神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「駅に直結「あまがさき緑遊新都心」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 20:17:16
 

JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。

[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅に直結「あまがさき緑遊新都心」

602: 周辺住民さん 
[2010-03-30 21:31:08]
J尼北口周辺には、オフィスビルやJR西日本ビル、アシックスなどビジネス街の様相で
ホワイトカラーのサラリーマンが多いですね。
阪神尼より南側の工業地域のイメージとは違いますね。
それに、駅周辺のマンションもそこそこの価格で販売していたので周辺住民さんも
へんてこなのは、あまり見かけませんよ。
605: 匿名さん 
[2010-03-31 06:47:30]
ホワイト君達は郊外から通っているんでしょうね。
それはそれでいいと思うけど、今のマンションは利便性、都心回帰のニーズ
が第一優先で従来の感覚では時代遅れです。
まさに世間に疎いお医者様のご意見です。

ここの場合、駅前の一等地でキリンビールの広大な跡地をうまく利用して
ココエを中心とした商業施設、尼崎フロントビルなどのビジネス施設、
昭和病院などの医療施設、大規模マンションなどの居住施設がうまくリンクした
阪神間ではめずらしい開発地域です。
更に東西線の開通によって、交通アクセスは抜群です。
今後を冷静に判断すると、郊外生活でのクルマ社会は崩壊し生活に必要なアイテム
が徒歩3分以内で全てが揃ってしまうこの新都心の潜在能力はかなり高いと思いますよ。

ただこのあたりの住人じゃありませんが、昔の尼崎を知るものとしては、急激に変わっ
ていく事にある意味寂しさを覚えます。


607: 周辺住民さん 
[2010-03-31 18:40:45]
見事に裏切られるほどの期待感の持てる街は、阪神間ではありません。
10年後でも5年後でもいいですが、期待を裏切られ程発展した新都心になっていると
思います。

【一部テキストを削除しました。管理人】
609: 匿名さん 
[2010-03-31 21:44:38]
なんだか、くだらん論議だね。
10年後なんて、尼崎以上に日本がどうなっているかわからないでしょう。
仮にこの手の話をするなら、10年前の尼崎と今を比較すべきでしょう。
10年前にキリンがなくなって、何もなくなったここが今やこの繁栄ぶりを見れば
既に期待以上の発展をしている事は一目瞭然でしょう。
ちなみに、J尼には風俗はないよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
611: マンション住民さん 
[2010-03-31 23:27:11]
まだ開発途中ですよ。公園も整備中ですし、その周りも今から開発が進みます。

【一部テキストを削除しました。管理人】
612: 匿名さん 
[2010-03-31 23:33:47]
よく尼崎の市場調査をされているようで・・・
ただこれ以上の発展を望んでいる人たちばかりじゃないですよ。
私としては、これぐらいが丁度いいです。
ショッピングセンターなどは、もういりません。便利すぎて困ります。
公園やカルチャー教室などが早くできればそれで充分です。
アミング周辺の衰退も当然予想された事ですし、その影響は生活者からすれば
大した問題じゃないです。
しかしながら、あまりこのあたりが、注目されるのもいかがなものかと思います。
613: 匿名さん 
[2010-04-01 06:49:40]
610さんには悲哀を感じてしまうなぁ~
現実を直視したくない気持ちは、わかるけど今のJR尼崎周辺を見れば誰もが開発は
大成功だと認めざるを得ないでしょう。
最近でも大手居酒屋やドラッグストア、ピアノ教室が続々と出店しているのは
それだけの需要がここにあるからで、彼らも念密な市場調査をした結果開業したはず。

【一部テキストを削除しました。管理人】

614: 土地勘無しさん 
[2010-04-02 10:14:24]
同じく!!私もJあまの生活環境についてはこれで十分です。
あとは梅田に頑張ってもらえれば、何の不足もなくなります。

実利型の私がこの地に越してきた最大の理由ですし、時間も非常に有効に使えますよ。

ひとつあげるとすれば教育環境で、学校には期待できませんし、塾にしても有名何処は阪急沿線ですから。。。
617: 匿名 
[2010-04-02 21:36:22]
よそからきた者には分からない裏尼崎‥健在。地元民には常識。。
618: 匿名さん 
[2010-04-02 22:18:15]
きっと、裏家業の方でしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる