句あるならもう自分でマンション買うべきです。 |
172:
近所をよく知る人
[2008-05-31 12:47:00]
神戸市のマークが付されてませんので、
市営住宅ではありません。 念のため。 |
173:
周辺住民さん
[2008-05-31 16:15:00]
なんだ、結局市住じゃないのか。
市住なら建物新しいし申し込もうと思ったのに。 |
174:
luckey
[2008-06-03 07:28:00]
ご近所紹介<パン>
最近出来たのが「サンクミッシュ」(5mich?)。 神戸大田郵便局の西並びでスーパーマルハチ、鷹取駅方面への交差点前です。 フワフワパンが多い中、外はカリッ、中はモッチリの香ばしさが特徴です。 |
175:
luckey
[2008-06-03 22:15:00]
ご近所紹介<焼き鳥>
神戸では昔から有名ですが、やっぱり「鳥光」はおいしいですね。 新駅を超えていくと近いような気がします。 特にお薦めは「鶏スープ」と「釜飯」。 焼き鳥はどれも定番ですが、この2つは他のお店ではなかなか出会えません。 釜飯はこの鶏スープで炊きあげます。 おこげも香ばしく、シメにはぴったしです。 |
176:
近所をよく知る人
[2008-06-04 22:16:00]
踏切が目の前ですが、何か。
|
177:
入居済み住民さん
[2008-06-09 00:28:00]
目の前に踏切なんてありませんが、何か。
|
178:
匿名さん
[2008-06-09 20:35:00]
you達、ここも参照してみなよ。
http://money6.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/estate/1208878201/ |
179:
匿名さん
[2008-06-09 20:37:00]
マンションコミュニティ(笑)
を、2chで検索。 |
180:
匿名さん
[2008-06-09 20:43:00]
あとは、ここを、参照。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32530/ |
181:
匿名さん
[2008-06-09 20:51:00]
もう一度、書き込むけど、ここの掲示板、どこが「運用」してるのか、知ってるの? all?
|
182:
入居済み住民さん
[2008-06-10 22:05:00]
みなさんの家のテレビの映り具合どうですか?
テレビ大阪ゴースト出ません? FM大阪ノイズありません? 光回線のはずなのでこんなにノイズあるとは予想外でした。 それともうちだけなのかなぁ。 |
183:
匿名はん
[2009-02-27 00:08:00]
いよいよ明日入居できます
|
184:
匿名はん
[2009-02-27 00:08:00]
いよいよ明日入居できます
|
185:
購入検討中さん
[2009-03-28 01:12:00]
はじめまして。
ディアエスタミオ須磨高倉購入を検討中です。 桜並木が有名で、敷地内に桜の木がありますが、毛虫等の虫の被害(大量発生、洗濯物被害等)があるでしょうか? 特に一階に住まれている方、教えて頂ければ嬉しいです!!! |
186:
入居済み住民さん
[2009-04-04 19:16:00]
1階ではありませんが入居者です。虫被害?は聞いたことないですよ。
管理会社が入っているマンションで、そうゆう問題はないのでは? あったらあったで、管理組合で提案すれば良いですよ。 高倉は入居が始まっているようですね。私は友達が購入したので遊びにいく予定です。 もう1年かー時間が経つのは早いものですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ホームページなんてすぐに更新できるだろうに・・・。
「売れてないんじゃぁ」って思っちゃいますよね