神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「駅に直結「あまがさき緑遊新都心」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 20:17:16
 

JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。

[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅に直結「あまがさき緑遊新都心」

1192: 匿名 
[2010-12-22 11:54:16]
南側の再開発次第でJR尼崎のイメージが決まると言っても過言ではないですね。
北側だけではまだ序章に過ぎません。
再開発早急に願いたいですね。
1193: 匿名さん 
[2010-12-22 21:14:07]
これ以上の開発はしてほしくないです。
充分満足してます。
南側にはほとんど行かないしね。
1194: 匿名 
[2010-12-23 00:53:46]
そんなスケールではJR尼崎はイメージ悪いままです。
最近人に言われました。『JR尼崎北側が再開発されたって言うけど北側の駅前だけ。少し歩けば昔のアマやで』と。
1195: 匿名さん 
[2010-12-23 08:51:25]
どんなイメージだろうが、このままで充分ですよ。
キリンが移転して、その跡地が開発された北側と地権者が多い南側では条件が全く違うし
スケールでいえば、北ヤードの開発に期待したいですね。
北ヤードが完成すれば、10分弱で行ける。
一般庶民としては、普段の生活に必要なものは全てここにあるし、それ以上を望めば北ヤード
にいけばいい。
これ以上の開発で贅沢太りしても、自滅するだけでしょう。
1196: 匿名 
[2010-12-23 15:11:15]
はいはいJRあまがイチバンです(笑)
1197: 匿名さん 
[2010-12-23 15:37:39]
南側の再開発は厳しいでしょうが、もし再開発があるなら、駅前タワーを希望。
それも30階などの低層マンションではなく、60階以上の高層マンションを希望。
出来れば70階以上の世界一(もしくは68階で日本一)を立てて阪神間のシンボルにすべき。
1198: 匿名 
[2010-12-23 21:02:21]
そうですね尼崎市はもっと派手さが欲しいですね。
まだまだ地味です。
1199: 匿名さん 
[2010-12-25 17:12:08]
この周辺に住んでいる者にとっては、再開発はもう打ち止めでいいです。
地価が上がり、固都税が上がるだけ。

ここは他地域からの上から目線を気にしなければ、
こんなに利便利性の良いところはないですよ。

もしもブランド力を希望しているなら、
不便な芦屋等に居住することをお勧めします。
1200: 匿名 
[2010-12-26 01:09:01]
尼崎市はこれからだと思いますよ。
これまでがイメージ悪すぎただけです。
平地で大阪方面や神戸方面へのアクセスが良い立地ってそうあるものでは無いですからね。
尼崎市はJRに限らず阪急、阪神それぞれで相乗効果が出ればいいですね。
1201: 匿名 
[2011-01-03 06:03:13]
JRも良いですけど阪急沿線の尼崎市もいいですね。
阪神線も良いと思います。
それぞれの個性があって面白いですね。
尼崎市って昔はイメージ良くなかったですけどこんな住みやすい地域とは思わなくて正直驚いています。
1202: 匿名さん 
[2011-01-03 19:08:48]
尼崎って悪く言う人多いようですが
立地としては便利な所だと思います
開発でイメージも変わって来ているので
以前とは変わって来てますよ
1203: 匿名さん 
[2011-01-04 00:54:01]
これからの尼崎は、潜在能力が実力になって大きく変貌するでしょう。
消費者ニーズが変わって、過去のブランドは捨て去られます。
銀座にユニクロができ、老舗のデパートが撤退していくこれからは更にこんな傾向が
顕著になって不動産業界も過激な時代に突入していくでしょう。
1204: 匿名 
[2011-01-04 17:33:30]
ポテンシャルでいうと尼崎市は化け物やで。買うなら今のうちですね。そのうち手が届かなくなりそうです。
1205: 匿名さん 
[2011-01-04 20:15:30]
クルマ社会からネット社会になり、肉食男子は消え去り草食男子が増殖している現代で
苦労せずとも何でも手に入る『あまがさき』は『あまがすき』と言われるような街に
なっていくんでしょうね。

電気自動車なんて、10年前までは遊園地のゴーカートぐらいしかイメージしてなかった
けど、今後は量産車にどんどん採用されるでしょうし、高級車は消え去りコンパクトカー
が流行るように、『あまがさき』がこれからのトレンドになっていくでしょう。
1206: 匿名さん 
[2011-01-04 20:32:34]
トレンドになるかどうかは知りませんが
普通に考えても便利な場所ですよね
1207: 匿名 
[2011-01-05 02:49:35]
尼崎を支持する者の1人ですが既存の工場の行方次第かもしれませんね。
それにより爆発的に変化する可能性は十分秘めていると思います。
ある意味怖い地域ですよ!!
1208: 匿名さん 
[2011-01-05 18:35:01]
もう、既に爆発してるんですけど・・・
新規物件はないし、賃貸も高い。
1209: 匿名 
[2011-01-06 16:57:06]
文春の全国で住みたくない街ランキングに尼崎が堂々のランクインしてましたね
1210: 匿名 
[2011-01-07 10:41:44]
JR沿線南側の工業地域が足を引っ張ってるんでしょうかね。
1211: 匿名さん 
[2011-01-07 17:09:15]
いつまでも昔の尼崎のイメージが強いのかもしれませんね
他の人の意見より自分が暮らしてどうなのかと言う事が大切
じゃないかと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる