神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「駅に直結「あまがさき緑遊新都心」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 20:17:16
 

JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。

[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅に直結「あまがさき緑遊新都心」

781: 匿名さん 
[2010-05-02 18:22:37]
阪神間の中国ですからね。謙虚さは無いでしょ。
782: 匿名はん 
[2010-05-02 18:44:16]
本当に良いと思うものは他人は黙ってても認めるもの。

そこまで良いと言わないとなかなか評価されない(もしくはしても評価されない)のでは?
783: 匿名 
[2010-05-02 20:34:16]
阪神間ではナンバ1自我共に認めるがその反面妬みから来るスレーあるので程々に...
784: 匿名 
[2010-05-02 20:59:34]
783日本人ですか?さすが阪神間の中国…。
785: 匿名 
[2010-05-02 21:32:02]
阪神間の中国と言われるだけに、
住民も中国人みたいな性格ですな。
786: 匿名さん 
[2010-05-02 21:49:22]
昔からこの周辺に住んでる方々には、JR尼の
あまりの変わりように驚きをかくせないはずだ。

昔、駅舎はボロボロ。病院もボロボロ。
大型スーパーもなく、買い物すらろくにできない。
北側はキリン工場しかなく、町は、暗く、陰湿で、汚い。
南側には、バス停があり、マンションがあり、場末の飲み屋街がある。
あえて住むなら、南側といった感じか。

20年程前、キリン尼崎工場が三田へ移設された。大きな空き地ができた。
10年程前、東西線開通と同時に新快速停車駅となった。
マンションが林立し、スーパー、病院ができた。
市の人口減少が止まった。そして新しい町への産声をあげた。
787: 匿名 
[2010-05-02 21:52:50]
在日フランス人だが尼に住まいして何が悪い ボンジュール
 
788: 匿名はん 
[2010-05-02 22:08:32]
街は変わったでしょうが、住民の質は昔のままですね
789: 匿名さん 
[2010-05-02 22:42:57]
昔から住んでる人は変わらんねえ。
駅前あたりだとよそから来た人が多いけど。
790: 匿名 
[2010-05-02 22:58:08]
かわいそうに。染まってしまったんですね。
南無阿弥陀仏
791: 匿名さん 
[2010-05-03 17:07:44]
尼北は市外からの人口流入が多い地域。
付きあう人達で考え方が変わる。
町の変化でものの見方は変わる。
あんたでも中国を見てれば理解できるだろう。

ものの見方、考え方が変われば行動が変わる。
そして民度は向上するんだよ。しない人もいるけどね。
792: 匿名 
[2010-05-04 22:47:17]
やっぱり羨ましいんですね。
こちらを読んでると、よかったんだなぁって安心します。
勉強にもなりますし、職場のネタにもことかきません。
793: 匿名 
[2010-05-04 23:01:41]
都心…なのですか?
794: 匿名 
[2010-05-05 00:03:41]
早い。。。。。

都心ではないです。
795: 匿名 
[2010-05-05 06:24:50]
遅い 阪神間の都心です
796: 匿名さん 
[2010-05-05 10:06:18]
阪神間では西宮北口の方が都心な感じですが…。
797: 匿名サン 
[2010-05-05 12:34:12]
西北の最大の致命傷は近くに総合病院がなしで又来春にも大阪駅周辺が大発展する地域には西北からは徒歩も含めて約30分要します JR尼崎周辺には大病院2箇所ありで大阪駅には5分でゴールしますが.どう見ても尼に分がありそうです
798: 物件比較中さん 
[2010-05-05 13:06:20]
判るんですが・・・
私は西北ですね。
自身・親戚・友達イメージが尼崎は・・・
799: 匿名さん 
[2010-05-05 13:18:08]
こんなに便利なのに住んでみたい街に出てこないのはなぜ
やはりイメージなんですかね。
800: 匿名さん 
[2010-05-05 13:47:58]
イメージなら西北の勝ちでしょ、西北は都心って感じでも無いし。
私は圧倒的なパフォーマンスを優先しましたが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる