JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。
[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00
駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
911:
匿名さん
[2010-06-17 00:06:03]
|
912:
匿名
[2010-06-17 05:07:36]
COCOE内にあるスーパー.テナント.映画館等は土日は賑わっているそうですが平日は閑散としており.地域のパイの取り合いで既にコアスーパーは勿論のことその前の商店街がシャッター通りになっておりキリンの言う共存共栄には程遠いしで潮江全体には何も潤いがないです.JR尼崎駅は単なる乗換え駅でもあり態々おりおCOCOEで買い物するお客は皆無に等しいです このままでは将来はありませんね
|
913:
匿名さん
[2010-06-17 06:46:02]
お主の肌の潤いと将来を心配した方が、いいかも
|
914:
匿名さん
[2010-06-17 07:03:10]
同感
|
915:
匿名
[2010-06-17 08:47:14]
尼崎は確かに乗り換え駅ですし、COCOEに入ってる店舗を見ても、そのためにわざわざ買い物に行くような魅力はあまりないですね。
でも、住んでる人達に便利なのは間違いないでしょうし、潮江及び近隣向けとして、商売が成り立つかどうかでしょう。 他所の者がとやかく言う話ではなく、地元の人達が判断する事でしょうけど。 |
916:
匿名さん
[2010-06-17 22:31:00]
そこそこでいいよ
阪神、アルプラザで充分だよ 映画館は便利だよ |
917:
匿名さん
[2010-06-20 18:05:21]
今日、はじめてココエに行ってきました。
結構、混んでましたよ。 お店は、私好みではなかったけど、ユニクロは結構大きいですね。 阪神は、食料品売り場が盛況で、よかったです。 それと、駅と直結していて緑遊ひろばとつながっているのはいいですね。 ひろばや遊歩道に植栽やベンチがあって、まわりを散歩するだけでもいいですね。 西側に、公園もできるようなのでこれが完成すればもっとよくなるでしょうね。 庶民的と聞いていたので、商店街のようなイメージでしたが小洒落た街並み にちょっと驚きました。 |
918:
匿名さん
[2010-06-20 20:18:22]
ココエの商圏には以下の人口、世帯が顕在しています。
有効商圏 人 口(人) 世 帯 数(世帯) 0~1km 31,210 15,176 1~3km 299,058 146,938 3~5km 739,345 364,444 合 計 1,069,613 526,558 この人たちにとって、便利ならそれでいいと思います。 |
919:
匿名
[2010-06-20 21:33:26]
土日は客もそこそこ入っていますが映画館は何時もがらがらで一人で10人分の席があり余裕ですね
コア市場をはじめその周辺のてテナントはシヤッター通りになっています.パイの取り合いで潮江地区にはなんら潤いがないのが事実です.西北.伊丹.甲子園も似たり寄ったりです.尼崎で知名度が高くなったのはアスベスト.排気ガス.列車事故等ぐらいです |
920:
匿名さん
[2010-06-20 22:08:05]
なーんの、開発もない福島あたりよりよほどいいと思うけど
|
|
921:
匿名はん
[2010-06-20 22:28:29]
やっぱり物件の安さが魅力かな・・・
|
922:
匿名さん
[2010-06-20 22:45:26]
福島? 何それ 阪神高速の橋の下?
|
923:
匿名
[2010-06-20 23:42:03]
尼崎のレベルの低さは此花.西淀川より格下だよな
西成と同れべると思うが |
924:
匿名
[2010-06-21 01:19:02]
尼崎は土地勘のない方にはオススメです!!
ココエは意外に使えます! |
925:
匿名
[2010-06-21 10:58:48]
西成は明らかに悪意満載で言いすぎやと思うが、昔から知ってる人にとっては近いもんがあるかな―!土地勘のない人にはまあ交通は便利やから最高なんとちゃう?
|
926:
匿名さん
[2010-06-21 21:45:47]
土地勘があると思うけど、今の尼北なら住んでみたいと正直思うよ。
だって、昔とは比べ物にならん。 |
927:
匿名さん
[2010-06-26 09:55:48]
やたらと、出てくる福島の営業マン。
何を言いたいのか、よくわからんけど、自分の足元よく見たほうがいいんじゃないの。 尼のレベル以上に、自分のマンションに放火未遂するようなタワマンの住人レベルを 考えるべきだね。 |
928:
匿名
[2010-06-26 21:32:18]
尼よりそら福島でしょ!尼でっせ尼!!
|
929:
匿名さん
[2010-06-26 21:52:42]
便利なんですけどね。子供が小さいし尼崎はちょっと抵抗ありますね。
|
930:
匿名
[2010-06-26 22:10:50]
尼のイメージは全国的にみても悪すぎます.大阪の西成.此花.西淀川より格下です.
|
知人がここにいて、知人のテナントはかなり利益が出ているらしくフロア拡張を要望している
ようです。
それと、ここの運営は三菱グループ&キリンなのでもっとキリンの特徴を生かしたテナント・
イベントがあればうれしいのですが