神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ハピアス西神南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ハピアス西神南
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-07-16 20:33:00
 

神戸市西区の井吹台ふれあい公園の前に出来るマンションの情報交換をお願いします。立地はプレシアより良いんですがまた長谷工です。
と思うのですがどうでしょうか?

所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2005-09-07 18:55:00

現在の物件
ハピアス西神南
ハピアス西神南
 
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分
総戸数: 440戸

ハピアス西神南

781: 匿名 
[2007-05-04 21:41:00]
まあ、色んな人がいます。
常識のある愛想のイイ住人ばかりではありません。
自治会活動を活発にしているマンションの知人いわく
積極的に活動する人5%、非常識あるいは問題を起こす人5%
無関心あるいは出来るだけ関わりたくない人90%だそうです。

ただ、非常識あるいは問題を起こす人5%によって、資産価値を
引き下げることがないようにしたいものです。
782: みかん 
[2007-05-05 01:35:00]
タバコのポイ捨てですが、中庭の子供用遊具のそばで拾いました。信じられません!!           話変わりますが、サービスカウンターで切手やはがきが購入できて便利なのですが、郵便が出せないのが残念です・・・駅まで行かないとポストがないし、マンション前にポストを設置またはサービスカウンターに設置するのは無理なのでしょうか?
783: 匿名 
[2007-05-05 08:23:00]
みかんさん

フォリアの家を突き抜けた4つ角と、井吹東小学校の前にも郵便ポストが
あります。

井吹台北町周辺の住人が増えているので、自治会などの署名で要望書を出
せば、しかるべき場所に設置してもらえるのではないかと思います。
ハピアスの前が適切かは分かりませんが、シーズや新星和不動産のマンション
や戸建ができると、パナホームや野村不動産、トヨタホームの一戸建てを
考えると一大勢力ですから 笑

質問
http://q.hatena.ne.jp/1152879724
有志による「ポストマップ」です。
http://postmap.org/
設置要望書と回答
http://3net.jp/komatsu/post.html

井吹台自治会連合会
http://www.kobe-toshi-seibi.or.jp/matisen/compact/2006/ibuki.pdf
結構活動実績はあるらしいのですが、最近の動向が不明です。
784: 匿名はん 
[2007-05-05 19:05:00]
我が家は築30年ものからの引越しでしたので物音については静かでとても快適に
くらしています。ベランダに出たらシーズの工事の音がうるさいときはありますが・・・
ただ、ゴミはまだロープをわざわざ張ってあるのに堂々と指定日以外に出してる方がいるのが
残念です。新聞の回収も早く始めてもらいたいです。
お布団も風が強いし、外観的にもみっともないので他のマンションのようにきちんとベランダが広いのでベランダ内に干してもらいたいですね。
ただ、きっとゴミを置く人や、布団干してる方はネット見てないんだろうな・・・なんて思う今日この頃です。
785: みかん 
[2007-05-05 22:44:00]
ネットを見なくても、郵便ポストの掲示板にゴミのこと、布団のこと張り紙がきちんとされています。新聞や郵便を取るときに皆さん見ないのでしょうか?今日も捨てに来ている人を見かけました。          783さん ポスト情報ありがとうございます!!やっぱり駅のポストが一番近いですね。(フォリア)の方角には用事がないし・・・                                     東のお部屋の方に質問なのですが、BBQ場を利用している時はうるさいですか?煙やにおいはどうでしょうか?けっこう、東の端のお部屋にBBQ場が近い気がして気になりました。
786: 匿名 
[2007-05-06 00:03:00]
生活の規則というか最低限のマナーについては、文章を作ってもらって全戸数に
入れてもらう方がイイんじゃないでしょうか?
440戸数で、この掲示板見てる人は半分もいないと思いますよ。
個人的には布団より、ゴミ出し、駐車場、ペットはちゃんとして欲しいです。
787: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 08:32:00]
>786
子供じゃあるまいしと思いますけど、仕方がないでね。
でも、管理人さんに頼りすぎている気がするので、
ここで書き込みをしている我々が率先して、
早く自治会を立ち上げた方がいいですよね。

まあ、価格が安いので資産価値どうこうはいいですが、
気持ちよく生活がしたいものです。
788: 匿名 
[2007-05-06 11:36:00]
正直なところ、管理組合や自治会を立ち上げることに関わるのは
避けたいところです。
本当に面倒ですしストレスにもなります。
何でも反対する人や、自分勝手な意見を言う人もいます。
真正面きって正論をぶつけても上手くいかないことも多いです。

絶対必要だと思いますし、気持ちのよい生活環境にするためには、
管理組合や自治会が正常に機能することだと思います。

どなたか先頭を切って設立してください。
応援しますから。
789: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 19:27:00]
物音が気になってきました。上に子供とペットがいることは分かっています。
歩き方もあるでしょうが常に音がしています。
上に子供がいる家の下の方はどのような感じですか?
あまり続くと言いに行こうかと思いますが、構造上仕方ないですし付き合い上もあって留まっています。苦情を直接言われた方っていらっしゃいますか?
790: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 10:20:00]
インターネットの事ですが、USENに速度が遅い事を連絡したところ、機器の交換を5/10 10:00 より行ってくれるみたいです。
果たして、速度は早くなるのですかね?
791: みかん 
[2007-05-07 11:37:00]
管理組合や自治会はいつ立ち上げると決まっているのですか?長谷工から何か連絡があるのでしょうか?   物音ですが、真上からだけじゃなく斜め上からも聞こえることがありますよ。ウチは昼間はとっても静かです。別に気になるほどではありません。ウチも子供がいますので、昼間はドタドタしてしまうこともありますが、夜、6時以降は音の出るおもちゃや転がす(車など)おもちゃは使用しないように言い聞かせています。 790サン・・機械の交換の間はインターネットは使用できないのでしょうか?
792: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 19:07:00]
>>789
物音についてですが・・・入居のご挨拶ってされました?
どんな音がどのくらい伝わるかは、自分では分からないですから、
私は自分がうるさい時にも直接言って欲しいと思ってるし、
お隣や上の物音への覚悟や認識も必要かな、と思ってご挨拶はしました。
一度顔を見ていると、苦情を言いに行っても柔らかく伝わる気がします。
入居のご挨拶が未だなら、ご挨拶を兼ねて実状をお伝えしてみたら良いかと思います。
早朝や深夜でも絶え間なく大きな物音が続く程でなければ多少は我慢・・・かもしれませんが、
個々に感じ方は違いますし、それがストレスになれば近所付き合いも出来ないですよね。
もう少し様子を見てから「少し気になる」程度に物音の件をお伝えしてみたらいかがですか。

私も子供の頃、よく下の階から苦情を言われていたようです。
子供には理解できないんですよね・・・。
793: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 21:37:00]
駐車場1F(たぶん2Fも?)、夕方帰ってきたとき、
めっちゃ暗くないですか?
見えなくて危ないし、常時点灯ではだめなんでしょうか?
794: 匿名 
[2007-05-07 23:16:00]
昼間の物音はある程度、お互い様で我慢の範疇ですね。
晩8時以降とか、朝9時までは、子供達に静かにするよう言い聞かせて
います。

管理組合や自治会は、ほとんど入居が終わったタイミングで長谷工から
連絡があるはず。
まずは立ち上げの役員に立候補をつのって、いなければ抽選で指名する
ことになると思います。
795: みかん 
[2007-05-08 21:11:00]
駐車場、確かに暗いですよね。雨の日や16時以降は電気つけて欲しいですね。エレベーター前の電気ですが、昼間もついてますが、必要でしょうか?全て、みんなのお金から支払うので削減できるものと必要なものとをハッキリさせたいですね。                                    ペットですが、犬を2匹連れている方がいました。もちろん抱っこしていません。1匹ずつは大きくないのですが、2匹になると両方抱っこは無理そうでした。一軒(一人)で何匹も飼うのはどうなのでしょうか?
796: 入居済み住民さん 
[2007-05-09 00:11:00]
上の部屋の子供が夕方から夜遅くまでドタバタと走ってうるさいんです。親は何も感じないんですかね。毎日毎日疲れます。
797: 入居済み住民さん 
[2007-05-09 01:08:00]
ここでの書き込みを見ながら、色んなルールを守らない人にガッカリしていたんですが、自分もルール違反をしていた事に入居2週間経ってから気付いて、本当に情けなく思っています。ペットを廊下などではもちろん抱っこしていましたが、中庭では歩かせていました。春休みが終わる頃に、管理人さんから注意を受けて気付きましたが、それまでに4,5回は歩かせたと思います。見かけて嫌な思いをされた方もいるかもしれませんが、きっと注意しにくかったんだと思うので、申し訳なく思っています。
798: 入居済み住民さん 
[2007-05-09 01:35:00]
駐車場の暗さと同じで、駐輪場に降りる階段下もすごい暗いんです。夕方には真っ暗で大人でも恐いです。あと、廊下の駐輪は問題外ですが、駐輪場の壁沿いにもよく迷惑駐輪?している自転車がいるのも気になります。

私は犬を3匹連れてる人をよく見かけますが、マンションに申告すらしてないんでしょうね。
797さんは、気づいてやめたんなら大丈夫じゃないですかねww
799: 契約済みさん 
[2007-05-09 11:23:00]
USENの件、確かに説明会や契約会の時にUSENの方に確認しましたが、100mbpsに近い速度が出ますと言ってました。がっかりです。他のプロバイダに変更することも出来ないですし、今の速度であの値段はボッタクリかと。。。。改善されるといいのですが。。。。
800: 契約済みさん 
[2007-05-09 11:35:00]
先日、駐車場内の駐車スペースと、壁との空きスペースに車を止めている方がいて、驚きました。確かに他の通路を通れば通れますが、どうみても通路なんだから、止めたらだめなのは分かりそうなものなのに・・・。なんか、みんなしてるし、まぁいいかって雰囲気になりつつあるようで、心配です。自分一人のちょっとした身勝手がどれだけ影響を及ぼすか、考えて欲しいものです。お子様はあなたの背中を見て育つんですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる