ワコーレ神戸本山プレイスってどうですか
22:
近所をよく知る人
[2008-08-31 01:27:00]
|
23:
ご近所さん
[2008-09-01 15:42:00]
本山プレミアム、6000万以上かららしいですよ。
|
24:
匿名
[2008-09-01 15:49:00]
さすが山幹沿い!!
買える人は買えるんでしょうねぇ。。。 |
25:
近所をよく知る人
[2008-09-01 15:51:00]
17=20です。
実は、私は問い合わせをしてみました。 先にも書いたとおり、まだ詳細設計が出来上がっていない状態であることを前提に丁寧に説明していただきました。 価格は、7000万円〜9000万円超くらいになりそうだとか。 1フロア3邸になる見込み等お話頂きました。 山幹北側の宗教団体については、その時にはお話は出ませんでしたが、 私はほぼ毎日あの前を通っていますが、 特に気になる程度の活動はしていないような気がします。 もちろん、早朝や年に一回のお祭等があれば、話しは別ですが、 入居を躊躇う程のことはないかと思います。 |
26:
匿名さん
[2008-09-24 21:29:00]
いい場所だなあ。
|
27:
ご近所さん
[2008-10-11 13:06:00]
昨日モデルルームの横を通ったら「完売御礼」になっていました
よく売れましたね! |
28:
匿名
[2008-10-11 13:42:00]
みました!みました!
完売することはいいことです! |
29:
匿名
[2008-10-23 00:23:00]
実際2つ余ってますよ!
電話してみてください、キャンセルでたと連絡ありますよ。 |
30:
匿名
[2008-10-23 01:16:00]
売り出し部屋が以前と違っていたので、一度完売はしてのキャンセルでしょうね☆
そりゃそうですよ。 高い買い物ですもん。 そう簡単にはいきません。 |
31:
匿名
[2008-10-23 07:49:00]
いえ、ちがいますよー
普通に売れなかった様子。裏とってるから、本当です! |
|
32:
近隣さん
[2008-10-23 08:20:00]
余ってる1戸は本当にキャンセルですよ!
そっちのものなんで間違いございません。 |
33:
購入経験者さん
[2008-10-30 21:42:00]
No.09の「近所をよく知る人」が「ワコーレの評判、別トピで賛否両論ですが・・・どんなもんなんでしょうか?」とありましたが、個人的経験では、さんざんでした。誠実さに欠けるし、マーケティングで出来たイメージは虚像で、実際の中身は問題ですね。
|
34:
いつか買いたいさん
[2008-10-30 23:37:00]
口ばかりで誠実さは感じられない。
|
35:
匿名
[2008-11-04 23:05:00]
こちらの物件契約済みの方いらっしゃいますか??
いろいろ聞きたいと思いまして(^.^)b |
36:
購入経験者さん
[2008-11-11 11:58:00]
和田興産ワコーレばかりでないかもしれませんが、この企業の場合は、販売用のカタログにも誇大なことやウソの記載がありました。そして、それへの対応は全くなし。何度手紙をだしても・・・もっともどうしようもなかったのでしょう。「無視するのがベスト」と言うことでしょうか。 皆さん大いに注意してください。
|
37:
通りすがり
[2008-11-11 17:08:00]
ここにもついにきたか!!
中傷するやつが。 |
38:
購入経験者さん
[2008-11-22 22:22:00]
どうして単なる「抽象」ととるのでしょうか? やりどころのない、まじめな話です。
|
39:
匿名はん
[2008-11-22 22:45:00]
それはデベが悪いのか?
失敗経験をデベのせいにするのはどうかと。 下調べが甘かったのでは。 評判とか噂も全て調べ納得して購入するもんですよ。 せっかく手にいれた城をデベの文句にかわってしまうのがとてもかわいそうです。 |
40:
匿名さん
[2008-11-22 23:52:00]
↑
購入する気もないのに、こちらにも登場してるのですね。あらしの匿名はん! |
41:
購入経験者さん
[2008-11-27 12:01:00]
NO.39さん、あなたのコメント、「それはデベが悪いのか?」「失敗経験をデベのせいにするのはどうかと。」「下調べが甘かったのでは。」は、基本的には、その通りだと思います。「下調べ」をしていらっしゃる方のためにも、この情報を提供しています。「失敗経験」を避けるために・・・
勿論、誇大・虚偽広告したり、契約時に約束された制度に従ってクレイムに対応しないディバロッパーが悪いのは明白、あなたは、どうやって事前に見分けることが出来ますか? 「自社の利益優先・社会的公正なし」という企業は、残念ながら、沢山あります。この企業もその一つ!? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今月帰省の折に、現地の建築概要の看板を見てきました。
地下1階地上6階の全16邸、
着工予定平成20年8月上旬、竣工予定平成21年9月と記載されていたように記憶しています。
私も興味があるのですが、
山幹が拡幅されるのと、
斜め向かいが宗教団体施設で、隣がその駐車場というのがどうも気になっています。