神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「駅に直結「あまがさき緑遊新都心」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 20:17:16
 

JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。

[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅に直結「あまがさき緑遊新都心」

341: 匿名さん 
[2009-11-09 00:52:18]
ローレルスクエアは出来てまだ1年ですが、もう真新しい中古も何軒か、値段を下げてチラシが出ています。

新規物件の予定がないのは、建てても完売の見込みが立たないから。

住めないのではなく、住みたくない人が多いのが、事実。
342: 匿名さん 
[2009-11-09 05:33:20]
事実だけ言えば、ローレルの中古物件が売りに出ているのは事実。

但し、価格については値段は下がっている物件もあれば、上がっている物件もある。

なお、不動産手数料等を考えれば、販売価格を上回る事も事実。

また、ルネタワーでも中古物件が売りに出ていた。

こちらも、値上がりして販売済み。




343: 入居もの 
[2009-11-09 06:50:11]
ルネの物件 今朝のネットで検索すると未だ売れ残り1件ありと出ていました.
344: 入居検討 
[2009-11-09 13:40:14]
COCOEのショッピングセンター一時にに比べ人の流れが大分減っていますね.グルメ街も時間帯によるけど待ち時間なし.映画館も空室が目立ちすぎます.先日見に行きましたが60人位でいた あれでは採算割れですね.
345: 匿名さん 
[2009-11-09 21:29:08]
343&344又、又笑い者になっちゃいますよ。
ここの事を批判しながらも、
 1、ルネの物件 今朝のネットで検索すると・・・
 2、一時にに比べ人の流れが大分減っていますね・・・
 3、グルメ街も時間帯によるけど待ち時間なし・・・
 4、映画館も空室が目立ちすぎます.先日見に行きましたが60人位でいた・・・(痛い・・)
 
地元の私でも、ネットで調べたり、ココエ、映画館情報これ程知りません。
ある意味、気持ち悪いほどここの事をご存知ですね。
『ココエストーカー』ですか?毎日、通われてるのですね。結局大好きじゃん。(笑い)
 
346: 匿名さん 
[2009-11-09 21:39:40]
事実だけ言えば、と書いている割に、
尼崎に都合の悪い事実の書き込みがあると、
笑けるとか、大笑いとか、(笑)、嫉妬とか、事実から逃げるのも、事実。
347: 外野 
[2009-11-09 21:51:33]
いーぞ!!
言うタレ、言うタレ
事実、事実ってうるさいんじゃ

348: 匿名さん 
[2009-11-09 22:04:57]
339さんから、駅前の開発費用は
変更後の事業費  約 217億円
財源(国費約約55億円、市費約56億円、保留地処分金約106億円)
駅前徒歩10分以内の世帯数は、約15千所帯(人口;約30千人)
この方々が最も、開発の恩恵にあやかれる訳でしょう。
開発費の約半分は、税金ですよね。
私も尼崎住人できちんと税金納めてますが、我が家の前の舗装工事や公園遊具の
見直しなどしてませんよ。どうにかして欲しいものです。
349: 匿名さん 
[2009-11-09 22:15:27]
COCOEの賑わいですが、そりゃ今まではオープンで人もすごかったですが、そろそろ落ち着くでしょう。

近辺には
・つかしん
・カルフール・コストコ
・イオンモール伊丹
・ららぽーと甲子園
・ガーデンズ
などSCが多数あるわけですから。

ただ、尼崎はJRのハブ駅で、そこから直結している分、立地は良いですね。

近隣マンションへの否定的な意見も見られますが、圧倒的に肯定的な意見が多いですよね。
否定的な意見は、尼崎が目立つことが許せない西宮、伊丹の住民の方々でしょうか。

この新都心は某議員さん(今は議員で無いけど)の力の入ったプロジェクトですので、北ヤードは別として
他の地域の再開発とは規模が違いますよね。

近隣マンションより、近隣長屋の方々の受ける恩恵のほうが多いでしょ。
350: 匿名 
[2009-11-09 23:37:10]
今日もCOCOEに覗きに行きましたが もうガラガラ一年後心配します .同情します
351: 匿名さん 
[2009-11-10 00:08:59]
>>348
納めてる税金の額が違うんでしょうかね。
生活保護とかで精一杯とか。
352: 周辺住民さん 
[2009-11-10 06:43:05]
ガラ、ガラになって欲しいですよ。平日も夕方の食品売り場は、かなり混雑して人ごみだけで嫌になります。
周辺住人からすれば、皆さんが熱く語るほどCOCOEの事など気にしてませんよ。普段は上の方が言うように、つかしん、カルフールで充分ですから。
皆さんもそうでしょうが、買い物は気晴らしもかねて出かけたいですよね。ここは、あまりにも近すぎてまた混雑しすぎて気晴らしにもなりません。オープン当初は、駅前で行列が出来ほどの混雑振りでいままでこのあたりでこれ程の人だかりを見たことがなかったのでびっくりしました。今では、そのような事はありませんがどうかお願いですから、お気に召さない方は極力ここにはこないで頂きたいと思います。


353: 匿名さん 
[2009-11-10 06:56:55]
cocoe徒歩10分圏内が15000世帯もいるのか。すごいなぁ。
パナソニック従業員、他から引っ越してきた裕福な人、根付いている長屋住民等々・・・

この周辺は格差社会。日本の縮図。J尼北マンション住民は勝ち組。

この周辺の家賃、15万前後って高いor安い????
354: 匿名 
[2009-11-10 07:22:24]
当初は珍しいさで賑わいを見せていましが.平日はもうガラガラやっと落ち着きましたね 映画館は入館者は100人
前後で一人で5席分取れます.西北.伊丹.比較しても大分格下が判りました.
355: 匿名さん 
[2009-11-10 07:43:18]
15万どころじゃないでしょう。
それじゃ緑遊新都心内の1LDKぐらいでしか、借りれませんよ。
356: 匿名 
[2009-11-10 11:52:00]
ネットで見ると ローレルは81平米 185000円 築2年  ラベール尼崎73平米 175000円 築12年
357: 匿名さん 
[2009-11-10 14:13:58]
生活保護に詳しいな。大変なのは、わかるけど頑張って仕事してください。
あれ~上の人は、ネット好きのストー○ーさんですね。
大丈夫、もう少し文章書く勉強してね。でないと、就職もままならないでしょう。
358: 匿名さん 
[2009-11-10 17:07:06]
ローレルの前を通るとはじめ都市公団の賃貸住宅かと思いました.分譲ですか一つも知りませんでした
南向きの14階建てはエレベーターは1基ですね 故障した場合階段で14階まで上るですか 私の思い違いでしたら
御免なさい
359: 匿名さん 
[2009-11-10 18:39:26]
事実だけ言えば、反対派の意見はまったく根拠のない感情論であり具体性に欠ける。
唯一、徒歩圏のデータと開発費についての書き込みについては定量的で説得性があった。
220億の開発によって、このあたりは特別地域になったことは事実。
尼崎でも他地域とは景観、行政サービス含めかなりの格差がついた。
更に行政の指導で、防災強化地域となり、潮江緑遊公園の竣工によってそのシステムは生かされる。
今後は開かずの踏み切りのトンネル開通、西側の整備によって変化していく。
この開発が政治家絡みのプロジェクトであったからこそできたのは事実。
360: 匿名さん 
[2009-11-10 18:43:20]
本当に便利で住むには全くもって良いのだが
冠に尼○市の住所が嫌で・・・ごめんなさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる