神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「駅に直結「あまがさき緑遊新都心」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 20:17:16
 

JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。

[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅に直結「あまがさき緑遊新都心」

401: 匿名さん 
[2009-11-12 23:18:59]
あまがさき緑遊新都心の板のわりに、やはりローレル向けの書き込みが増えますね。

ローレルに住んでいる人間であれば、マンション内の掲示板を見ているので、なぜサブエントランスの水が一時期張られていなかったのか、大浴場の利用に関して、利用率Upのために現時点でどんな手が打たれているのか知っています。知人が住んでいる??住民から見ればそんな知人いるわけ無いとすぐわかる書き込みをされていますね。

西側の開発に関しては、特に公園の情報を知りたいのですがいつごろ完成するのでしょうか。
402: 匿名さん 
[2009-11-13 00:13:36]
だから、皆で大笑いしましょうよ。
中身の無い書き込みって、滑稽ですよ。
403: 匿名さん 
[2009-11-13 00:41:47]
401さんへ
『緑遊新都心だより』の最新号を以下に添付しますので参照してください。

http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/dbps_data/_material_/localhost/sosi...

まず、公園は来年完成します。(既に着工済みです)
また、トンネルバイパス工事の様子や西側整地は道路工事の進捗にあわせ施設計画を進めます。
今後は、ココエだけに留まらず、西側開発が具体化され更に大きく変わりますよ。
404: 入居者 
[2009-11-13 07:54:33]
たかが 尼北の中古マンション物件でやれ値上げしたと馬鹿騒ぎしているそうですが.北区寄りの福島区の中古でも
73平米で4600万前後は普通ですよ 地域差ですね 参考まで ネットでは.ローレル75平米 3980万.ルネ
72平米.3580万 ラベール64平米.2740万
405: 匿名 
[2009-11-13 10:22:03]
ここは 尼崎のスレーだ大阪を引き合いにだすな.便利さが判らずの田舎者 土地価額が高いだけでは生活の解決にはならない もっと世間のいろはを勉強しろ.
406: 匿名さん 
[2009-11-13 10:38:25]
単純比較は意味がない。
同地区でも、物件・棟・方向・階層・内装オプション・売り手の事情
によって打ち出し価格・成約価格は違う。
407: 匿名さん 
[2009-11-13 11:49:13]
だから、なんとかにつける薬なしって誰かが言ってたでしょう。
ところで、上の『緑遊新都心だより』ってそんなのあったの。
尼崎市もやっぱり、ここだけは特別扱いだね。
定期的に発刊してるのかな?西側に開発について、結構詳しくのってる。
408: 匿名さん 
[2009-11-13 14:21:40]
尼崎市のホームページに不定期ながら、過去の分を含め以下の内容で記載されています。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/tosi_seibi/kaihatuproject/ryokuyu/0...

上記ご参考までに・・ここは、私も特別だと思います。
409: 匿名さん 
[2009-11-13 22:08:06]
個人の価値観によると思うのですが、環境より便利さを重視するならいいところですね。
410: 匿名さん 
[2009-11-13 23:08:56]
>>409
まあ、そのとおり。
環境を無視すればコストパフォーマンス最高。
空気は汚い、換気口のフィルタがあっという間に真っ黒。
411: 匿名さん 
[2009-11-13 23:41:54]
ここに環境の良さなんかを求めるのが間違い。
子育てにも向かない。
でも究極に便利。
412: 匿名さん 
[2009-11-13 23:58:53]
このスレに結論が出ましたね。
413: 匿名さん 
[2009-11-14 00:13:07]
現時点でめちゃくちゃ便利。
で、今後は西側の開発が来年度あたりから進みます。

このスレにもあるように大きな公園が新都心内にできます。
その周辺は住宅用途となっています。

ローレルほどの駅への近さはありませんが、JR尼崎改札が西側に設けられれば
また状況は変わります。

環境が悪いと言いますが、それは以前の尼、潮江でしょう。
空気が悪い?
近くにもう工場なんて無いんですけど??

子育てに向かない???新都心を知らなさ過ぎ。
小さなお子様連れの主婦の方が、遠方からチャリンコこいで、なぜ大学に行っているのかまったく
しらないんですね。

周辺小学校、中学校の件も、別に私立に行かせればいいだけでしょ。
しかも、新都心ができることで他の地域から人は入ってきます。
必然的に何もかもが変わるんです。


414: 周辺住民さん 
[2009-11-14 00:20:29]
空気が汚い?
どいなかにでも行かない限りどこも汚いんじゃないの?

根拠が無いでしょう。


ローレルって西側の棟はそんなに価格高く無かったんですよね。
あと、おりの中みたいになる北側の低層階も。
このあたりの購入者は今のところ良かったですね。

ま、マンション西側の計画次第だけど。


ルネのタワーとローレルが尼北の便利マンションみたいに扱われるけど、
もう一つ駅から直結しているマンションの割りに注目されないのは竣工から年数が
たっているからでしょうか・・・。

415: 匿名さん 
[2009-11-14 00:29:35]
中古価格比較をしている人はなに考えてんでしょうね?
というかほんとの「価格比較」だけっていうのが明らかに賃貸しか住んだこと無いって感じです。

梅田のオフィスを出て、自宅でご飯を食べだすまで30分。
転勤になってもすぐ売れると考えてローレルスクエアを購入しましたが、今は絶対転勤したくない。
便利すぎてもう他では暮らせません。
416: 匿名 
[2009-11-14 06:29:41]
尼北もルネのとても豪華マンションとは程遠い物件だと思います.先ず子育て地域ではありません COCOEにしても映画館.グルメ街は土日以外はもうガラガラ可愛そうなぐらいです 西北とは比較外ですよ.西方面の再開発は計画であって実現は数年先でしょう.国の補助金はもう当てに出来ない現状ですな.
417: 入居者 
[2009-11-14 06:42:39]
そんな事はない 学校だって潮小.大成中.尼崎屈指の名門校があり子供の教育は問題なし
418: 匿名さん 
[2009-11-14 06:56:43]
開発費用とか補助金っていつ誰が決めて、施行されるか知ってる?
子育て地域を心配する前に、自分の教○の無さを心配するべきですな。(ホント、真剣考えた方が良い)
今回は、大爆笑でしたが、半分あっけにとられた。
毎日、ココエで飯食って、映画見てれば新聞とか読む暇ないか・・・


419: 匿名さん 
[2009-11-14 07:27:50]
阪神間で空気の汚れは、環境が良いとされる山手の方が平地にくらべ良くない。
馬○は、尼だから空気が悪いって言いたいらしいけどあんたら、小学校で理科の勉強したか?
空気の流れって知ってるか?ここは、平地だぜ空気が陸、海風や上下気流によって拡散される。
山手に行けば、山が壁になって拡散しづらい。
夏場、最高気温が平野ではなく山形や熊谷のような内陸部である事と同じ現象。
都心の熱い空気が、風に乗って内陸に留まるから。
>>410
換気扇フィルターを心配する前にもっと別の心配した方がいいかもよ。
真っ黒なのは、フィルターじゃなくて・・・
420: 匿名さん 
[2009-11-14 08:01:46]
いやいや、違うってば!!彼らが言いたいのは子供が雨にも負けず、風にも負けず
屈強な肉体を作るのに適した環境じゃないって言いたいんじゃないの。
勉強や教養なんて、スレの内容みれば一目瞭然でしょう。そんなの気にしてないって。
今の時代、ある意味正解かもよ。
お勉強、お勉強でストレスたまって、市○君みたいに屈折した人生になる子もいるしね。
まぁ、彼らの子供はそんな事にはならいよ。だって、子は親見て育つからね。
でも、別の意味でもっと大きな問題があるかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる