神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ西宮AXE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 津門大塚町
  6. ワコーレ西宮AXE
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-14 10:29:00
 削除依頼 投稿する

ワコーレ西宮AXEって売れ行きどうなのでしょうか?

交通や買い物の利便性の割には価格は抑え目なので、購入を検討
しようかと考えています。

所在地:兵庫県宝塚市旭町1丁目38番1(地番)
交通:阪急宝塚本線「清荒神」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2007-10-13 12:53:00

現在の物件
ワコーレ西宮AXE
ワコーレ西宮AXE
 
所在地:兵庫県西宮市津門大塚町79番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)西宮駅から徒歩7分
総戸数: 63戸

ワコーレ西宮AXE

22: 購入検討中さん 
[2007-10-22 22:00:00]
西宮にこだわりますかとのことですが、西宮でこだわって住みたい
ところは、阪急沿線より上の夙川・苦楽園の周辺だと思います。
苦楽園の夙川小学校・北夙川小学校は公立ですが評判いいですよ。
でも、この地域は3千万円で3LDKの新築買うのは不可能です。
今売り出している苦楽園のマンションは5千万〜2億だったかな?

西宮で阪急より下でよい場所と言えば香枦園でしょうか。
その他の地域は可も無く不可も無くって感じだと思います。

隣の芦屋市の方がどこも環境いいと思いますよ。
芦屋は山側から海岸まで環境のいいとこ多いです。というか、環境の
悪いところを探す方が難しいかも。
ということで、自分は芦屋のマンション探してます。
(本当は今、賃貸で住んでる苦楽園で新築買いたいけど無理なので)
23: 契約済みさん 
[2007-10-22 23:01:00]
>19・20さん
利用可能な駅は、
JR西宮・阪急の西宮北口・阪神国道・阪神の西宮・今津
の5駅となっていますね。
阪急線か阪神線に乗るのが目的なら、実際には阪神国道を利用する
ことが多いと思います。乗り換えはありますが、西宮北口と今津に
出られます。
阪神西宮はまず使わないかなと思いますが、特急が止まりますね。
ちょっと遠いですが、ここから乗れば座れる確率が高そうです。

たま〜に阪急今津線に乗りますが、車内から見える阪神国道は工場の
町というイメージが強くて、あまり住む所として考えたことはありま
せんでした。でもこのマンションがかなり希望に近かったので、検討してみることにしました。モデルルームで説明を聞いた後に、自分たちで
現地に行ってみました。普通は不動産会社の方に案内してもらうのですが、この日はもう遅かったので来週になったのです。
でも気になるので、もう夜の10時頃でしたが行くことにしました。

学習塾があるのは分かっていましたが、実際に見るとかなりのインパクトがありました。なんか出そうな感じ…
となりのやたらと派手なホルモン屋も気になります。
裏に回ると、マンションの駐車場に入る道の左右に、一戸建てと倉庫が
くっついて建っています。向かい側にも倉庫と一戸建てが何軒かひしめき合っています。
少し歩くと川がありますが、そこもなんだかどんよりした雰囲気。
さっきまでのワクワク感が一気にしぼんで、かなり凹んで帰ってきました。

他のマンションを探そうかなと思って、いろいろ調べたりモデルルームに
行ったり現地も見たりしました。でも納得出来ないものばかりでした。
何かにつけてはAXEのパンフを見てばかりでした。
マンション自体は相当気に入っていたんですね。
そして営業の方に昼間に現地へ案内してもらった時に、案外悪くないのかもな〜と思い始めたのです。
家族は学習塾やホルモン屋は気にならないと言っていましたし、私達が悩んでいる間に、もしも気に入っている部屋が契約済みになったとしたら、
その方が後悔する気がしました。
そういう訳で決心しました。

私達は西宮に住んで15年くらいになります。
JR尼崎のマンションも検討しようかと一瞬思いましたが、便利だからと言ってあえて尼崎移らなくても…という事になりました。
西宮に住んでいて良かったと感じることは多いです。

長くなりました。m(_ _)m
24: 契約済みさん 
[2007-10-22 23:36:00]

どうしてだか改行がめちゃめちゃですね…
読みづらくて申し訳ありません。
25: 匿名さん 
[2007-10-24 10:24:00]
>19です。

検討した流れ教えていただきありがとうございます。
私も結婚して住んだ西宮が大好きでここでマンションかいたいと思って検討しています。とにかく我が家の場合は駅近にこだわっているので駅前で探しているところです。他に新築情報、うわさなどありますか。

こちらのマンションもう少し検討してみます。
26: 契約済みさん 
[2007-10-24 23:38:00]
>25さん

香櫨園に3、4件ほど新築マンションが建ちますよね。
どこも阪神香櫨園から7〜8分くらいの様ですが、
こちらは検討されましたか?

AXEよりもう少し西宮北口に近いところに、ダイドーの
マンションが建つようです。確か10階建てと9階建て
の二棟です。もとは灘酒造があったところで、今津線と
JR線がすぐ横にあります。
立地は正直なところ、…です。

詳しいことは分かりませんが、建築計画では来年の1月
から工事が始まるようでしたので、年が明けたら売り出す
のかも知れないですね。

学習塾があったお陰(?)でAXEのデザインがあの様に
なったと思うと、あんまり塾の文句も言えなくなって
きました。(笑)
27: 匿名さん 
[2007-10-25 17:27:00]
>立地は正直なところ、…です。

↑??
もう少し詳しく教えて下さい。お願いします。

あとは香枦園の予定くらいで他はないでしょうか?
28: 契約済みさん 
[2007-10-26 10:36:00]
>27さん

立地は正直なところ、あまり良いとは言えない様です。
ここにマンションを建てても、地の人は買わないと聞いて
察しました。それだけで一概に駄目とは言えませんが、
線路がかなり際にあるので、私はそちらが気になります。
どんなマンションが建つのでしょうね。

苦楽園やJR甲子園口もありますが、お値段が・・・

AXEよりもJR西宮に近いところにファスタージュ西宮と
いうのがあります。ここはもう竣工していて、あと1戸
ある様です。

他はAXEとは阪神国道を挟んで反対側に出来るセーリオ
西宮ルシードというのがあります。
このページに「ご近所マンション」で出てますね。
29: 匿名さん 
[2007-10-27 08:27:00]
現地見て凹む(へこむ)、うまいなぁ。
私は現地通過してここだけは買えないと
思いました。
30: 匿名さん 
[2007-12-19 09:54:00]
売れ行きはどうなのでしょうか。
西宮で駅近で新築さがしているので候補なんですが。↑などで書かれていることも含めどんな小さなことでもいいのでご感想お聞かせ下さい。
31: 近所をよく知る人 
[2007-12-20 23:20:00]
売れ行きは悪いんじゃないですか?
ホームページの売り出し件数ずっと20件のまま変化ないもん。
実際には20件以上売れ残りでしょう。

JR西宮に近いっていうのが売りだと思うけど、西宮でも人気の無い
地域なのに、はっきり言って値段が高すぎ。
もう1〜2割安ければ投資用で買う人なんかもいるだろうし、完売すると
思うんだけどね。

今の値段であの場所で生活したいという方は少ないように思います。
西宮のいい点は、利便性と環境を両立できる点だと思うんですよね。
ワコーレ西宮は便利だけど住環境としては?っていう場所だと思うな。
32: 匿名さん 
[2007-12-22 12:00:00]
住環境が悪いことについてもう少し教えていただけませんか。西宮でなぜ人気がない地域なんでしょうか。子育て環境ですか。子供はいないんですが、、、。
33: 買い換え検討中 
[2007-12-22 22:47:00]
>32さん

地元の方ではないのですか?

あの辺りを苦楽園・夙川・甲東園、香枦園西側、甲子園の番町など人気
の有る場所と歩き比べてみてはどうですか?
上記の場所などと比較して、西宮AXEの周辺もそん色ないと感じられれば
買っても良いと思います。

環境が良い悪いは感覚的な部分も多いので、自分の目と肌で感じていた
だくのが良いと思います。

西宮AXEについての私の評価は、利便性○、環境×、価格×と見ています。
34: 匿名さん 
[2007-12-23 10:42:00]
32です。
歩いてはみています。が騒音のことでしょうか。
すいません、まだこちらには浅い在住で今ここなどで勉強中のものです。
35: 買い換え検討中 
[2007-12-24 00:01:00]
苦楽園・夙川・甲東園、香枦園西側などと比較して、騒音のことくらい
しか気にならない方であれば、利便性の良い西宮AXEは買いなのではない
ですか。

環境の良し悪しは、その方の感じ方次第だと思いますので。
36: 匿名さん 
[2007-12-24 22:44:00]
32です。何回もすいません。子供がいないので学区も関係ないですし騒音以外ってなると他にはどんな理由であんまりなんでしょうか。
どうか教えていただけませんでしょうか。感じ方だとは思いますがでも地元でないだけに気になります。よろしくお願いいたします。
37: 匿名さん 
[2007-12-26 10:10:00]
購入検討中です。
>36  教えて下さい。
38: 匿名さん 
[2007-12-26 11:32:00]
33さんではありませんが。多分、雰囲気ではないでしょうか? 私も余所者ですがちょっと、あの辺りってうまく表現できませんが、薄暗い雰囲気というか、ごみっとした感じというか。工場があるせいでしょうかねえ。工場といっても、大きいのは食品工場なんで気にする事もないか、とも思ったのですけど。 私どもも、あの辺りを検討したことがあったので。とても利便性の高い地域だとは思うのですが。子どももいます。幼稚園や学校なども近くて便利だな、とは思ったんですけど、ほんと、なんとなく雰囲気が暗い、というので辞めました。大変、感覚的なものだと思います。気にならなかった、というのなら、それはそれでいいのだと思います。
39: 匿名さん 
[2008-01-05 16:59:00]
>38
工場があって暗い雰囲気ってことだけでしょうか。利便性いいのに他に何かあるのかなあ。
たくさん売れ残っているんですか?もっと詳しく皆さんの意見聞きたいですね、私が気にならなかったらいいのではといわれてもよそものですし、地元ならではの方たちのご意見ぜひお聞きしたいです。どこでもお聞きできないので。
ところで基本的な質問ですがマンションって売れない場合値段下げてでも売り切るのですか?売れ残った場合はどうするんですか、売れるまで待つのですか?
初心者です、教えて下さい。
40: 近所をよく知る人 
[2008-01-05 21:00:00]
西宮AXEのマイナス点って既にいろいろな方が書き込まれてるから読み返して
みればどうですか?

39さんは、ワコーレ西宮AXEのライバルデベさんですか?
必要に西宮AXEのマイナス点を書き込ませようとしているように思えます。
(あまりにもシツコイ)

値引きは竣工後なら大抵の不動産屋は行ってるようです。
例えばワコーレも園田?だったかの物件では大っぴらに値引きの広告流してますし。
竣工後なら、西宮エリアでも1割程度は引くんじゃないですか。
ただ、住友不動産は竣工後でも値引きしないという噂です。
西宮の甲子園や甲東園の物件で多数売れ残ってるようですが、値引きはしていない
ようです。

西宮AXEの利便性が気に入っているということであれば、前向きに検討されても
いい物件だと思いますよ。
西宮でマイナス面の少ない物件なんて言ったら、平気で6千万、7千万なんてレベルに
なってしましますから。
41: 匿名さん 
[2008-03-07 23:30:00]
買った方いませんか??
42: 参考までに。 
[2008-03-29 16:52:00]
あの近くに住んでいるものです。

わたしたちも家購入にあたっていろいろと調べました。

小学校は津門小で、ここは最近新築しなおしたいい学校です。
中学校は、今津で、名前から受ける印象ほど悪くはありません。(深津中ではない。線路を越えないので)

幼稚園は、二号線沿いだとどこの私立バスも通るので便利です。すぐ近くに公立の保育園があって、選挙はそこにいきます。

住んで数年になりますが、上の方もおっしゃってましたが、夜遅く駅から戻ってくるときに、人通りが多いので私は逆に安心です。
お子さんが二号線を渡ることは、たしかに要注意ですけどね。
コープも近いし、利便性は抜群です。コープは、子供服が充実していて、ベビーカーのお母さんでいつもいっぱいです。
阪神国道は、梅田行き特急の接続がむっちゃいい。いつのまにか阪急ユーザーになってしまいました。

わたしたちが住んでいる間に、どんどん古い工場がつぶれてマンションになっていきました。
そのうち、近くの紳士服倉庫もなくなるんじゃないかなと思っています。協和発酵の工場もなくなって、マンションになるらしいですね。
(でも、JRを越えた北のマンションは…正直…)
裏の倉庫には、気にするほど、大型のトラックがしょっちゅう行き来しているわけではないです。
パチンコやがあるわけではないし、私はまあまあ気に入っています。
夙川を買えるなら、そりゃそっちがいいですけどねw

購入にあたってのデメリットは、お子さんが二号線を渡るときの注意。
当然ながら排気ガス。
二号線を渡らないと、幼稚園はない。(こばと・こひつじ)
これにつきると思います。
西宮ホルモンの店は、前はラーメンやですぐにつぶれました。
繁盛している…??ようなので、こちらはすぐにはつぶれないかな。
学習塾は、取り壊しにはならないんでしょうか?
近くにあった学習塾のビルをいま新しくやりなおしているので、てっきりそちらに移るのかと思っていました。

そうそう、JR西宮駅前には、小児科内科の土日救急があるので、お子さんのいらっしゃる親御さんは便利かも。
うちも小さい子供がいて、県立西宮へ通ったこともありましたが、いざとなれば二号線沿いだとバスでいけるので、大きな道路沿いも悪くないなと思いました。
ららぽーと甲子園までも、バス一本でいけますよw


売れてるのかなー?と、興味津々で見ています。
43: 38 
[2008-03-30 00:45:00]
>39

>工場があって暗い雰囲気ってことだけでしょうか。

 そうですね。ほんとになんとなく、気に入らなかったというだけです。42さんもおっしゃる通り、利便性はかなり高いので気に入ったのならいいのだと思います。校区などで避けたわけではありません。

>マンションって売れない場合値段下げてでも売り切るのですか?

 私どもも何年か探していたので、系列デベさんや見学に行ってそのままになっていたマンションから値下げするから見学にまた来ませんか?というお誘いを受けた事があります。値下げすることもあるのではないでしょうか。
 しかしながら、キャンセル物件に値下げを期待して見学にいったところ、値下げはできない、とお断りを受けた事もあります。やはり、ケースバイケースなのではないでしょうか。
44: 近隣住民 
[2008-04-24 17:31:00]
こんにちは。近隣に住む者です。ワコーレ西宮、購入しました。皆さんが書き込みされているとうりで、この辺り少し薄暗い感じがするのは同感です。私は西宮に住んで20年近くになりますが、震災以降、これでも少しは環境は良くなったんですよ(笑)。2号線の車の騒音にしても、大したことなく、43号線沿いや高速道路付近に比べたら、騒音も排気ガス量も低いと思いますよ。今は、陰気な街並みでも将来的に改善される可能性もありますしね。要は、ワコーレ西宮が宣伝文句通り、快適なマンションであれば、それで良いと思っておる次第です!
45: 契約済みさん 
[2008-04-27 13:55:00]
44さん 購入されたんですね!!うちもです。
どうぞよろしくお願いします('-'*)

私も2号線の排気ガスとても気になりますが・・・
でも便利な場所だし、決めちゃいました!!

ほかに契約された方いらっしゃいませんか??
46: 近所をよく知る人 
[2008-04-27 18:54:00]
ここって、まだ半分くらい売れ残ってるようですね。
駅近で便利だから、もっと売れると思ってたのですが・・・

割高な価格が響いているのですかね?
サブプライム問題が勃発しなければ、今の価格設定でも売れたかもしれませんが、
運も悪かった感じ。
47: 契約済みさん♪ 
[2008-04-28 00:01:00]
うちも購入しました!
44さん、45さん、よろしくお願い致します。

気になるところもありましたが、プラスの面の方が多かったので決めました。
周りの環境は、これから良くなっていくんじゃないかな〜と楽観視しています。

昨日今津線の車内から見てみました。
よく分からなかったのですが、半分くらいの高さまでは建っているのでしょうか…
48: 45 
[2008-04-28 22:28:00]
47さん よろしくですw

私も今日、車で前通りました。
だんだん成長してますね!!楽しみですv
49: 44 
[2008-04-29 10:36:00]
45さん、47さん、こちらこそ宜しくお願いします。マンション完成するのが楽しみですね。私も、一人ほくそ笑みながら、自転車で前を走っています(笑)。
50: 47です 
[2008-05-01 22:02:00]
ワコーレ西宮AXEのホームページを見たら、いよいよ第3期に入っていました。
これだけでも何だかウキウキします〜(笑)

阪急西宮ガーデンズも、かなり工事が進んでいますね。
51: 購入検討中さん 
[2008-05-02 16:00:00]
現在神戸の某ワコーレマンションにすんでいますが、住み替えを検討中です。どんなもんでしょう?まだ半分売れ残ってるとのことですが、購入された方如何でしょうか?内覧会、かぎ渡しなんかも、もうはじまるんでしょうか?
52: ご近所さん 
[2008-05-03 01:04:00]
私は購入者ではないですが、現地から北西方面に在住している者です。
家族に不動産関係者はおりませんので、思っていることを率直に申し上げます。

現地周辺は自転車でよく通ります。生活施設(特に日々の買い物)は至って便利なところです。
車が無くても自転車があれば10分以内にスーパーが10店以上?はあります。JR西宮駅前の○ープデイズの品揃えと、○カシヤは生鮮食品がかなり安く手に入ります。ホームセンターやドラッグストアやペットショップ、ファミレス、コンビニ、和菓子屋さんまであります。
もちろん、公共施設(ハローワークなども)も10分圏内(自転車)です。

周辺の雰囲気は、西宮の良いとされているところと較べると落ちます。先に何方かも述べられていますが、下町とはいいませんが、活気がありそうな場所なのに少し暗い雰囲気があります。ただ、それは初めだけで、何度も前を通っていると、そんなことは気にならないです。

なので、生活施設の利便性を求める方には、なかなか良い物件ではないかと思いますよ。
53: ご近所さん 
[2008-05-03 01:28:00]
52の者です。
追加です。

周辺に、○マダ電機などの家電量販店や、安売りの殿堂○ンキホーテもあります。

各お店の新聞の折り込みチラシが、毎日わんさか入りますよ。
54: 45 
[2008-05-25 17:15:00]
もう8F〜9Fあたりまで出来てそうに見えます・・・。実際はどうなんでしょう??

51さん AXEの竣工予定は10月末だったと思います。なのでまだまだ先ですよ!

52さん そうですよね!便利そうです。
55: 44です 
[2008-05-25 18:15:00]
ほんと、大分と出来てきましたね。今は、賃貸の小さなマンションに住んでいるので、新しい部屋に似合った家具選びを楽しんでいますwv(^-^)v
56: 47です 
[2008-05-25 23:36:00]
10月末竣工、11月入居の予定でしたよね。
あと半年くらいです!

うちも家具のカタログを眺めて、夢を膨らませています(^^)
57: 匿名さん 
[2008-06-10 20:57:00]
はす向かいにもマンション建つのでしょうか?
JR神戸線の裏には計画あるようですが。
このあたりはこれから綺麗になっていきそうですね。
58: 44です。 
[2008-06-25 10:52:00]
今後、2号線沿いの電柱が無くなり地下ケーブルになるらしいですよ。街並みも綺麗になりそうですね('-^*)/
59: 47です 
[2008-07-21 23:30:00]
遅いレスですが…

>44さん
地下ケーブルになるのですね!知りませんでした。
街の「これから」に期待大!です。

先日たまたまJRに乗ったのですが、車内からよく見えますね。
もう最上階まで出来ているのでしょうか。
結構存在感ありそうですね。(^^)
60: 45です 
[2008-07-23 21:06:00]
44さん、47さん

地下ケーブル。私も知りませんでした。
今後の街並みに注目ですね!


最上階まで出来てそうですね〜〜。
楽しみですo(~∇~*o)
61: 匿名さん 
[2008-07-23 21:11:00]
ここって、ずっと前から販売戸数22軒のままだけど、実際はどのくらい
売れ残ってるのですか?

ずっと22軒ってことは、半分以上売れ残ってるんだろうな・・・
62: 契約済みさん 
[2008-07-24 11:04:00]
入居の日が待ち遠しいです
内覧会の日の案内がまだ来ないのですが、いつになるのでしょう?
63: 44です。 
[2008-07-25 09:59:00]
契約済みさん。こんにちは (^O^) ほんと、入居日が待ちどおしいですね。 以前、ギャラリーの方に頂いた資料ですと、内覧会は11月上旬になりそうですよ。楽しみですね (*^-^)b
64: 匿名さん 
[2008-07-25 15:46:00]
62さんって、このマンションの購入者ですか?
65: 物件比較中さん 
[2008-08-04 11:56:00]
このマンション売れているのでしょうか?近所のセーリオ西宮とどちらがいいでしょう?
66: 入居予定さん 
[2008-08-09 15:44:00]
先月契約しましたが、まだこれからのスケジュールをもらっていないのですが。
10月に内覧会があるのなら、説明会等は来月になりますでしょうか。
管理組合の発足とかいろいろ気になるので、待ち遠しいです。
67: 入居予定さん 
[2008-08-11 17:54:00]
入居説明会は来月でしょうね。内覧会は10月下旬完成ですから10月中旬でしょう
68: 47です 
[2008-08-28 21:22:00]
どのくらい工事が進んでいるか気になり、今津線に乗って車内から見てきました。

もうクレーンはなかったです。避雷針立ってました(笑)

早く幕(?)がとれないかな〜
あと少しですね。

ところで、以前インテリアオプション会があるようなことを聞いたのですが、
どうなっているんでしょう?
69: ビギナーさん 
[2008-08-29 12:44:00]
インテリアオプション会、私も聞きましたよ。
確か9月の説明会で一緒にするのではなかったですか?
70: 匿名さん 
[2008-08-29 15:15:00]
西側の壁が見えました。
かなりおしゃれな感じです。

周辺を散策しましたが近所に
cohaku-cafeというかわいらしいcafeを
発見しました。
この辺ってちょっとはいりづらそう(常連さん
ばかりのお店?)が多いので新しいお店が
たくさん増えるとうれしいです。
71: 45 
[2008-08-29 16:10:00]
オプション会の案内届きましたね!
なんかいよいよって感じになってきましたねw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ワコーレ西宮AXE

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる