神戸市西区の井吹台ふれあい公園の前に出来るマンションの情報交換をお願いします。立地はプレシアより良いんですがまた長谷工です。
と思うのですがどうでしょうか?
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2005-09-07 18:55:00
ハピアス西神南
921:
入居済み住民さん
[2007-05-31 22:06:00]
|
||
922:
921
[2007-05-31 22:07:00]
なんかひとりでええカッコしている、感じの悪い人っぽくなったので、私見を述べさせてもらうと、
私は車の路駐だけは結構我慢できないんですよね。 出勤・帰宅時に毎朝・毎晩同じ車とかを見る度に、ふつふつとどす黒い物が胸の内にわき上がってきます(笑)(駅のコンビニ前の交差点付近も嫌いです(笑)) ただ、ペットに関しては、そういう場を目撃していないのもあってか、書き込みを見ても今のところどす黒い物はわき上がってきません。(公園入口の車止めに、犬におしっこさせているのを見たときは、ややわき上がりましたが(笑)) アルコープの荷物とかについても、うちは何も置かないよう心がけていますが、置いている家を見ても特に何も思いません。まあ、せいぜい「他に不快に思う人もいるし、規則だからやめたらいいのに」くらいでしょうか。 こんなふうに、路駐やペット等の問題を提起されている方と、そうでない方って、多分不満に思う度合いが大きく違うと思うんですよ。 「ここで言ってもどうしようもないと分かっていても、言わずにはいられない」って思う人がいる一方で、 「そりゃ問題だけど、ここで言っても解決しない問題や、自分で動かずに文句だけ言ってどうするの?」って思う人がいる。 前者はまだ入居から日が浅く、コミュニティができあがっていないから、そういう意味では唯一?言えるこの場に書き込むというのもあるでしょう。 近所付き合いが増えれば、ある程度は自然と減っていくと思います。 それに、こういう匿名掲示板での不平不満っていうのは、サイレントマイノリティの意見を拾い上げるという点で、それなりに重要なんじゃないでしょうか? そして、「自分で率先して改善行動をできないのであれば不平不満を言うな」というのは、あまり良くない考え方だと思いますよ。 例えば、大多数の住民が中庭のペット散歩について賛成・寛容で、規則で禁止されているにもかかわらず、それがまかり通っているとします。 しかし、少数の人は大変不満に思っている。 このとき、少数の人たちは、自分たちで改善行動を行わなければ不平不満を言ってはいけないのでしょうか? そうではないですよね。この場合は、賛成・寛容派が現行(散歩禁止)の規則を守った上で、ペット中庭散歩可の規則改正の行動を行うべきなんです。 しかし、少数の人たちの不平不満を、その他大多数の人たちに伝える場がなければ、そのような行動はなかなか起こりえないと思います。 誰だってめんどくさいのは嫌ですからね。 その際に、例えば、少数派の人みんなが、気が弱くて不満を他の人にはとても言えない人だったとしても、匿名の掲示板があれば伝えることはできるし、また、それを見た人が、「嫌がっている人がいるなら、きちんとした規則改正の手続を踏むべきだな」と思い至るかもしれません。 よって、人の発言を単なる自己の快不快だけで断ち切ってしまうのはやめませんか? 私の意見も単なる一意見なので、異論があることはもちろん承知しております。面と向かって言われると多少へこみますが(笑) 440戸もあると、全員の意見が一致するのは無理です。 しかし、その多様な思い・意見の中で、いかに落としどころを探っていくか。 実際のハピアスでの生活も、これにつきると思います。 (匿名掲示板じゃ落としどころなんてまとまらないかもしれませんけれど(^^;) とまあ、乱文・長文で失礼しました。 |
||
923:
匿名
[2007-05-31 23:29:00]
ハハハ
>922さん 「面と向かって言われると多少へこむ」 正直なコメントで少し笑えました。 実は私も路駐には相当腹が立ってるんです。 最近、公園横に増えましたよね〜 この掲示板に意見を書いている人は好きこのんで雰囲気を悪くしたいと 思ってるわけではなくて。 やはり、どうにかしたいと思ってるんだと思います。 みかんさん 花火のできる公園などないと思います。 たしか法律で禁じられてたのでは? |
||
924:
あーと
[2007-06-01 11:34:00]
私の場合は921さんのおっしゃられた「掲示板を明るくしよう!と努力した」いうよりは、ただ単に自分が息抜きしたかっただけです。
掲示板は、様々な意見がでる場所であることは承知していますし、また、それが魅力とも思います。けれども近頃悪いことの論議ばかりが先行している感じを受けたので、見ている私自身が気が滅入って息が詰まってきた為、「自分のために」話題を出してみただけです。 悪いことも、もちろん論議しなくてはいけませんが、いいことも報告できる場になってほしかった。ただそれだけです。 もちろん私自身も路上駐車等腹立たしいこともありますよ。ただ悲しいのはあんな人がいた、こんな人がいた、なんとかしろ!っていってもどうにもできないという憤りが伝わってくるので、苦しくなることです。 悪いことをなくすのも大切ですが、いいことを捜すのも大切かな・・・と。 あくまでも私個人の意見です。 掲示板っておもしろいです。様々な意見が出ます。ひとつの意見で諭す人、反対する人、賛成する人。いろいろな人物像を勝手に想像してみたりしてます(←悪い奴です)。私も想像されてるのかな(笑) |
||
925:
881
[2007-06-02 01:42:00]
|
||
926:
赤蛸
[2007-06-02 18:15:00]
進行中の話題から唐突ですが教えてください。
クロスや風呂場のコーティングの売込みが盛んにありますが皆さん方はいかがされていますか? また、結果はまんぞくですか? もっとも結果はすぐわからないかとは思いますが。 |
||
927:
入居済み住民さん
[2007-06-03 16:25:00]
>>926さん
私は入居時に勧められましたが、お断りしました。 風呂場は24時間換気もあるし、毎日簡単にでも掃除すれば大丈夫かなと思って。 また、クロスはコーティングするほどのクロスではないかな・・・と思って(^^;) 最近気になってきたのですが、フローリングが傷つきやすくないですか? 今まで住んでいたところや、お友達の家とはなんか違うような・・・。 |
||
928:
赤蛸
[2007-06-03 18:01:00]
|
||
929:
入居済み住民さん
[2007-06-03 18:51:00]
うちもコーティングなどのオプションは全くしませんでした。
というより高くて手が出なかったんですけど(笑) だけど将来的にずっと犬と暮らすつもりなのでフローリングの傷だけは 避けたくて入居時から全部の部屋にクッションフロアっていうのを敷き詰めました。 薄いものなのでフローリングの感覚はそのままですし、うちは白いフロアでしたが ほとんど同色の白木目で違和感もありませんよ。おすすめです。 ところで、トイレのペーパーホルダーのカバーってどうされてますか? 市販のものは形が合わない気がして。でも意外にホコリつくし・・・ つまらない質問ですみません(><) |
||
930:
新入り
[2007-06-03 21:07:00]
すでに出ている話だとすみません。
固定電話をまだひいていないのですが、PCを有線以外で 引いている方いらっしゃいますか? ヤフーが安いので変えたいのですが可能なんでしょうか? >>929さん 私もトイレのペーパーホルダー付けたいのですが・・・ 今の所断念してます。 シンクの洗う所すでに傷だらけです。゜(゜´Д`゜)゜。 食器で傷付いたみたいです;; 早すぎる;; |
||
|
||
931:
入居済み住民さん
[2007-06-03 23:40:00]
コーティングに関しては、入居時に床、風呂、キッチン水周りにしました。
知人で、マンション入居10年の方からのアドバイスで、決めました。 お金はかかりますますが、しなくて後悔するより、した方がいいかなと思って申込ました。 決めるまで悩みましたが、まぁ よかったかなと思っています。 それにしても、みずのくににみずがない。 噴水は中止になったんでしたっけ? |
||
932:
878
[2007-06-04 11:48:00]
基本的に特定のテーマに限定していないスレッドにおいて、他人を中傷するような内容でもない限り、個人的に不快だとか、考えに合わないからという理由で、その書き込みを否定することは出来ません。
逆に他人の書き込みを否定することの方が荒らし行為とも言えます。 (私のこの書き込みもそうじゃねぇかって突っ込みはなしで@@) つまり、ここの条件は『ハピアス』に関係することであれば、ペット・路駐・バイク・ガーデニング、なんでもOKということです。プレシアさんの話題も、ハピアスの近隣と考えれば、グレーゾーンとなりますね^^; 「その話題はココで解決できないから」とか「せっかく良い流れになってきたのに」というのも、個人の判断なので、強制は出来ません。 どこからが誹謗中傷になるのかもこれまたグレーゾーンですが^^; テーマに合っているけど、不快だという場合は、軽く読み飛ばすか、922さんの言われているようにに、別スレッドを立てるのが、良いと思います。 インターネットは管理されていない情報や不特定多数の意見が氾濫している場所ですので、見る側が情報を操作・抑制することは出来ません。唯一自分でコントロール出来る部分は「見るか見ないか」です。 ですからここの掲示板の流れや話題が気に入らなくても、その話題はやめてとは言えません。誤解を恐れずにあえて申しますと、「気にいらなきゃくるな」ってのが、セオリーです^^; |
||
933:
新入り
[2007-06-04 15:08:00]
>>932さんへ
過激じゃないかぎりどんな書き込みでもOKだと思いますよ。 ハピアスに住んで出てくる 意見・つぶやきなんだったら・・・ 私はペットを抱っこしてないの見たことないので、注意した事ないですが 別に注意したからって後から部屋番号しらべる輩はいないでしょうし(笑) 冷たい態度とられようが「心のすさんだ奴やなぁ」で終れるかと・・・ >>931さんへ コーティングしたら良かったです(´;ω;`) 噴水とまってるんですか?今もパジャマで家にいるんですが流石に パジャマで確認に行くのは恥ずかしいので(笑) 洗濯干してたらホタルにたいな形の虫が顔に飛んできました(´;ω;`)ウッ… 自然好きだけど虫だけはイタダケナイ; 虫が理由で浴室乾燥してる方いますか? |
||
934:
入居済み住民さん
[2007-06-04 18:13:00]
トイレットペーパーのカバーとか、シンクの傷とかフローリングのこととか・・・
同じようなこと考えておられる方がいらっしゃって安心しました♪ 虫は私も苦手なんですが、見たことない虫がよく飛んできます。 先日は洗濯物にくっついていたので、以来、取り込む時は要注意です(--;) |
||
935:
匿名
[2007-06-04 19:49:00]
路駐天国! ですね
急にひどくなってきたと感じます。 以前、プレシアの問題が書かれていましたが、やはりハピアスも 同じようになりそうです。 周辺の一戸建てなんかは、路駐もなさそうです。 なんか悲しいですね |
||
936:
新入り
[2007-06-04 23:04:00]
|
||
938:
入居済み住民さん
[2007-06-05 23:08:00]
「神戸市内に駐車場がある公園はたくさんありますよ〜!」って窓から叫んでやろうかと
思う時があります(´0`)/ 勇気ないですけどねぇ… 一回、道路の真ん中で子供が大声出して泣いてるのを見ました。 すぐ横に路駐してる車に母親だと思うんですが、自転車などを積み込んでるんです。プリプリ怒った感じで子供をほったまま。 正直、泣いてる子供をほったままって言うのは、うちも子供がいるのですごくわかるんです。 たまに理性無くしそうになる時もあるくらい…自慢できる話じゃないのは重々わかってます(..) でもそういうのは事故の原因にもなりかねないですよね。 酷い時は、進行方向と反対向きに停めてるのを何台も見ましたよ。 普通、マンションが完成した時点で路駐は無理だなぁって諦めるはずなのに、ホント常識って 人それぞれですね。 それで、あまりにも多い日に警察に相談してみました。結局は通報したかたちになりましたけど。 報告としては、警察も困ってるとの事です。みなさんもご存知のように、通報も多いし、駐車禁止区域じゃないし…只今、駐車禁止区域になるように申請中らしいですよ。それも時間かかってると…。 どこに申請してるんですかね? 早く、無くなるように祈るばかりです。 |
||
939:
入居済み住民さん
[2007-06-05 23:30:00]
洗車場前のバイクだってそうですよ〜。保護者同伴の小さい子供ならまだしも、小学生ぐらいの子供がバイクの周りで遊んだとして、いつバイクがひっくりかえって大ケガになるとも限りません。バイクに乗られる方はそんなことはないとおっしゃられるかも知れませんが可能性はゼロではないと思います。自治会が始動する前に解決できることはしておくべきと思いますが、どういう手段があるのかもわかりません。管理人さんも張り紙する程度ですし…ただ、快適な生活というのは決められたルールの中で皆が規律を守って初めて成り立つものではないでしょうか。。。
|
||
940:
入居済み住民さん
[2007-06-05 23:48:00]
私が子供の頃は(もう30年ほど昔の話になりますが・・・)、
公園へは歩いて(もしくは走って)行ってたなぁ。 遊び道具を持っていく時も、親が一緒の時も、友達同士だけの時も。 今ほど交通量もなかった事もあるけれど、体を動かしに行くのに その場所まで車移動・・・って不思議な気がしますね。 一緒に歩いて、信号は守るとか見通しの悪い道の歩き方とか 覚えさせるのも事故を防ぐいい勉強だと思うんですけど・・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
(人間、不満に思うことは誰かしら(特に話の内容が分かる人)に聞いてもらいたいもんですよね?)
ですので、極論を言うと、どっちもどっちだと思うんですよ。
別に路駐等の問題を提起している方々が悪いことをしているわけではないのです。
あくまでも路駐等違反をしている方が悪いんです。
皆さん、悪くない人同士がいがみ合うのは馬鹿らしいと思いませんか?
路駐等の話題禁止派(すいません、仮に名付けさせてもらいます)の方は、そのことを思って、路駐等の話題について全くの拒否反応を示すのではなく、少し寛容になってもらえたらなと思います。
(といいつつ、あーとさんとかの、この掲示板を明るくほんわかとしたものに、といった努力を見ると、ああ、そもそも掲示板わけた方がいいのかもねえとかも思ったりしますが(^^;)
また、路駐等の話題賛成派の方たちも、単なる不平不満もたまにはよろしいでしょうが、そればっかりだと、さほど不満に思っていない方からすれば逆にうっと惜しく思われてしまいます。なかなか難しいでしょうけれども、前向きな提案を含めた内容を発言するよう努力してはどうでしょう?それだけでだいぶ人の受け取る感じは変わってくると思います。
(まあ、ここで提案しても意味ないでしょという意見もあるでしょうけれど、私は実効性が保証されていなくても、案を考えるのは全くの無駄ではないと思います。次の行動に繋がる可能性があると思っています。)
あと、個人特定の問題は、私にはどの程度までという線引きはできませんが、「かなり嫌だと思う人もいる」ということを念頭に入れて発言するようにしましょう。
つづく