神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「駅に直結「あまがさき緑遊新都心」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 20:17:16
 

JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。

[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅に直結「あまがさき緑遊新都心」

901: 匿名さん 
[2010-06-13 22:15:44]
脱団地タイプ!!!
902: 匿名さん 
[2010-06-13 22:52:10]
北ヤードはやく完成しないかな~ 今から楽しみです
903: 匿名さん 
[2010-06-13 23:07:45]
北ヤードもテナント料が高すぎて、どうなることやら・・・・
ここで、ロボットの研究するってイメージわかないし、協賛企業も経費が高すぎて
あまり乗り気じゃないよ。
今や、関西の大手企業の大半が東京に本社を移し、ここでイメージアップする必要
などまったくないしね。
904: 匿名さん 
[2010-06-14 07:45:28]
北ヤードは箱物づくりにゼネコン、デベ、開発業者で沸騰しているだけ。
本来あるべきは、完成後どう運営していくかだけど、ハードよりもソフトがまったく
充実していない。
テナントも期待したほど、集まらないし、サッカー場も公園のようだしこれで集客できるのか
大阪特に北は働くところ、ここに全てを詰め込もうとしても無理じゃない。
やることが、大阪らしいけど・・・
905: 匿名 
[2010-06-14 09:10:52]
大阪こけたら兵庫.京都等皆こける 大阪株式会社の社運にかかっている.北ヤードはあまり期待出来ないが来春以降の大阪梅田の発展を祈願するね
906: 匿名さん 
[2010-06-15 01:09:55]
北ヤードと比較されほど、出世したの

ある意味すごい
907: 匿名 
[2010-06-15 03:50:34]
JR尼崎COCOE.西北も平日は可愛そうなぐらい客の入りが寂しいです半数以上のテナントが赤字だと聞いております
これから魅力あるイベントを開催し来春大阪梅田の大型施設に客が流失します.特に尼北は厳しいですね
908: 匿名さん 
[2010-06-15 07:35:44]
同じ文句で聞き飽きたよ。
909: 周辺住民さん 
[2010-06-15 18:23:30]
今日のような雨の日も、傘いらずで快適ですよ。
910: 入居済み住民さん 
[2010-06-16 22:46:48]
COCOEテナントの半数以上は赤字なんですねっ!個人的に必要ないところが多いので、新しいところと早く変わって欲しいですぅ。
911: 匿名さん 
[2010-06-17 00:06:03]
私も今のテナントには、ちょっと?ですが、残念ながら赤字のテナントって少ないようです。
知人がここにいて、知人のテナントはかなり利益が出ているらしくフロア拡張を要望している
ようです。
それと、ここの運営は三菱グループ&キリンなのでもっとキリンの特徴を生かしたテナント・
イベントがあればうれしいのですが
912: 匿名 
[2010-06-17 05:07:36]
COCOE内にあるスーパー.テナント.映画館等は土日は賑わっているそうですが平日は閑散としており.地域のパイの取り合いで既にコアスーパーは勿論のことその前の商店街がシャッター通りになっておりキリンの言う共存共栄には程遠いしで潮江全体には何も潤いがないです.JR尼崎駅は単なる乗換え駅でもあり態々おりおCOCOEで買い物するお客は皆無に等しいです このままでは将来はありませんね
913: 匿名さん 
[2010-06-17 06:46:02]
お主の肌の潤いと将来を心配した方が、いいかも
914: 匿名さん 
[2010-06-17 07:03:10]
同感
915: 匿名 
[2010-06-17 08:47:14]
尼崎は確かに乗り換え駅ですし、COCOEに入ってる店舗を見ても、そのためにわざわざ買い物に行くような魅力はあまりないですね。

でも、住んでる人達に便利なのは間違いないでしょうし、潮江及び近隣向けとして、商売が成り立つかどうかでしょう。

他所の者がとやかく言う話ではなく、地元の人達が判断する事でしょうけど。
916: 匿名さん 
[2010-06-17 22:31:00]
そこそこでいいよ 
阪神、アルプラザで充分だよ
映画館は便利だよ
917: 匿名さん 
[2010-06-20 18:05:21]
今日、はじめてココエに行ってきました。
結構、混んでましたよ。
お店は、私好みではなかったけど、ユニクロは結構大きいですね。
阪神は、食料品売り場が盛況で、よかったです。
それと、駅と直結していて緑遊ひろばとつながっているのはいいですね。
ひろばや遊歩道に植栽やベンチがあって、まわりを散歩するだけでもいいですね。
西側に、公園もできるようなのでこれが完成すればもっとよくなるでしょうね。
庶民的と聞いていたので、商店街のようなイメージでしたが小洒落た街並み
にちょっと驚きました。
918: 匿名さん 
[2010-06-20 20:18:22]
ココエの商圏には以下の人口、世帯が顕在しています。

有効商圏 人  口(人) 世 帯 数(世帯)
0~1km 31,210 15,176
1~3km 299,058 146,938
3~5km 739,345 364,444
合  計 1,069,613 526,558

この人たちにとって、便利ならそれでいいと思います。
919: 匿名 
[2010-06-20 21:33:26]
土日は客もそこそこ入っていますが映画館は何時もがらがらで一人で10人分の席があり余裕ですね 
コア市場をはじめその周辺のてテナントはシヤッター通りになっています.パイの取り合いで潮江地区にはなんら潤いがないのが事実です.西北.伊丹.甲子園も似たり寄ったりです.尼崎で知名度が高くなったのはアスベスト.排気ガス.列車事故等ぐらいです
920: 匿名さん 
[2010-06-20 22:08:05]
なーんの、開発もない福島あたりよりよほどいいと思うけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる