神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「駅に直結「あまがさき緑遊新都心」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 20:17:16
 

JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。

[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅に直結「あまがさき緑遊新都心」

725: 匿名さん 
[2010-04-23 08:22:58]
>>722
あんたの読解力が乱れまくってるじゃないの。
否定してるんじゃなくJRでは尼崎が一番て言ってるだろ。
他の駅の遅れ待ちは酷いし車中缶詰は地獄だしな。
因みに2ウェイ駅はまだある…夙川〜王子公園、川西池田…
726: 匿名 
[2010-04-23 08:39:17]
単純に、尼崎に住んでるって他人に言いづらくないですか?
727: ご近所さん 
[2010-04-23 10:14:48]
>>単純に、尼崎に住んでるって他人に言いづらくないですか?

はい、人に言い辛いです。
「兵庫県の東の方」とか「大阪府の西端ぐらい」などと言ったりしています。

人に言うと「ええ!あまに住んでるの?」と言われたりします。
728: 匿名 
[2010-04-23 13:10:27]
尼に住んでるの言われましたか.それはそうでしょう 多分羨ましいかったでしょうね
729: ご近所さん 
[2010-04-23 13:40:25]
やはり他の地域の方から白い目で見られます
730: 買い換え検討中 
[2010-04-23 14:02:57]
728さんみたいな方がたくさんおられれば良かったんですが・・・
731: 匿名さん 
[2010-04-23 18:48:31]
>>725
俺もまったく同意する。
俺の場合、宝塚から大阪に向かうけど尼崎についてやっとあと一駅かって思うけど
ここから乗るやつらは、次が大阪。あまりにも不公平だろ。
それに、何かあるごとに電車は遅れるし車中の苦しみはよくわかる。
それを、トコロテンみたいに電車がくるやつらに理解しろって言っても無駄かも。
冬のホーム待ちを経験してみろ、滅茶苦茶辛いぞ!!

732: 匿名さん 
[2010-04-23 22:11:11]
>731
郊外、疎開先にいれば、当たり前でしょう。
そんな事、最初からわかってること。
今更、文句言ってもはじまらないよ。
宝塚もいいとこあるでしょう。
ただ、毎日通勤でストレスかかるのは、ごめんだけどね。
733: 匿名さん 
[2010-04-24 06:50:32]
731あんた何しにここに来たの、どMとしか思えんけどね。
最初から、叩かれたかったんだ。
734: 匿名 
[2010-04-24 08:10:29]
へんな奴が多い
それが尼崎クォリティー
735: 匿名さん 
[2010-04-24 10:46:45]
ハエが一匹、ほざいてるけど
あとが楽しみ・・・
736: 匿名さん 
[2010-04-24 10:56:07]
一言でいえば、ビジネスマンや定年後の方に最適、ファミリーには不向きといった感じ…ととらえたのですが、どうでしょう?
737: 匿名さん 
[2010-04-24 20:14:40]
新しくできる公園までのスロープが開通して、いよいよ新都心西側の開発が本格化
してきました。
結婚式場、マンション、公園、が完成すれば景色も変わってくるでしょう。
最終的には、トンネルバイパス工事が完了して南側とつながれば更に往来もしやすく
なって賑やかになるんじゃないでしょうか。
西口改札が新設される噂もあって、そうなれば通勤ラッシュの混雑も改善されるでしょう。
738: 匿名さん 
[2010-04-25 14:54:02]
ほんと、今後に期待を持てるところって、ここぐらいしかないね。
今朝、脱線事故のニュースをやってたけど、JRもここのイメージアップに
必死だし、災い転じて福をなすってことかな。
実際、事故現場からは離れているのに、尼崎の地名で報道されてるからね。
本当は、塚口あたりをもっと良くしてあげないと、可哀想かも。
739: 匿名 
[2010-04-25 19:23:35]
事故で亡くなられた人も居られるのに、発言をわきまえて欲しいものです。
741: 匿名はん 
[2010-04-25 20:31:42]
安全第一はいいけど、それを機会にダイヤどおり運行する気ないんだからJRは本数減らすべきだな。
そして編成二両増やせ。それにしてもJRだけよく遮断棒が折られるんだなぁ。
742: 匿名さん 
[2010-04-25 20:34:43]
本数はこのままでいいよ。

だって、ホーム待ちないもん。

便利でいいじゃん。

743: 匿名さん 
[2010-04-26 05:41:35]
私も、過密ダイヤと言われようとこのままの運行でいいと思います。
それよりも、上の方が言われるように、西口改札の増設に期待したいです。
ラッシュ時の改札の混雑は、かなりのものですし、事故が起きてからでは遅すぎます。
JR西日本ビルをグリーンコリーダして、イメージアップする前に駅のインフラ整備や
駅前周辺のクリーンアップにボランティア精神で、取り組む姿勢をJR西日本は示すべき
だと思います。
744: 匿名さん 
[2010-04-26 11:38:22]
もうこのていどの開発で充分
治安・騒音・交通渋滞等マイナスの面が浮上してくる。
745: 匿名さん 
[2010-04-26 14:36:09]
ところが、もうストップできない開発計画が山積みです。
嫌でも、3年後には西側空地を含めさらに大きく変わってしまいます。
746: ご近所さん 
[2010-04-26 18:15:08]
ほんと昨日まで何もなかったと思えば、いつの間にか薬局や音楽教室が
オープンしたり、結婚式場やマンションの工事が始まったりで、いままで
何もないのが当たり前に暮らしてきた地元としては、驚かされる事ばかりです。
747: 匿名さん 
[2010-04-26 18:33:53]
ほぼ毎日、また今学園都市線の影響でダイヤぐちゃぐちゃなりそうやね。
昔みたいに片町乗り換えにしろよ。
748: 匿名さん 
[2010-04-27 05:36:30]
ダイヤの乱れはどうでもいいから、朝の混雑なんかとかして
749: 匿名さん 
[2010-04-28 19:02:36]
駅前周辺歩道や、道路の植樹が綺麗に花が色づいてとても素敵ですね。
750: 匿名さん 
[2010-04-28 19:45:37]
良くも悪くもここは中国のような成長を見せている地域ですね。
751: 匿名さん 
[2010-04-29 01:34:03]
>750さんの言うとおりかも。
阪神間の他が成長していないのもあるけど、ここは特別目立つ存在になりましたね。
中国が近い将来、世界の中心になるように、ここが阪神間の中心になる可能性は大きいかな。
中国が節操なく成長したように、ここも急激な開発で他からの反感を買うのも良く似ている。
大阪・神戸のような、大国をうまく利用して地の利を生かした開発や、独自性が生まれれば
嫌でもここの価値は高まってくると思いますよ。
756: 入居者 
[2010-04-29 14:58:55]
在日白人系が多く見られるが それがどうした
758: 匿名さん 
[2010-04-29 17:21:01]
阪神間でこれ以上のところは、しばらく出ないでしょうね。
駅前開発の規模、ハブ駅など、好条件が揃いすぎてる。
759: 購入検討中さん 
[2010-04-29 17:47:00]
賑やか・雑然となりすぎて嫌
今ぐらいが限界かな。
760: 匿名さん 
[2010-04-29 18:27:34]
賑やかなのは、わかるけど、雑然感はあまりないな。

駅前でこれだけ、整備されてるところってないでしょう。

クルマの交通量も少ないし、歩道も広いし、いいと思うけど。
761: 匿名さん 
[2010-04-29 18:33:36]
兵庫県における尼崎は中国…プラスもマイナスも含めてなんとなく似たイメージかも。
発展後にイメージを払しょくできるかが気になります。
関西経済を引っ張っていって欲しいです。
762: ご近所さん 
[2010-04-29 19:56:13]
少し離れて住むのにはとても便利で益々発展を期待します。
763: 匿名さん 
[2010-04-29 23:38:30]
駅前のロータリーがゆとりがあって、とてもいい感じです。
2階の遊歩道から見下ろすと、道路のさつきがきれいに咲いていてとても気に入ってます。
駅前にしては、かなり余裕のあるつくりではないでしょうか。
764: 匿名さん 
[2010-04-30 07:50:42]
この周辺でマンションを購入を希望している。

数年後には、ローレル西側に建築されるが、
現状では中古のみ。売り物少ない。価格高い。
(資産価値も高い)

賃貸価格も北摂並みに急騰。
駅前では15万程度か。高くて払えない。

この一画のみ、中国の高級新興住宅街と重なるなあー。
一般市民は、買えない、住めない。
765: 匿名さん 
[2010-04-30 12:35:32]
>764
残念ながら、今着工しているローレル西側のマンションは、賃貸用です。
できるとしたら、ココエの臨時駐車場かなぁ~
それと、駅前で15万はワンルーム程度しか物件ないよ。
私も、必死に探してます。
766: 匿名さん 
[2010-04-30 13:24:48]
富裕層も名前で敬遠するんじゃ?
767: 匿名さん 
[2010-04-30 14:08:24]
時代は、変わったって事でしょう。
768: 匿名さん 
[2010-04-30 14:33:37]
アジアでは円の時代が去って、『元』が通貨の主役になろうとしているのと
同じように、阪神間の主役が変わってしまうのか・・・
これも、時代の流れと過去を振り返ってしかたないが、まさか、ドルに変わって
『元』が通貨レートになるような事はなったら、関西はいったいどうなって
しまうのか・・・
そこまで視野に入れてここを買うべきか、悩ましいところ。
769: 無題 
[2010-04-30 23:01:09]
高齢者には総合病院が近くにあれば安心ですね
770: 匿名さん 
[2010-04-30 23:04:07]
しかも、二つもあるよ。
771: 医療333 
[2010-05-01 00:07:17]
ハードは整いつつあります。これからはソフト面で経験・技術の実績を重ね
10年後には完成された医療施設を目指して参ります。
772: 匿名さん 
[2010-05-01 00:17:30]
暫く住民は医療発展・将来のための○○○ですね。
773: 匿名さん 
[2010-05-01 05:34:45]
関西屈指の利便性、生活に必要なアイテムを全て兼ね備えた駅前開発。
いまや、間違いなく阪神間ではNO1。
住人にとっては、大阪・神戸にない生活空間を享受できる。
774: 匿名さん 
[2010-05-01 06:25:04]
阪急塚口には、野村証券等があったと思いますが、
ここ周辺には、証券会社はないのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる