つい先日、現地前を車で通りますと、ついに3月15日付で建築標識が掲示されてました。
当初の予定だった地上50階建→47階へ変更となったようですが
それでも、神戸市内一の高さのタワーマンションとなるようで少し興味があるのですが
皆さん、どのように思われますか?
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
○住宅棟
住友商事、阪神電気鉄道、オリックス・リアルエステート
近鉄不動産
設計者 竹中工務店
施工者 竹中工務店
着 工 2007年05月28日予定 住宅棟
竣 工 2010年03月31日予定 住宅棟
【スレッドタイトルを変更しました 御影工業高校跡地再開発 超高層タワーマンションについて → 御影タワーレジデンス(2008.6.19 副管理人)】
[スレ作成日時]2007-03-28 21:54:00
御影タワーレジデンス
426:
買い換え検討中
[2008-06-02 21:01:00]
ほんとに。不動産屋さん、小出しにせずに出してほしいです。売れ残りを気にしているようですがこちらとしては一生分の高い買い物、希望の場所がやっぱりほしいもの。特にモノを見ずに買い物をするという点においては賭けですね。最近はだいたいそうなのでしょうかね〜?
|
||
427:
匿名はん
[2008-06-02 23:49:00]
新手の抽選煽り営業ですかね。いったいぜんたいここは抽選になるのか?乞うご期待!笑
|
||
428:
購入検討中さん
[2008-06-03 08:17:00]
はりきって第一期に購入したもののどこかのマンションのようにいつまでも現地モデルルームなんていう立て札がたたなければよいのですが、おまけに値下げなんてことになったらがっかりです。そんなことを考えるとなかなか申し込みできない、せめて倍率が高ければ少しは気休めになるのですが・
|
||
429:
匿名さん
[2008-06-03 09:02:00]
↑↑↑猛烈に同感
マンションギャラリーにあまり行く機会がないので人気のほどがわかりません。 売れ残っちゃうって購入者として悲しい。第一期完売御礼!!!!! となるように売り出した部屋がばらばらなんだろうけどね。 今の時期売るほうも買うほうも厳しいねえ。 |
||
430:
物件登録中さん
[2008-06-03 09:29:00]
私が登録に行った時は、3倍とか2倍の部屋もありましたよ‥。
できるなら私は抽選は避けたいので、営業さんに考慮していただき、階数などはすべて彼女にお任せしてます。 |
||
431:
セカンド検討中さん
[2008-06-03 12:46:00]
抽選で落選しても、メンバーズステージなる次期分譲で上下階が空いていれば、すぐに購入可能みたいですよ。
まぁ数字にこだわりがある方は別ですが。 |
||
432:
買い換え検討中
[2008-06-03 15:23:00]
でもその上下階もかぶる可能性はなきにしもあらずですよね?
ってかんがえててもきりがないかな・・・ |
||
433:
購入検討中さん
[2008-06-03 20:09:00]
阪神沿線だの高いだのという意見はありますが、やはりこの物件が欲しい人(頑張ってでも欲しい人)は多いんですかねぇ?
|
||
434:
匿名はん
[2008-06-03 20:17:00]
山の手脱出組、六アイ脱出組は多そう
|
||
435:
買い換え検討中
[2008-06-03 21:56:00]
この高さってなかなか買えませんよね? そんなに阪神沿線も慣れれば悪くないしあまり最近はこだわらない人が増えてきているんじゃないでしょうか? 倍率も徐々に増えてきてます・・・・いやだけど。
|
||
|
||
436:
購入検討中さん
[2008-06-03 22:12:00]
そうなんですか?では我が家も運試しに行かないと・・抽選楽しみです。
|
||
437:
買い換え検討中
[2008-06-04 15:03:00]
みなさん、キッチンの吊り戸棚はどうされますか? 取り外すのに4万ちょいかかるみたいですが
あったほうが収納には便利だし、ないならないで視界が開けて綺麗のでは・・・?と迷っています。 |
||
438:
購入検討中さん
[2008-06-04 20:22:00]
ないほうが開放感があって広くみえるかも、でも4万だすのならつけておきます。あるほうがキッチンまるみえにならないし、収納ができるので
|
||
439:
抽選会待ちさん
[2008-06-04 21:15:00]
吊り戸棚を迷ってらっしゃるということは対面型キッチンの間取りですか?被ってるかもね〜。
|
||
440:
買い換え検討中
[2008-06-04 21:39:00]
対面キッチンって限られてるのですか??? たぶん被ってはないかと・・・
|
||
441:
買い換え検討中
[2008-06-04 23:11:00]
長期金利が上昇中ですが
ローン開始は2年後の引渡し時ですよね? ってことは固定金利にしても金利確定は2年後となりますか? 背伸びするかしないか、2年後の金利を考えると悩みますね。 |
||
442:
匿名さん
[2008-06-04 23:24:00]
私は借入額も少ないので、今のところ変動金利で繰上げ返済しながら早期での完済を考えてます。
|
||
443:
ローン比較中さん
[2008-06-04 23:30:00]
皆さんは、提携銀行のうちどこの銀行を選びましたか?
利便性で三井住友銀行? やっぱり条件のいい池田銀行? |
||
444:
登録予定さん
[2008-06-04 23:48:00]
皆さん、もう登録組ですか?
うちは抽選覚悟の上で最終日の締切ギリギリに行って登録しようかと。 ちなみにうちも上層階の対面キッチン間取を狙ってますが‥。 |
||
445:
買い換え検討中
[2008-06-05 00:11:00]
階数にこだわりなければほぼ決まりでしょ。
うちは池田銀行。 |
||
446:
匿名はん
[2008-06-05 00:33:00]
もうすぐ夏なのにサクラがいっぱい
|
||
447:
買い換え検討中
[2008-06-05 00:56:00]
売り手も買い手も饅頭怖いって事ですね。
売り手は購入者をよそおい 買い手は傍観者をよそおい ホントの購入者は 何割がホントの書き込みか?? ここらへんを見極めれるか。 因みに私は頭金の関係もあり今回はスルーです。 |
||
448:
買い換え検討中
[2008-06-05 01:04:00]
あ、そうそう。
契約後は契約済みの方が購入希望者をよそおい 値崩れを防ごうとしますね。 逆にそれが悪循環でより売れ残ったりするところもあるようですが。 どのプレイヤーも心理戦です。 売れ残るといいな。 |
||
449:
購入検討中さん
[2008-06-05 08:05:00]
なんだか買うほうも売る方も大変ですね。ここに書き込みしてる人って何人ですか?きっと同じ人が何どもで、これを見ている人なんてしれてるとおもいますが・・でも好き勝手に書いてもらった方がうそもほんとも参考になりますのでどんどんお願いします。
|
||
450:
匿名さん
[2008-06-05 10:13:00]
|
||
451:
購入検討中さん
[2008-06-05 11:28:00]
阪神御影でタワーというのはやはりひっかかりがありますが、24時間ゴミ捨てができ、ゲストルームがあり、阪神とはいえ駅から1分は魅力です。
|
||
452:
購入検討中さん
[2008-06-05 12:09:00]
さくらでも偽りでもそんなことはどっちゃでもいい。要するに情報がほしい。
嘘かさくらかは自分で判断すればいいことだから。 しかし昼間に書きこみが多いというのは主婦が多いから? それともあたしみたいに 職場から昼休みに覗く人が多いから?? |
||
453:
購入検討中さん
[2008-06-05 15:56:00]
で、床の色は何色が人気なんだろ??
|
||
454:
購入検討中さん
[2008-06-05 16:24:00]
床は明るい色の方が広くみえますよ
|
||
455:
匿名さん
[2008-06-05 16:44:00]
オプション関連ですがコンセントって変更は簡単そうですがクローゼット内に増設したいと思っているのですが可能でしょうか?
もしくは引渡し後、内装工事業者にやってもらったほうがよいでしょうか? またピクチャーレールは引渡し後設置できないと説明されましたが 以前他の物件では可能と聞いていたのですが内装業者には難しいのでしょうか? |
||
456:
購入検討中さん
[2008-06-05 20:08:00]
床の色ですがダークな色はほこりが目立つので、私は明るい色がよいですね。ピクチャーレールって後付けできないんだぁ。なんで?天井裏のコンクリートにでも打ち付けるのか。オプションにはないですがうちは子供部屋の壁紙を変えれたら変えたい。後でお好きにって言われるかなぁ
|
||
457:
買い換え検討中
[2008-06-05 21:55:00]
454さん、456さん
ありがとうございます。確かにひろくみえますし、ダークはほこりが目立ちますよね。 少しダークに惹かれていましたが明るい色にします。掃除が苦手なモンで・・・ |
||
458:
購入検討中さん
[2008-06-05 22:38:00]
>457さん
明るめの床の部屋に住んでいますが、髪の毛が目立ちますよ。 私も掃除苦手なんですが、うっかりして客人の目についたときに、髪の毛よりほこりの方がまし(何が・・・)なのではと思っているのですが、どうなんでしょう。 基本的にはお住まいになる方が落ち着く色が一番よいのではないでしょうか。色の圧迫感も感じ方は人それぞれですしね。 |
||
459:
買い換え検討中
[2008-06-05 22:51:00]
そうなんですか・・・ 家具とかの色も考慮しなきゃですね。
でも基本的には掃除をまめにしないといけないということですね・・・ ありがとうございます。 |
||
460:
匿名はん
[2008-06-06 01:23:00]
私もダーク系の方がシックで良いかな?と思ったんですが
明るい方が開放的で広く見える点は大きいかと思います。 ところで、長期金利を気にされてる方居ますが、 今時マンション買うなら大量の頭金を積んで、 ローンは最小という方が良いんでは? |
||
461:
購入検討中さん
[2008-06-06 07:36:00]
いよいよ明日抽選ですね。どれくらいの申し込みがあるのか、楽しみです。
|
||
462:
購入検討中さん
[2008-06-06 07:53:00]
明日はどれくらいの人が集まるんだろう。車とめれるかな。
|
||
463:
購入検討中さん
[2008-06-06 08:22:00]
確かに、車が止めれるかどうかまでは考えていませんでした。
|
||
464:
匿名さん
[2008-06-06 11:34:00]
外車、多いだろうね。
|
||
465:
購入検討中さん
[2008-06-06 13:15:00]
歩いていこ☆
|
||
466:
近所をよく知る人
[2008-06-06 13:16:00]
いま、倍率はどのくらいなんでしょうか???
|
||
467:
購入検討中さん
[2008-06-07 16:52:00]
倍率は?でしたが、要望に答えての第一期なのでほとんど赤いお花がついていましたよ。第一期はまずまずなのでは、ただ第二期、第三期はどうなるかですね。営業さん!売れ残って安売りしなくていいよう頑張ってください!
|
||
468:
匿名はん
[2008-06-07 23:46:00]
変な応援。大丈夫か。
|
||
469:
入居予定さん
[2008-06-08 01:28:00]
当たりました。とりあえずホッとしました。
さて床の色とキッチン決めなくちゃ。 |
||
470:
購入検討中さん
[2008-06-08 09:06:00]
検討してましたが止めときます。
理由は超高層マンションが信用できなくなってきたから。 仕事で物作っているのですが、最近鉄系材料の質の低下が見られる様になってきています。 耐久テストしていて今までだとありえない壊れ方して、原因を調査していくと材料に原因が ありました。で、製造元に聞いても判らず、元をたどっていくと、原材料の取引先が材料高騰 のせいで勝手に安いところに変えられていた事がわかりました。多分こんな事は他業種でも 十分ありうる事でしょう。 マンションの設計の事はわかりませんが、物つくりの基本は材料の質の信頼性の上に成り立って いるのに、その前提が崩れてしまっては・・・。量産品なら抜き取りテストもできるけどマンションなんて一品物は"大丈夫です"って言われても信用できません。 あ、またネガキャンとか言われそう。 |
||
471:
入居予定さん
[2008-06-08 11:15:00]
おーこわ・・・
床の色は明るい色にしてキッチンは吊り戸棚とることになるかな? 食洗器はやっぱり必要でしょうかねえ? 上におくタイプの食洗器って邪魔になるのかな? |
||
472:
マンコミュファンさん
[2008-06-08 16:17:00]
たぶん、このスレで最初にネガティブキャンペーンという言葉使ったものです。
>>470 おっしゃってるのはネガキャンといいません。 わかりきったコピペに近いことを執拗に繰り返す煽り行為をネガキャンといいます。 話は変わりますが 私はちょっと様子みます。 人気を見込んで結構値段高く設定したところに客がきていないという現実、 特に高層階の売れ行きがよくないというところがどうも気になります。 担当さんは下の階はオプションやら色やら早く決めないといけないから早く売れる またたった2日間の希望だからとといってましたが それが高層階が売れてない言い訳ににならない。 何が何でもという需要はこの程度であとはボチボチ売れていくのでしょうかね。 |
||
473:
物件比較中さん
[2008-06-08 18:09:00]
最近になって値下げして売るのも当たり前のようになってきたので、デベとしては最初に高額設定をしてどうしても売れ残ったら値下げするという売り方にかわってきつつあるように思います。
よほど気に入った物件でなければ、今すぐあせって買うのはどうかなとも思います。 |
||
474:
購入検討中さん
[2008-06-08 20:32:00]
>472
たった二日間というのはどういう意味でしょうか? 高層階の売れ行き悪いんですね。あとで値下げなんてことになったら、今契約したら後悔先にたたずですかね? 営業さんはそんなことにはならないよう頑張るみたいなことをいっていましたが、最近のマンション なかなか完売してないようですし、う〜ん、悩みます。高いのは高いし。 |
||
475:
入居予定さん
[2008-06-08 21:06:00]
値下げになったら一律に下げるみたいなことを言われましたが・・・
どうなんでしょうね〜 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |