神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ハピアス西神南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ハピアス西神南
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-07-16 20:33:00
 

神戸市西区の井吹台ふれあい公園の前に出来るマンションの情報交換をお願いします。立地はプレシアより良いんですがまた長谷工です。
と思うのですがどうでしょうか?

所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2005-09-07 18:55:00

現在の物件
ハピアス西神南
ハピアス西神南
 
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分
総戸数: 440戸

ハピアス西神南

901: オレンジ 
[2007-05-29 09:15:00]
あーとさん。
茄子いいですねー。私も菜園もう少し増やしたくて茄子は候補なんです。お手軽なら育ててみたいです。
ベランダにはタイルを敷いてます。入居時のオプションは高くて手が出なかったので、カインズホームで1枚398円のタイルを買ってきて敷き詰めました。コストは数万円ですみました。
お手ごろですが、安っぽくももなく、モデルルームのようなベランダに憧れていたので満足してます。

北欧系のインテリアがお好きなら来年ポートアイランドにオープンする『IKEA』がオススメですよ。
スウェーデンの家具・雑貨のお店です。
うちは神戸のオープンを待てずに、引越し前に関東まで行って家具をそろえました。
ハピアスの白い床とあのシマシマ建具にマッチしてます。
902: あーと 
[2007-05-29 10:24:00]
「IKEA」ですか〜。ポートアイランドにできるってチラッと聞きましたが、やっぱり出来るんですね。行ってみたいです。北欧大好きです。けっこうお手軽なお値段でかわいいものがそろってるって聞いたので楽しみです。ベランダのタイルはダンナと交渉中。
ちなみにうちも白の床ととろろ昆布ドアですが。だいぶんシマシマにも慣れました。とても嫌だったのに。住んでみると以外に慣れます(笑)。
903: オレンジ 
[2007-05-29 12:07:00]
あーとさん。
昆布ドア以外になれるものですね。間取り変更したのでクローゼットの扉が昆布なのを懸念してましたが、
壁と同じ白だったのでラッキーでした(たしかMRは昆布柄だったのに)
IKEA来年春にオープンですよ。
↓↓北欧好きなら是非↓↓
家具だけでなく雑貨も、ファブリックもかわいいですよ。御参考迄。
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/local_home/funabashi.html
904: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 13:04:00]
ベランダのタイルは私も憧れてますが、
やはり数万円かかっちゃうんですね・・・
家庭菜園って簡単ですか???
全く知識がないのですが、皆さんのお話聞いてると
興味が出てきたのでチャレンジしてみようかな・・・
905: あーと 
[2007-05-29 15:44:00]
オレンジさん>IKEAのホームページ早速見ました。可愛いですね。しかも手ごろだし。OPENが楽しみです。クローゼットの扉は白だったんですか?よかったですね。うちは間取り変更してないので、部屋についてるクローゼットのは昆布扉です。でも、廊下の収納の扉は白でした。別の意味で???でしたけど。なぜここだけ白なのか?って。どちらにせよ今は気に入っています。キッチンの上の収納は景色も楽しめるので、はずしてよかったなぁと。でも下の収納って以外に使いづらいです。いい収納方法はないかなと今も模索中です。

>904さん
家庭菜園おすすめです。これのお陰で夫婦の会話がひとつ増えました(笑)。うちは子供がいないので。ちなみに私も全く知識がないです。いきあたりばったりです。失敗したら、学習して次がんばろう的な感じ・・・。でも、種からは蒔きどきとか芽が出ないとかなると悲しいので、まずは苗から初めてみては?カインズにいろんな苗がいっぱい売ってます。楽しいですよ。
906: みかん 
[2007-05-29 16:18:00]
私も家庭菜園にあこがれていたので、まずはネギから始めました(笑)飽きやすい性格なのでまず、お試しです。水遣りの時に子供と<大きくなあれとか、元気になあれとか>言ってます(^^)私の父がガーデニング好きなので、プランターに土を入れてもらいました。
お米のとぎ汁が栄養になると聞いたので、水遣りのときにあげてます(笑)余計なお世話ですが、お隣との壁(非常扉)の前はきちんと空けておきましょう!!いざと言う時困りますから。
椅子ですが、雨や風で汚れませんか?主人が欲しいと言っているのですが、すぐ使えなくなるのもいやだし、どうしようか悩んでます。         
ウッドデッキは主人と敷きたいなと、入居前から言っています。高価ですよね。何度も買い換えるものではないので良いものをと思いサンプルを取り寄せたりしています。お金も貯めてます。
907: オレンジ 
[2007-05-30 13:08:00]
今朝出勤時にピカピカの1年生君とすれ違いました。
とってもさわやかに『おはよう』と挨拶をしてくれました。
ハピアスはたくさんの方が挨拶をかわしてとても気持ちいいマンションだと思ってましたが、
あんなに小さな子供までがさわやかに挨拶してくれるなんて嬉しかったです。
908: あーと 
[2007-05-30 15:40:00]
>みかんさん
うちのベランダのイスは今のところ結構きれいなままですよ。
それに、窓側に置いているので、雨にもあまり濡れないし。ほこりや土はすこしづつカブるのでやっぱり雑巾で拭いてますけど。丈夫な厚いプラスチック素材なので手入れは便利かな。お互いベランダ改造?計画がんばりましょう!

>オレンジさん
挨拶してもらうと気持ちがいいですよね。私も出来るだけ挨拶はするようにしてます。
そのお子さんの親のしつけが行き届いてるのでしょうし、そのお子さんも素直なのでしょう。
その子供の素直さを裏切らない大人でいたいものです。
聞いた私までうれしくなります。いいお話をありがとう。
909: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 18:14:00]
小学校の近くを歩いていると、
全くしらない子供も「こんにちは」って挨拶してくれるんです。
1年生くらいだから学校でも何か指導されてるのかな?
以前住んでいた地域では「知らない人と会話してはいけません」
という指導があったらしく、こちらが挨拶しても無視されてたんですよ〜。
910: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 01:00:00]
洗車場の前のバイクについて考えませんか。駐輪場の問題もわかりますがルール違反を放置すると無法地帯になると思います。ココを閲覧される方々で考え意見交換をすることにより改善もされることもあると思います。現に4月初旬の銀色のバイクの件も解決したことですし…
911: 匿名です。 
[2007-05-31 01:52:00]
入居する前はベランダに椅子、テーブルを置く予定でしたが、強風・虫の為断念しましたが、置かれている方の意見を聞くとやっぱり置きたくなりますね!
912: 匿名さん 
[2007-05-31 05:43:00]
洗車場横のバイクあれはかなり非常識な人ですね。私が以前住んでいたマンションでは管理人が
まず所有車をわりだして写真におさめて掲示板に写真いりで「駐車禁止常習者です。所有車はわかっています。これ以上つづくようであればマンション掲示板に部屋番号、名前を乗せて住民の方々に報告し、警察へも通報します。」と強い態度をとっていました。実際警察に言っても敷地内だからどうもしないでしょうけど。あのバイクはあきらかにやってはいけない事とわかっていながらやっているので非常識きわまりない人です。
913: 匿名 
[2007-05-31 09:43:00]
910さん 折角良いムードの提示板が・・・
914: 入居済み 
[2007-05-31 12:10:00]
シアタールームは何時から開始されるのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
915: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 13:02:00]
バイクの件は確かにどうかなと思いますが、ここで話し合っても仕方ありません。
放置すると・・・というのも分かりますが、匿名掲示板に書き込んでも仕方ないでしょ?
どうしても気になって仕方がないのなら、管理人さんに相談されたらいかがですか?
以前から気になってましたが、他人宅のアルコープがどうだとか言っておられる方とか
あなたがリーダーになって何らかの組織を発足されてはいかがですか?
顔と名前を出してまで出来ない意見であれば、話がまとまるはずもないですし、
嫌な気分になるので、ここには書き込まないで頂きたいです。
916: 入居済み住民 
[2007-05-31 13:20:00]
私も最近ベランダに置く椅子を探しはじめました!
うちはあまり幅がないので、テーブルは置かないつもりですが(^^)
917: あーと 
[2007-05-31 13:46:00]
916さん>イスぜひおすすめですよ。かわいいの最近ではいっぱい売ってますし。いろいろ見て選ぶのも楽しいですヨ〜。

皆さん、ハピアスでの生活楽しみましょう!うちは共働きなので毎日仕事に追われてますけど、おうちに帰ったときぐらいリラックスしたいですし。きっといいマンションになりますヨ!
「よそはよそ、うちはうち(笑)。」ちっちゃなときから言われ続けてた言葉です。
例えは○○ちゃん家はこんなおもちゃもってる〜とか言おうものなら、毎回この言葉の登場です(笑)。まぁ、これは関係ないかもしれませんが、それぞれのおうちでまずはいいおうち作りを!
いいおうちの集まりから、いいマンションが出来ると思いますから。
どんなことからでもいいと思います。まずは自分のおうち、楽しみましょう!
918: みかん 
[2007-05-31 17:26:00]
チョット先の話ですが、夏に子供と花火をしたいなぁ〜と、思っています。この辺りの公園は何処も花火は禁止ですか?どこかこの近くで花火の出来る場所をご存知の方、情報お願いしますo(^^)o
919: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 19:43:00]
913さん

ここの掲示板は様々な事を書き込める所だと思うので、910さんへのご指摘はどうかと思いますが。(もちろん常識内です。)
私も個人的にはいいムードの方がいいので、あまりムードの良くない問題も出てくるでしょうが
それはそれと考えましょう。
920: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 21:52:00]
919さんの意見に賛成です
掲示板にはいろんな意見を書いて頂いたほうが参考になりますし
また、自分の至らないところを考えるにも良いですね(個人攻撃はどうかと思いますが)
それから 他人のアルコープ(柵有・柵無どちらも共有部分ですよね)がどうとかと言うことが書かれておられましたが自転車については、販売会社担当者から一軒に2台用意している旨とマンション内に持込出来ないこと、ペットについてはマンション内抱えること等を説明を受けてマンションを購入しましたが、そうされていない方は説明も受けていないんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる