住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-27 21:54:33
 

つい先日、現地前を車で通りますと、ついに3月15日付で建築標識が掲示されてました。
当初の予定だった地上50階建→47階へ変更となったようですが
それでも、神戸市内一の高さのタワーマンションとなるようで少し興味があるのですが
皆さん、どのように思われますか?

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
    阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分

○住宅棟
 住友商事、阪神電気鉄道、オリックス・リアルエステート
 近鉄不動産

 設計者 竹中工務店
 施工者  竹中工務店
 着 工  2007年05月28日予定 住宅棟
 竣 工  2010年03月31日予定 住宅棟


【スレッドタイトルを変更しました 御影工業高校跡地再開発 超高層タワーマンションについて → 御影タワーレジデンス(2008.6.19 副管理人)】

[スレ作成日時]2007-03-28 21:54:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス

263: ご近所さん 
[2008-04-17 07:33:00]
マンション業者が混じっているのがよくわかりますね。
264: 購入検討中さん 
[2008-04-17 10:15:00]
↑そうなんですか?どういうのが業者さんなんでしょうか?
265: いつか買いたいさん 
[2008-04-17 11:24:00]
確かにスカイゲストルーム1室、ジムルーム1室の方が利便性的には良いかも。

ところで、金土日しか営業しないの?
266: 物件比較中さん 
[2008-04-17 12:48:00]
ジムに賛成!ジムにするのなら毎日、よろしく
267: 物件比較中さん 
[2008-04-17 12:53:00]
担当営業のかたはそう仰られていました。(現時点での予定)
はなからあまり利用を見込んでいないんじゃないですか。
ゲストルームの連泊はできないみたいですね。それは共用部としては正しいかなと感じました。
268: 購入検討中さん 
[2008-04-20 03:26:00]
説明会行ってきました。

THESKY以外は全て同じ仕様なのですね。
タンクレストイレ、幅広フローリング等々他物件では
オプションのものもほぼ標準です。

さて、価格ですが高いですねえ。
特に南西、南東の角住戸が割高に設定されています。
また、低層階と上層階で仕様に差がない、専有面積もさほど変わらないことから
向きが違うだけで
面積もあまりか割らないのに40階と10階で同じような値段になる現象もあります。
近隣と比べても南東南西で20%、その他も10-15%高いように感じます。
本当は20-25%引いてやらないと人気にはならないかと。

あと建物の中心部にタワーパーキングが来るのですね。
これってどうなのかな、側面にタワーパーキングのある物件は見たことあるのですが。。。
音とか火事の心配があります。
269: 物件比較中さん 
[2008-04-21 16:51:00]
ほとんどの人が高いと思っているマンション、でもその値段で買われるかたがいるんですよね。狭いところ、あとものすごく高いところは売れるんでしょうが、ファミリー層をねらったところはどうなんだろう
270: 匿名さん 
[2008-04-21 18:35:00]
狭いところとものすごい高いところは、売れ残りやすいのが通例です(他タワー実績)。
サブプライム問題での逆資産効果もでてきているようですし、慌てて手を出さずに少し待ってみてもいいとは思いますよ。
271: 購入検討中さん 
[2008-04-22 06:05:00]
>>269
書き忘れていましたが、
実際の売り出し価格は説明会で提示された価格帯より値下げするそうです。
提示はプラン別に階数で「○000万円台前半から後半」みたいな感じでされてます。

>あとものすごく高いところは売れるんでしょうが

そっちも厳しいでしょうね。
六甲あたりの三方開放ルーフバルコニー付きのペントハウスでも
半年以上売れない状況みれば、それより高そうなここがうれるかどうか
272: 物件比較中さん 
[2008-04-22 07:53:00]
そうですよね、これだけ皆が高すぎるといっているなか、あの値段設定でいこうとするのは、強気すぎますよね。戸数も多いので売り切るためには、もっと値段下げないと
273: 匿名はん 
[2008-04-22 10:03:00]
せっかくコンシェルジェ付くなら、ゲストルームの管理や来客用駐車場の管理もしてくれるんかな?
厚顔な人が結局得する共用設備は勘弁して欲しい。
274: 匿名はん 
[2008-04-22 10:06:00]
ネットでもがんがん情報を仕入れる人は今の価格は明らかに天井で今後急速な値下がりしそう、
という一種の合意的な予想も形成されてると思うけど
今ある戸建を売って、今話題の駅近マンションにでも引っ越そうかいのお
みたいな引退済み老夫婦系は営業の
今買わないと今後もどんどん上がりますよ。ほら、過去もずっと上がってきてますから。
みたいなトークに騙されるんじゃないかな?
275: 購入検討中さん 
[2008-04-26 09:43:00]
>>274
買い換えは厳しいだろう。
いくら騙せても元の物件が売れなければそれまでだし。
バス便の戸建てとか需要ないだろうし

それにバブル崩壊を経験してる人はみなシビアだよ
276: 匿名はん 
[2008-04-30 11:50:00]
買い替え需要も見込めないとなると、壮大に売れ残りそうですが。
そろそろ具体的な価格も公表されたんでしたっけ?
277: 購入検討中さん 
[2008-05-01 06:03:00]
価額発表会24,25日、第1期登録受付31日からとなってますが、さて
とりあえず、ウェイトでいいんじゃないかと思いますよ。
278: 購入検討中さん 
[2008-05-03 06:08:00]
前にデッキ反対運動って書いてあったけど
どんなデッキができるのかと現地で見てみたけど
見た限りでは歩道橋が架かるくらいのものでは?
クラッセの東側の2階部分の通路が延長されるんでしょ。

俺は御影駅も併せて改修され
弁天町駅からクロスタワー大阪につながるような通路ができるのかと思ってた。
それなら反対も致し方ないとおもったがな

でも、阪神は御影駅の改修の予定は全くないといってるとここの担当者はいってたし
なら乗降客は今まで通り一旦駅の外へ出ないといけない
なのにあれに反対するって一体???今のままの方が危険かと
279: 購入検討中さん 
[2008-05-06 21:48:00]
駅なんとかならないのでしょうか?駅近でもあのままでは年寄りには厳しすぎます。
価格はさがるとかかれてありましたが、どれくらいなんでしょうか?
だいたいの設定より500万以上下がってくれていたらなあっておもいますが・・・
ところでこのマンションはゴミドラム室というのがあるようですが、これは24時間ごみだしOKということなのでしょうか?あと一時あらゴミ置き場というのもあって、こちらもいつでもおけるのでしょうか?
280: 申込予定さん 
[2008-05-07 00:14:00]
阪神御影駅は、早々に改装を実施してもらいたいものです。
しかし、エレベーターではなく階段昇降機が設置されているのはなぜ?
ひょっとして今の駅の構造上エレベーターも付けれないのか?
それとも設備も含め前面改装を実施したいが、デッキ反対運動などの
意味の分からない壁が立ちはだかっていて暫定的に設けるしかなかったのか?
おそらく後者でしょうね。

ゴミ出しは各階フロアにゴミステーションが設置され、365日24時間、
いつでもゴミ出し可能のようです。

24日・25日の価格発表会が待ち通しですね。
管理費・修繕積立金・駐車場料金の予定料金は普通だったので
マンション価格も頑張って欲しいですね。
281: 購入検討中さん 
[2008-05-07 04:11:00]
駅の改修するのには高架下の店舗を立ち退かせなきゃいけないという事情があります。
高架下というのは権利関係が複雑だからね。一時的にせよ難しいようだ。
似た例として
乗降客の多いJR元町駅東口にエレベータもエスカレータもないのもそういう事情らしい

構造的につけられないというのもあるかもしれません。
ホームを東西いずれかに移動させるのも難しそうだしねえ。
もし改修があるにしても阪神三宮の改修以降じゃないでしょうか
282: 購入検討中さん 
[2008-05-07 08:20:00]
ゴミのことですが、ゴミステーションは各階にあるようですが、それが365日24時間すてれるかどうかは今後検討と言われましたよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる