神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ハピアス西神南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ハピアス西神南
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-07-16 20:33:00
 

神戸市西区の井吹台ふれあい公園の前に出来るマンションの情報交換をお願いします。立地はプレシアより良いんですがまた長谷工です。
と思うのですがどうでしょうか?

所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2005-09-07 18:55:00

現在の物件
ハピアス西神南
ハピアス西神南
 
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分
総戸数: 440戸

ハピアス西神南

821: 匿名さん 
[2007-05-16 12:41:00]

それって、ペットが嫌いな人もいるんだから・・・
って言ってる人への感想だったんじゃないんですかね?
飼い主への問題提起が全てペット嫌いな人だとは感じないので
そう思ってましたが・・・。
822: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 13:27:00]
私はペットを飼っていませんが、それでも敷地内はペットを抱っこして歩くというルールは知っているのに、ペットを飼っている方がルールを知らないのはものすごく不自然に思います。
819さんの言う通り、ペットを飼っているご家庭にポスティングするべきだと思います。中庭でオシッコはあり得ないですね。ルール以前に普通に考えてダメでしょう@@何をどう思ってOKだと思ったのか理解に苦しみますね;;
あまりにひどいようだと管理人さんに相談しようかな。
823: あーと 
[2007-05-16 15:01:00]
敷地内は抱っこして歩く等・・・ペットのルールについてですが、確かに規約を読まずに規約をやぶる方が悪いのは明らかですね。
今までいたマンション内は規約がなかったとか、一戸建てや賃貸アパート等から越してきたとか、
飼い方が違いますからね、犬も人間も順応するのって大変ですね。
ペットだけでなくこれから色んな問題がでてくるのでしょうね。
ましてこんな引越しのバタバタのなかですから、全部の規約を理解しているひとの方が
少ないでしょう。わからず犬飼うな!とも言われそうですが。(私は飼ってませんけど)
ポスティングは大賛成です。まずは理解をさせること。皆が理解してから、ルール違反を指摘すべき段階だと・・・。今はルールを皆に理解してもらう・・・まだこの域なのでしょうから。
何事に於いてもナーバスになりすぎないで一つづつ住み良い快適なマンションになっていけばいいという永いスパンの考え方のタイプなので、私はもう少し見守る気持ちです。もちろんルールを守るのは大切なことですが、あまりにも過剰に縛られた生活は?・・・という自分もいます。それってずるい考えなのでしょうね。自分がきっちりと世の中の全部のルールを守れているかといわれれば、もちろん自信がないので・・・。
たとえばバーベキューとか・・・(笑)(※816参照)結果的にルール守れてませんでしたし。
注意されたことは直す。それでOKなのでは?と。
440世帯いろんな人がいて然り、今はある程度はおおらかに過ごしたいと思ってます。
824: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 08:25:00]
私もペットを飼っていませんが、もっとペットを飼いやすいマンションだと思っていました。
ハピアスのチラシやパンフのイメージイラストの中に「テラスでペットとのんびり…」って言うのがあったり、広いドリミング出来る場所が設置されてあるので…。規約を守ろうと思うと息が詰まりますね。10キロほどある犬なんて子供に置き換えると、毎日子供一人を抱えて生活するのは想像すると散歩だけでも大変ですよね。自分の家の玄関を出てからマンションを出るまで抱えたままって、中庭で自転車乗ってる子供がいてもペットは一歩も入るなと言う感じですね。
規約はわかるんですが、それにしても厳しい。もっと何とかしてあげれたらと思います。
825: 匿名さん 
[2007-05-17 20:22:00]
>824さん
我が家はペットを飼っていないし、少し犬は苦手です。中庭で子供の自転車はいいと思いますが、
犬がつながれて居ても、歩いていたら、不安だし、万一おしっこしたりしらた・・・不愉快です。
前にも出ましたが、マナーの範囲と規約に決められていることとは区別して欲しいです。
中庭やロビーがペットの糞などで汚れるのはとても嫌です。
ちゃんとキャリーに入れて連れておられたり、抱っこしておられる方もたくさんいらっしゃるので
規約が変更にならない限りは守っていただきたいです。
826: 匿名さん 
[2007-05-17 20:25:00]
我が家には自転車が3台あります。1住戸につき自転車置き場は2台でしたので仕方なく
一番したの子の自転車をアールコープにおいています。管理組合が出来るまで3つ目は借りられない
みたいです。エレベーターに小さい自転車でも乗せるのはとても気を使うし後何ヶ月待ったら
いいのかな・・・って感じです。自転車置き場ガラガラなのに・・・
827: 匿名 
[2007-05-17 20:33:00]
管理組合を立ち上げよう!
828: 匿名さん 
[2007-05-18 08:43:00]
>>824さんに同感です。
皆様の意見を否定するつもりはないのですが・・・
マナーだとか規約だとか言うけれど、
あの狭い駐車場で携帯電話しながら運転してる人も
何人かみかけました。全く周囲を見れてなくてフラフラ運転は
他の車をこすりそうで見てて怖かったです。
車道に出たら窓からポイ捨てして行った車もあったし、
そもそもの人間性の問題が大事だと思いました。
後々の注意では遅いと言うのなら、車がぶつかった後では大変ですし
捨てたはずの吸殻が風で飛ばされて火が上がったりするかもしれないです。
(外に平気で物を捨てられる時点で間違ってると思いますが。)
確かにペットのおしっこも嫌ですが、
取り返しの付く事、付かない事ってありますよね。
個人特定できる事ばかり、規約で締め付けても
良い環境にはならないだろうな・・・と思います。
829: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 22:53:00]
>828さん
携帯電話しながらの電話は違法です。
また、神戸市にはポイ捨て禁止条例があります。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/24/tiikikatudou/03_poisute/

揚げ足を取るようで申し訳ないですが、上記の事柄はルールや
規約以上の重みがあると思いますが...

ファンカーゴの路上駐車も目立つようになってきましたし、
やはり最低限の規約は必要かと思います。
830: 匿名 
[2007-05-19 00:24:00]
銀色のファンカーゴですよね!
最悪です。
路上駐車は最低だと思います。
今晩も停めっぱなしです。
831: 匿名 
[2007-05-19 01:04:00]
朝に男女2人がシーズ前に路駐している軽自動車に乗って行くのを何回か見かけた事があるけど、
ハピアスの住人かな?
832: 匿名です。 
[2007-05-19 01:25:00]
またもや特定レスですね・・・悲しいです。提案です!!一週間『ペット問題・路上駐車問題』一切禁止にしませんか? あたたかい返答を期待しています。   批判されそう・・・・
833: みかん 
[2007-05-19 09:16:00]
832サン:賛成と言いたいですが、路駐がある事知りませんでしたので、どんなことでもとりあえずしりたいので、書き込みはして欲しいです。ただ、それに対して意見を書いたりするから加熱したり過剰になるのではないでしょうか?相手にしなければ、それっきりになりますし・・・                 話し変わりますが、パソコン捨てた方がいるようですね。引き取りに来るでしょうか?管理費で処分することになるのでしょうか?嫌ですね。神戸市住むのが初めてで、ゴミの分別が未だにわかりにくいのですが、特に荒ゴミ、布や古着はいつ出したらよいのでしょうか?前の市では新聞やダンボールの日に出せたのですが、ゴミステーションの張り紙を見ましたが書いてませんでした。どなたか教えて下さい。
834: 匿名さん 
[2007-05-19 09:26:00]
>833さん
パソコン捨ててあるの見ました。信じられない行為です。自分の家からなくなればそれで良いと
言う考え方が信じられません。
私は来客Pから見えるゴミステーションが早く綺麗になって欲しいです。
またちらほら粗大ゴミの後においてあるのを見て、悲しくなりました。
粗大ゴミ等は前住んでいたところでも前日の夕方以降に出すのがルールでした。
早々と出して何も気にならないのでしょうか・・・
835: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 14:59:00]
833さんのおっしゃる通りだと思います。
特定は良くないですが、禁止を提案しても何の効力もないでしょう。
気になるようでしたらどんどん話題を変えていきましょう。
836: 匿名 
[2007-05-19 17:00:00]
特定するのが何が悪いのかなあ?
少なくても普通にルールを守っていたら特定されること
ないのに。
相手にしなければ・・・なんて表現もどうかなあ?
そもそも、この掲示板に期待しすぎでは?
住人専用で書き込み者が分かるような掲示板を作れば
いいんですよ!
こんなの住んでない人も他の業者も書き込んでるかも
知れないし
837: 匿名さん 
[2007-05-19 23:05:00]
古着は燃えるごみと同じですよ。
ドラムに入らない大きさは、粗大ごみでいいと思います。
パソコンは分解していないようですし、
やろうと思えば、メモリを探って個人特定できますよね。
838: 匿名さん 
[2007-05-20 00:31:00]
捨てた人は自ら引き取りにいくべきですね。このマンションに来てからというもの、残念なことが多くて悲しいです。最低限のマナーくらいは守れないのでしょうか?
839: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 03:05:00]
>831さん
私が知っているのは公園前のやつですが、それと同じであればハピアス住人です。
朝、エントランスから一緒に出て行き、乗り込むところを見ましたので。
その夜、仕事から帰ってきたら、同じところに同じ車が停めてあって
あきれました。毎日かどうかは知りませんけどね。

>832さん
ペットの中庭散歩なんかは、知らなかったり、つい失念してしまったりということも
あるかなと思うので、私個人的には、個人特定できるようなことはしませんが、
(※念のためですが、私はペットを飼っておりません)
路上駐車はついうっかりも何もないので、別にかまわないと思いますけどね。
少なくとも交通事故が起きるリスクを高めているのには違いないんですし、
車の車種や色くらい書き込みされるリスクは承知の上なんだろうなって感じです。
個人名や車のナンバー出しているわけじゃないですし、路上駐車やめれば
誰かはわからないですよね。

まあ、個人特定の書き込みをどの程度まで許容できるかどうかは、
個人の感覚しだいですので、是非を論じてもまとまらないとは思いますよ。
議論することが無意味とか駄目だとかはいいませんけど。
(掲示板が荒れる要因にはなるかもしれませんが)
というわけで別に貴方の意見を批判はしません。意見が違うだけです。

>みかんさん
分別についてはこちらを見てください。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/24/tettei/
入居時に分別ポスターのコピーが配られたとは思うんですが。

あと、832さんへの返答で、「賛成といいたいですが」と
基本的には同意する考えを持っていらっしゃるように見受けられますが、
路上駐車情報は自分が知りたいから書き込んでくれというのはいかがなもんでしょう?
また、「相手にしなければ・・・」というのは、個人特定の書き込みについてでしょうか?
もしそうであれば、言い方に気をつけられたほうがいいと思います。
(少なくとも、路上駐車の情報はほしいとおっしゃっているわけですし)
過剰な表現、意見についてというのであれば頷けるのですが、その文面ではそうは読み取りがたいです。
840: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 07:22:00]
本当にマナーの悪い人多すぎます。昨日も車寄せの所にずっと車とめていました。わからないで
やっているのではないので悪質すぎます。廊下にある車のタイヤとか荷物いいかげん
しまってほしいです。なんのためにトランクルームとかあるんでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる