JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。
[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00
駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
3:
匿名さん
[2009-03-28 13:44:00]
この地域だけ、『尼崎』→『あまがさき』に改名すればいいのに
|
||
4:
匿名はん
[2009-03-28 18:05:00]
なんだか、最近この辺騒がしいよな。駅に直結という事は雨に濡れないって事か?
工事ばっかりしてるけど、いつ終わるんだ~ 大学もできたらしいけど、何ていう大学? 病院って中央病院以外にできるのか。 アシックスってここに移転したのか。 |
||
6:
匿名さん
[2009-03-28 22:07:00]
どんな人が住むんだろう。 このあたり。
|
||
7:
ご近所さん
[2009-03-28 22:12:00]
こういう、手合いが出現するほどここの立地、変化、は注目されつつあるんですね。
ある意味、批判的意見はここにとっては歓迎すべきでしょう。 商業施設だけが注目されているようですが、JR西日本ビル、尼崎フロントビルなど オフィスビルが続けて竣工すれば、従来ブルーカラーのイメージが、ホワイトカラーに 一変して上のような無知な方も少なくなるか更にヒートアップされるかのいずれかでしょう。 たぶん、ジェラシーは増幅しますから反撃が楽しみです。 |
||
8:
匿名さん
[2009-03-28 22:46:00]
再開地域でキリンガーデンシティ以外に、JR西日本、アシックスの大手企業から、京都銀行、関西電子工業本社の中堅企業がまた、関西国際大学、老人ホーム、昭和病院もこの地区で既に営業もしくは、4月以降から開業予定されています。
よって、この地域では住宅地以外にオフィス街としての要素も含まれています。 従来住宅地としての町のありようから、ここは目線変えてみたいですね。 |
||
9:
匿名さん
[2009-03-29 07:31:00]
ここは「衣食住」だけで、街の発展を続けきた近郊の市街とは一線を画してますね。
「労遊」などがプラスされ、街を形成しようとしているところに新都心という呼び方をしているのでしょう。 西宮、宝塚など阪神を代表とする街は、従来「住」を中心として発展を遂げてきました。 街の中心はファミリー層にあって、このニーズに対応できるかが発展の鍵でした。 ところが世の中、少子高齢化、格差社会、老人介護など半世紀前には見えていない社会問題が山積みで 100年に一度の大不況です。 過去にもてはやされた千里ニュータウン、多摩ニュータウンなどはいい例で特に多摩ニュータウンは悲惨です。 そういう意味で、ここの再開発は国・県・市の行政が今後の半世紀を見据えた街づくりとキリンという ビックスポンサーが街のシンボルとして、運営にたずさわるなど新た可能性を感じるところが多く確実に コンパクトながらも都心としての機能を果たそうとしています。 |
||
11:
匿名さん
[2009-03-29 09:26:00]
下賎というわかりやすい価値観に支配されている方や選民意識の強い方のご意見があれば、今後の開発が鮮明になってわかりやすくなりますね。
ただ、脱線事故については悲惨な事故であっただけに、悪戯に問題を提議して済まされるとは思いませんし、価値観以上に人間性に異常な問題があると思いますがいかがでしょうか? |
||
13:
ご近所さん
[2009-03-29 09:38:00]
ほんとやね。過去の遺物、いやいや過去の汚物としか言いようが無いな。
自分の中身を検索しましょう。って言いたいな。 |
||
15:
ご近所さん
[2009-03-29 09:44:00]
単純に人間性に異常があるのは、事実だと思うが、あんなスレ立てるほうが異常。
|
||
16:
匿名はん
[2009-03-29 09:46:00]
芦屋のスレやろ。確かに異常やわ自分
|
||
|
||
19:
スレ主
[2009-03-29 10:01:00]
申し訳ありませんが、ここではマンションだけでなく「あまがさき緑遊新都心」としてどう発展していくかの投函を期待しております。感情論はお控え頂く様、お願いいたします。
|
||
20:
近所をよく知る人
[2009-03-29 10:01:00]
大気汚染はわからないが、
ビール工場跡地といえども若干土壌汚染はあったようです。 だから土は入れ替えてます。安全ですよ。 そもそも大気汚染って、今では尼崎の問題ではないのでは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |