JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。
[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00
駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
361:
関東さん
[2009-11-10 18:48:18]
|
||
362:
外野
[2009-11-10 18:48:42]
出たな・・・
事実野郎!!そんなこと、百も承知じゃ だから、ここいらにいるやつらはどうなんじゃい。 他とは格差があって、特別VIP待遇なんか。 どっちやねん。事実だけ書いて何が言いたいねん。 お前らそんなに、偉いんかい。 はっきりせいや |
||
363:
匿名さん
[2009-11-10 18:53:49]
ほうこれが360・361の言う尼崎なんですね。
よく理解できました。 でも下品だけど人情味があるところかもwww |
||
364:
匿名さん
[2009-11-10 18:58:45]
関東さんへ
私は昔、川崎にいたので簡単に説明すると 川崎駅前→阪神尼崎 川崎宮前区→J尼 ってとこですかね。 正直、川崎ほどビックじゃないですよ。 ちなみに、以前は多摩区にいました。 でも、ずいぶん前です。 今では、川崎駅前もずいぶん変わったようですね。 それに近いのが、J尼の北側と思ってください。 昔は川崎駅前には行きたくなかったでしょう。 |
||
365:
匿名さん
[2009-11-10 19:03:13]
どなたかの文面の方が、お下劣、お下品かも。たぶん、大阪西成のご出身?
|
||
366:
匿名さん
[2009-11-10 20:49:51]
つまり、逆に事実を言えば「便利になったとは思うが、住みたいとは思わない地域」ってことですね。
そんな感じですよ、事実さん。根拠とか論理なんてのは、単なる理由づけです。 |
||
367:
ご近所さん
[2009-11-10 20:52:04]
尼崎市って自分の住所書くのなんか嫌だよな
俺も分かる |
||
368:
匿名さん
[2009-11-10 20:53:55]
少なくとも、私はここに興味があって住みたいと思いますよ。
是非、いい情報があればお願いします。 |
||
369:
匿名さん
[2009-11-10 21:31:25]
たかがそんなこと。されどそんなこと。
いいところはとにかく便利。されど・・・ |
||
370:
匿名さん
[2009-11-10 22:03:30]
住みたいやつは住めばいいし、住みたくないやつは住まなきゃいい。
ごちゃ、ごちゃ、ややこしいい。結局、ここでゴタク並べても何にもならんよ。 というより、住む住まないなら個別の物件スレでやればいい。 この板は、あまがさき緑遊新都心がテーマだろう。 ココエと言う商業施設、病院、大学、テナントビル・・キリン跡地に、これだけの 開発それをどうこうならわかるけど、ゴタク言ってるやつはヤッカミや自慢だけで まったく中身がない。 |
||
|
||
371:
外野
[2009-11-10 22:21:25]
どうせ俺は、ヤッカミだらけだよ。お前らばっかり、特別待遇で殿様気分かよ。
なんで、J尼ごときにこんな開発したんだよ。事実野郎、そこんとこはっきりしろや。 尼から一駅は離れただけで、何も無いなんて許せんだろ。 |
||
372:
匿名さん
[2009-11-10 22:30:03]
昔からよく言うでしょう「外野は引っ込んでろ」って、出る幕ないよ。
|
||
373:
匿名さん
[2009-11-10 22:42:16]
JR尼崎の再開発が行われている理由、、、
某元議員の地元ですよ。ここは。 なんか以前も同じ書き込み見ましたが。 ローレルの14階建て、南側の棟の住人なのですが、EVは1台です。 故障したら階段ですね。確かに。 けど、2台無いと選択から外しますか??? この南棟の方が西側や北側に建つ棟よりも価格高いんですよ。 あくまで平均価格をとった場合ですが。 私、個人的な意見ですがここの価格高かったと思っていますよ。 けど。COCOE(以前は仮称キリンガーデンシティ)がオープンすることも分かっていて、またJ尼の 便利さに投資したつもりでいます。 外野がどう言おうと満足していますよ。 これから街がまだまだ変わります。 便利な分、切り捨てなければ行けない部分もあると思っています。 |
||
374:
匿名さん
[2009-11-10 22:43:03]
尼から一駅は離れただけで・・・地獄だな。そんなとこ議論の余地なし。
|
||
375:
匿名さん
[2009-11-10 23:40:44]
エレベータ一基は避けたいなあ。
定期点検時は階段しかないわけでしょ。 低層階ならいいけど。 14階建てだからか。 |
||
376:
匿名さん
[2009-11-11 07:01:23]
やっぱり、外野はうるさいものですね。
|
||
377:
匿名さん
[2009-11-11 07:04:52]
良いこと、悪いこと。事実だけで戦略を立案します。
主観的に物事を見ていると、間違った戦略を立ててしまい失敗のもとです。 だから事実君のおかげで客観的にこの地区の良さが解ります。 この地区の住民は、充分利便性を享受していることでしょう。 外野はおもしろくないのも事実だが。 |
||
378:
匿名さん
[2009-11-11 12:12:41]
住所尼崎と書かなくて新都心市にならないものか。
|
||
379:
匿名さん
[2009-11-11 17:44:46]
事実ばかり言ってきたので、私なりの主観を言わせていただくと。
世間で言う『理想の住い』を手に入れるために必死になったり、手に入れた理想のかけらに しがみついて、本当の意味で幸せになっていない人っていがいと多い。 生活していく場所は、ある意味永遠のパートナーでお互い気取らずに自分らしく生活できる 事が重要なポイント。 要するに気取って無理した生活を送っても幸せとは思えない。 目一杯、気取って、頑張って生活しても、頑張れなくなった自分を受け入れてくれる街なのか。 ありのままの自分を受け入れてくれる街、住いであれば大きな自信にもなる。 だから、人それぞれの幸せがあっていい。当たり前のことを忘れないで欲しい。 将来幸せになっている自分を想像してみて、周りがどう思うかなんて関係ない。 未来に期待して、今の街、住いから自分のできることをやってみる。 毎日がそんなに悪く無いと思えたら、それがサイコーだと思う。 |
||
380:
匿名さん
[2009-11-11 18:03:24]
○壌市民もそう思って生きていますよ。
上見たらキリないし。 |
||
381:
匿名さん
[2009-11-11 18:08:55]
何を言いたいか さっぱり判りませんな 能書きは要点だけで結構です
|
||
382:
匿名さん
[2009-11-11 18:20:20]
わけのわからない街ってか?
|
||
383:
匿名さん
[2009-11-11 21:47:57]
結局、住人十色って事でしょう。
だた文面を理解できない、獣人もちらほらいるようだけど。 |
||
384:
匿名さん
[2009-11-11 21:56:42]
いま時のマンションで100世帯以上でエレベーター一基とは聞いた事がありません 尼北のローレルと思われますが.
不便ではないですか.メンテナスの時階段ですか |
||
385:
匿名さん
[2009-11-11 22:28:58]
ローレル南棟は100世帯無いですけどね。
ちなみに西、北棟より物件価格の平均額は高いんですけどね。 ま、日当たりは間違いないし、メインエントランスだし、駅に一番近いですけら。 384さん、嘘言わないで。 今時のマンションで100世帯程度でEV1基のマンション、ザラにありますよ。 西、北棟は2基づつありますが、その分世帯数も多いです。 メンテナンス時は階段ですよ。考えれば分かりますけど。 その時間を避ければいいだけです。 この南棟は4000万以上の価格帯が多いので、その辺の住民よりは小金あるはずですけど。 379さん、何が言いたいんですか? |
||
386:
匿名さん
[2009-11-11 22:51:34]
業界紙等でエレベーターは60戸に1基が理想とあります。
|
||
387:
匿名さん
[2009-11-11 23:55:28]
私の友人がローレルスクエアを購入して住んでいます。
最近、彼女がちょこちょこ漏らすのですが、このマンションの共用部分の造り、 住んでいる住民のマナー、集合住宅の資産性に対する意識などに、 最近ガッカリすることがあるようなんです。 例えば水憩場という池みたいな所があるらしいのですが、 水が長らく張られておらず、 聞くと、共用部分に使う水道代がもったいないと水を張ることに反対している住民がかなりいるんだとか。 空になった池には、投げ入れられた石が詰まっている状態らしく、 マンションのイメージのためにも張っておいた方が良いのに、なぜそんな事を言う人が多いんだろうと言ってました。 同じく共有部にある温泉?も、利用する人が少なく、管理費を下げるためには、温泉を止めてしまえと言う意見が増えているんだそうです。 管理費が高いから、管理の仕方や会社を変えると言う話すら、早くも出ているとかで、 そうやってせっかくの共有部分のいろいろな施設を廃止したり、管理のレベルを下げていくのは、 マンションの将来の資産価値を下げるバッドスパイラルの始まりなのに、 なぜ分からないんだろうと嘆いていました。 他にもゴミ出しのルール違反が後を絶たなかったり、夜間遅くまで子供の遊んでいるらしき声が連日聞こえたりと、 マナーの良くない人がいろいろ多いとか。 まあ、その程度の事は450戸の大規模マンションだから、いろんな人が住んでいるのだろうけれど、 基本的に、あまり共有資産を維持する意識の薄い住民も多いみたいで、 そのあたりが割安な価格で駅前に買ったのと引き換えに、ガマンしないといけないのかなあ、 そう言う場所だと割り切らないといけないのかなとか言ってました。 駅前ですし、確かに便利な所ですが、子供を育てるには学区にもいろいろ不安があるらしく、 購入ではなく賃貸として住んで、 例えばあと何年か経って管理が荒れてきたらいつでも出ていくような、 割り切って住むのには良いマンションかもしれないと言う風におもっているようです。 |
||
388:
匿名さん
[2009-11-12 00:21:55]
私の友人ではなく貴方のはなしですね 何れにしても的を得ています
|
||
389:
匿名さん
[2009-11-12 06:32:36]
住人版でも読んで、長々と書いたわりに見透かされるような中身。
ほんと、ご苦労さん。 他人の物件のEVや住人版引用して、暇だけはたっぷりあるようだけど それじゃ、財布の中身と書き込みの中身が一緒でしょう。 まず他人の家よりお宅らのお住いよーく見てみな、きっと、ここいらの人間が見れば大笑いだよ。 |
||
390:
匿名さん
[2009-11-12 07:36:15]
まったく、同感。疎まれるほど、注目される物件なんでしょう。ある意味、有名税だね。
|
||
391:
匿名さん
[2009-11-12 10:36:01]
ここのスレの特色だけど、
JR尼北に都合の悪い事実が書き込まれると、それに対して、 大笑いだよ、妬んでる、笑い者になるよ、嫉妬してる、疎まれてる…とかの感情的な反論を書き込んで、なんとか事実から目を逸らさせようとする。 ふだんJR尼北に都合の良い事実を書き込まれてる時には、 客観的な事実が大切で、主観的、感情的な反論は意味がない、とか言ってるのにね。 |
||
392:
匿名さん
[2009-11-12 10:36:35]
確かに尼崎北のローレルスクエアは「すごい駅前」なのは、ファインコート(南側の棟)だけ
ですね。京都銀行に行く時の通路から部屋がちょっと見えるのが困りものですが、そんなに 通路を人が通らないしね。このご時世だから当分西側の空地にも高層のものはたたないでしょうね |
||
393:
匿名さん
[2009-11-12 20:13:14]
なに 南側の14階建てのマンション確か100世帯ありますねエレベーター1基ですか 大阪の分譲マンションでは考えられませんが.私の勘違いかも判りませんが賃貸住宅ですか.
|
||
394:
入居者
[2009-11-12 20:36:33]
失礼な 買取住宅です
|
||
395:
匿名さん
[2009-11-12 22:37:57]
まったく、ココエストーカーかと思えば、覗き見までしてるんですね。
貴方方が言う、『JR尼北に都合の悪い事実』って貴方方が書き込みする上で『好都合』 であって、ここいらに住んでる人間はまったく気にしていないのが事実以上の真実。 更に言うと、『そんな事大きなお世話だよ~ん』って言いたいね。 貴方方の言う『都合の悪い事実』はまさしく緑遊新都心への因縁だよ。 因縁つければつけるほど、疎ましく、嫉妬だと思われ、大笑いされるのは当たり前。 ここいらの住人は、皆様方の血税によって贅沢に作られた緑遊新都心で、まったく不自由なく 快適な毎日を過させて頂いております。 今後は、政権も変わってまちづくりの国費は大幅削減ですね。皆様のお宅や街は大丈夫ですか? 足元しっかり見直して、頑張ってくださいね。(笑い) |
||
396:
匿名さん
[2009-11-12 22:58:06]
どっちもどっち
お互い人を貶すのはやめましょう 醜いですよ・・・ |
||
397:
匿名さん
[2009-11-12 23:00:53]
いくら言っても、馬○と阿○につける薬なしだよ。言っても無駄・無駄・・・
言わせておきな、健康の為に皆で大いに笑いましょう。 |
||
398:
匿名さん
[2009-11-12 23:03:32]
書かれている事が全くの嘘ならともかく、そうでないのなら、
気にしている住民さんもいれば、気にしていない住民さんもいる、事なんではないですか? |
||
399:
匿名さん
[2009-11-12 23:06:07]
だとすれば、個別の板でやればスレ違い。
|
||
401:
匿名さん
[2009-11-12 23:18:59]
あまがさき緑遊新都心の板のわりに、やはりローレル向けの書き込みが増えますね。
ローレルに住んでいる人間であれば、マンション内の掲示板を見ているので、なぜサブエントランスの水が一時期張られていなかったのか、大浴場の利用に関して、利用率Upのために現時点でどんな手が打たれているのか知っています。知人が住んでいる??住民から見ればそんな知人いるわけ無いとすぐわかる書き込みをされていますね。 西側の開発に関しては、特に公園の情報を知りたいのですがいつごろ完成するのでしょうか。 |
||
402:
匿名さん
[2009-11-13 00:13:36]
だから、皆で大笑いしましょうよ。
中身の無い書き込みって、滑稽ですよ。 |
||
403:
匿名さん
[2009-11-13 00:41:47]
401さんへ
『緑遊新都心だより』の最新号を以下に添付しますので参照してください。 http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/dbps_data/_material_/localhost/sosi... まず、公園は来年完成します。(既に着工済みです) また、トンネルバイパス工事の様子や西側整地は道路工事の進捗にあわせ施設計画を進めます。 今後は、ココエだけに留まらず、西側開発が具体化され更に大きく変わりますよ。 |
||
404:
入居者
[2009-11-13 07:54:33]
たかが 尼北の中古マンション物件でやれ値上げしたと馬鹿騒ぎしているそうですが.北区寄りの福島区の中古でも
73平米で4600万前後は普通ですよ 地域差ですね 参考まで ネットでは.ローレル75平米 3980万.ルネ 72平米.3580万 ラベール64平米.2740万 |
||
405:
匿名
[2009-11-13 10:22:03]
ここは 尼崎のスレーだ大阪を引き合いにだすな.便利さが判らずの田舎者 土地価額が高いだけでは生活の解決にはならない もっと世間のいろはを勉強しろ.
|
||
406:
匿名さん
[2009-11-13 10:38:25]
単純比較は意味がない。
同地区でも、物件・棟・方向・階層・内装オプション・売り手の事情 によって打ち出し価格・成約価格は違う。 |
||
407:
匿名さん
[2009-11-13 11:49:13]
だから、なんとかにつける薬なしって誰かが言ってたでしょう。
ところで、上の『緑遊新都心だより』ってそんなのあったの。 尼崎市もやっぱり、ここだけは特別扱いだね。 定期的に発刊してるのかな?西側に開発について、結構詳しくのってる。 |
||
408:
匿名さん
[2009-11-13 14:21:40]
尼崎市のホームページに不定期ながら、過去の分を含め以下の内容で記載されています。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/tosi_seibi/kaihatuproject/ryokuyu/0... 上記ご参考までに・・ここは、私も特別だと思います。 |
||
409:
匿名さん
[2009-11-13 22:08:06]
個人の価値観によると思うのですが、環境より便利さを重視するならいいところですね。
|
||
410:
匿名さん
[2009-11-13 23:08:56]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに遠方者の知らないが故のイメージってありますよね。