つい先日、現地前を車で通りますと、ついに3月15日付で建築標識が掲示されてました。
当初の予定だった地上50階建→47階へ変更となったようですが
それでも、神戸市内一の高さのタワーマンションとなるようで少し興味があるのですが
皆さん、どのように思われますか?
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
○住宅棟
住友商事、阪神電気鉄道、オリックス・リアルエステート
近鉄不動産
設計者 竹中工務店
施工者 竹中工務店
着 工 2007年05月28日予定 住宅棟
竣 工 2010年03月31日予定 住宅棟
【スレッドタイトルを変更しました 御影工業高校跡地再開発 超高層タワーマンションについて → 御影タワーレジデンス(2008.6.19 副管理人)】
[スレ作成日時]2007-03-28 21:54:00
御影タワーレジデンス
406:
購入検討中さん
[2008-06-01 10:45:00]
住宅情報ナビの特集で眺望とステイタスを手に入れるマンションセレクションや神戸の分譲マンション特集の中になぜこの御影タワーは含まれてないんでしょうか?何か理由が?
|
||
407:
デベにお勤めさん
[2008-06-01 12:31:00]
広告費削減の為でしょう。
そのような特集に参加せずとも、集客がはかれているということだと思います。 |
||
408:
購入検討中さん
[2008-06-01 13:38:00]
↑そうでしょうか?
|
||
409:
物件比較中さん
[2008-06-01 14:49:00]
>広告費削減の為でしょう。
>そのような特集に参加せずとも、集客がはかれているということだと思います。 毎日のようにチラシが入っているけど。 |
||
410:
匿名さん
[2008-06-01 15:46:00]
>407
とても無理のある回答です。 このタワーだけが他のタワーなどのマンションと比較して特別に「売れそう、売れている」という 状況ではなさそうです。 むしろ、「御影」と唱ってはいますが、知る人ぞ知る、実態は人気のない阪神沿線なので、 逆に不利な状況だと考えます。 …物件自体は「良い」かもしれませんが。 |
||
411:
物件比較中さん
[2008-06-01 15:56:00]
>406
たんなる広告戦略なんじゃないでしょうか? 近隣住民、特に山手に住んでいらっしゃる中高年の買い替えを狙っている感じも あるので、チラシを打つ方が有効的な感じを受けます。 結構御影という地名(住所)にステータスを感じてらっしゃる方も多いみたいですし。 売りに困りだしたら住宅情報ナビ等の特集を利用しだすんではないでしょうか? |
||
412:
デベにお勤めさん
[2008-06-01 18:30:00]
↑正解
|
||
413:
匿名さん
[2008-06-01 19:09:00]
ステイタスがあるような場所ではないですが、山手の住宅地にアキアキ(辟易)した定年ご夫婦などには良いかも知れません。
地震のときは揺れますがね。 |
||
414:
物件比較中さん
[2008-06-01 19:53:00]
|
||
415:
購入検討中さん
[2008-06-01 21:39:00]
414さんの意見に一票!
|
||
|
||
416:
買い換え検討中
[2008-06-01 21:49:00]
まんじゅうこわい!
まんじゅうこわい! まんじゅうこわい! |
||
417:
購入検討中さん
[2008-06-01 22:05:00]
↑意味がわかりません
|
||
418:
買い換え検討中
[2008-06-02 00:21:00]
ハイエストタイプ購入希望ですが、今倍率はどのくらいなんでしょう??
昨日の午前中の時点ではかぶっているところはありませんでした。 くじ運悪いしなあ・・・・ |
||
419:
購入検討中さん
[2008-06-02 07:45:00]
最終申し込みの土曜日があるのでまだ倍率ははっきりはわからないでしょうね。うちも申し込みまだですし。私もくじ運悪く、別のマンションでだめだったことがありましたが、結果的には買わなくてよかったと思っています。くじは時の運、だめなときはやめておけということだと、前向きに考えてます。
|
||
420:
購入検討中さん
[2008-06-02 08:06:00]
今回抽選にはずれても次回が、上の方の階になると数字が気になる人もいるかもしれませんが、どの階でもいいような、値段もそう変わらないし・・
|
||
421:
購入検討中さん
[2008-06-02 08:55:00]
>419
同感。はずれた時はそれまでの縁だったということです。ハズレも先々の人生を考えるとアタリかもしれません。 うちは妥協したくないので、今希望している間取りが取得できなかった場合、あっさりとこの物件から身を引くつもりです。 |
||
422:
匿名はん
[2008-06-02 09:56:00]
|
||
423:
購入検討中さん
[2008-06-02 10:23:00]
うちは間取りで選んでいるのですが思ったより価格が高く絶対この物件をとは思っていないので、縁があればと思っています。だから倍率が高くそれでもあたれば頑張って買おうかとおもっています。
まあなかなか決断できないので、そういうのでもないと思い切れないので・・ |
||
424:
匿名はん
[2008-06-02 12:58:00]
営業さんっ!間取り・階層被らないように頑張って振らないとっ!
|
||
425:
購入検討中さん
[2008-06-02 15:55:00]
早く倍率知りたいところです。抽選楽しみです。抽選にならないのはさみしいです。
|
||
426:
買い換え検討中
[2008-06-02 21:01:00]
ほんとに。不動産屋さん、小出しにせずに出してほしいです。売れ残りを気にしているようですがこちらとしては一生分の高い買い物、希望の場所がやっぱりほしいもの。特にモノを見ずに買い物をするという点においては賭けですね。最近はだいたいそうなのでしょうかね〜?
|
||
427:
匿名はん
[2008-06-02 23:49:00]
新手の抽選煽り営業ですかね。いったいぜんたいここは抽選になるのか?乞うご期待!笑
|
||
428:
購入検討中さん
[2008-06-03 08:17:00]
はりきって第一期に購入したもののどこかのマンションのようにいつまでも現地モデルルームなんていう立て札がたたなければよいのですが、おまけに値下げなんてことになったらがっかりです。そんなことを考えるとなかなか申し込みできない、せめて倍率が高ければ少しは気休めになるのですが・
|
||
429:
匿名さん
[2008-06-03 09:02:00]
↑↑↑猛烈に同感
マンションギャラリーにあまり行く機会がないので人気のほどがわかりません。 売れ残っちゃうって購入者として悲しい。第一期完売御礼!!!!! となるように売り出した部屋がばらばらなんだろうけどね。 今の時期売るほうも買うほうも厳しいねえ。 |
||
430:
物件登録中さん
[2008-06-03 09:29:00]
私が登録に行った時は、3倍とか2倍の部屋もありましたよ‥。
できるなら私は抽選は避けたいので、営業さんに考慮していただき、階数などはすべて彼女にお任せしてます。 |
||
431:
セカンド検討中さん
[2008-06-03 12:46:00]
抽選で落選しても、メンバーズステージなる次期分譲で上下階が空いていれば、すぐに購入可能みたいですよ。
まぁ数字にこだわりがある方は別ですが。 |
||
432:
買い換え検討中
[2008-06-03 15:23:00]
でもその上下階もかぶる可能性はなきにしもあらずですよね?
ってかんがえててもきりがないかな・・・ |
||
433:
購入検討中さん
[2008-06-03 20:09:00]
阪神沿線だの高いだのという意見はありますが、やはりこの物件が欲しい人(頑張ってでも欲しい人)は多いんですかねぇ?
|
||
434:
匿名はん
[2008-06-03 20:17:00]
山の手脱出組、六アイ脱出組は多そう
|
||
435:
買い換え検討中
[2008-06-03 21:56:00]
この高さってなかなか買えませんよね? そんなに阪神沿線も慣れれば悪くないしあまり最近はこだわらない人が増えてきているんじゃないでしょうか? 倍率も徐々に増えてきてます・・・・いやだけど。
|
||
436:
購入検討中さん
[2008-06-03 22:12:00]
そうなんですか?では我が家も運試しに行かないと・・抽選楽しみです。
|
||
437:
買い換え検討中
[2008-06-04 15:03:00]
みなさん、キッチンの吊り戸棚はどうされますか? 取り外すのに4万ちょいかかるみたいですが
あったほうが収納には便利だし、ないならないで視界が開けて綺麗のでは・・・?と迷っています。 |
||
438:
購入検討中さん
[2008-06-04 20:22:00]
ないほうが開放感があって広くみえるかも、でも4万だすのならつけておきます。あるほうがキッチンまるみえにならないし、収納ができるので
|
||
439:
抽選会待ちさん
[2008-06-04 21:15:00]
吊り戸棚を迷ってらっしゃるということは対面型キッチンの間取りですか?被ってるかもね〜。
|
||
440:
買い換え検討中
[2008-06-04 21:39:00]
対面キッチンって限られてるのですか??? たぶん被ってはないかと・・・
|
||
441:
買い換え検討中
[2008-06-04 23:11:00]
長期金利が上昇中ですが
ローン開始は2年後の引渡し時ですよね? ってことは固定金利にしても金利確定は2年後となりますか? 背伸びするかしないか、2年後の金利を考えると悩みますね。 |
||
442:
匿名さん
[2008-06-04 23:24:00]
私は借入額も少ないので、今のところ変動金利で繰上げ返済しながら早期での完済を考えてます。
|
||
443:
ローン比較中さん
[2008-06-04 23:30:00]
皆さんは、提携銀行のうちどこの銀行を選びましたか?
利便性で三井住友銀行? やっぱり条件のいい池田銀行? |
||
444:
登録予定さん
[2008-06-04 23:48:00]
皆さん、もう登録組ですか?
うちは抽選覚悟の上で最終日の締切ギリギリに行って登録しようかと。 ちなみにうちも上層階の対面キッチン間取を狙ってますが‥。 |
||
445:
買い換え検討中
[2008-06-05 00:11:00]
階数にこだわりなければほぼ決まりでしょ。
うちは池田銀行。 |
||
446:
匿名はん
[2008-06-05 00:33:00]
もうすぐ夏なのにサクラがいっぱい
|
||
447:
買い換え検討中
[2008-06-05 00:56:00]
売り手も買い手も饅頭怖いって事ですね。
売り手は購入者をよそおい 買い手は傍観者をよそおい ホントの購入者は 何割がホントの書き込みか?? ここらへんを見極めれるか。 因みに私は頭金の関係もあり今回はスルーです。 |
||
448:
買い換え検討中
[2008-06-05 01:04:00]
あ、そうそう。
契約後は契約済みの方が購入希望者をよそおい 値崩れを防ごうとしますね。 逆にそれが悪循環でより売れ残ったりするところもあるようですが。 どのプレイヤーも心理戦です。 売れ残るといいな。 |
||
449:
購入検討中さん
[2008-06-05 08:05:00]
なんだか買うほうも売る方も大変ですね。ここに書き込みしてる人って何人ですか?きっと同じ人が何どもで、これを見ている人なんてしれてるとおもいますが・・でも好き勝手に書いてもらった方がうそもほんとも参考になりますのでどんどんお願いします。
|
||
450:
匿名さん
[2008-06-05 10:13:00]
|
||
451:
購入検討中さん
[2008-06-05 11:28:00]
阪神御影でタワーというのはやはりひっかかりがありますが、24時間ゴミ捨てができ、ゲストルームがあり、阪神とはいえ駅から1分は魅力です。
|
||
452:
購入検討中さん
[2008-06-05 12:09:00]
さくらでも偽りでもそんなことはどっちゃでもいい。要するに情報がほしい。
嘘かさくらかは自分で判断すればいいことだから。 しかし昼間に書きこみが多いというのは主婦が多いから? それともあたしみたいに 職場から昼休みに覗く人が多いから?? |
||
453:
購入検討中さん
[2008-06-05 15:56:00]
で、床の色は何色が人気なんだろ??
|
||
454:
購入検討中さん
[2008-06-05 16:24:00]
床は明るい色の方が広くみえますよ
|
||
455:
匿名さん
[2008-06-05 16:44:00]
オプション関連ですがコンセントって変更は簡単そうですがクローゼット内に増設したいと思っているのですが可能でしょうか?
もしくは引渡し後、内装工事業者にやってもらったほうがよいでしょうか? またピクチャーレールは引渡し後設置できないと説明されましたが 以前他の物件では可能と聞いていたのですが内装業者には難しいのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |