神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「駅に直結「あまがさき緑遊新都心」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 20:17:16
 

JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。

[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅に直結「あまがさき緑遊新都心」

725: 匿名さん 
[2010-04-23 08:22:58]
>>722
あんたの読解力が乱れまくってるじゃないの。
否定してるんじゃなくJRでは尼崎が一番て言ってるだろ。
他の駅の遅れ待ちは酷いし車中缶詰は地獄だしな。
因みに2ウェイ駅はまだある…夙川〜王子公園、川西池田…
726: 匿名 
[2010-04-23 08:39:17]
単純に、尼崎に住んでるって他人に言いづらくないですか?
727: ご近所さん 
[2010-04-23 10:14:48]
>>単純に、尼崎に住んでるって他人に言いづらくないですか?

はい、人に言い辛いです。
「兵庫県の東の方」とか「大阪府の西端ぐらい」などと言ったりしています。

人に言うと「ええ!あまに住んでるの?」と言われたりします。
728: 匿名 
[2010-04-23 13:10:27]
尼に住んでるの言われましたか.それはそうでしょう 多分羨ましいかったでしょうね
729: ご近所さん 
[2010-04-23 13:40:25]
やはり他の地域の方から白い目で見られます
730: 買い換え検討中 
[2010-04-23 14:02:57]
728さんみたいな方がたくさんおられれば良かったんですが・・・
731: 匿名さん 
[2010-04-23 18:48:31]
>>725
俺もまったく同意する。
俺の場合、宝塚から大阪に向かうけど尼崎についてやっとあと一駅かって思うけど
ここから乗るやつらは、次が大阪。あまりにも不公平だろ。
それに、何かあるごとに電車は遅れるし車中の苦しみはよくわかる。
それを、トコロテンみたいに電車がくるやつらに理解しろって言っても無駄かも。
冬のホーム待ちを経験してみろ、滅茶苦茶辛いぞ!!

732: 匿名さん 
[2010-04-23 22:11:11]
>731
郊外、疎開先にいれば、当たり前でしょう。
そんな事、最初からわかってること。
今更、文句言ってもはじまらないよ。
宝塚もいいとこあるでしょう。
ただ、毎日通勤でストレスかかるのは、ごめんだけどね。
733: 匿名さん 
[2010-04-24 06:50:32]
731あんた何しにここに来たの、どMとしか思えんけどね。
最初から、叩かれたかったんだ。
734: 匿名 
[2010-04-24 08:10:29]
へんな奴が多い
それが尼崎クォリティー
735: 匿名さん 
[2010-04-24 10:46:45]
ハエが一匹、ほざいてるけど
あとが楽しみ・・・
736: 匿名さん 
[2010-04-24 10:56:07]
一言でいえば、ビジネスマンや定年後の方に最適、ファミリーには不向きといった感じ…ととらえたのですが、どうでしょう?
737: 匿名さん 
[2010-04-24 20:14:40]
新しくできる公園までのスロープが開通して、いよいよ新都心西側の開発が本格化
してきました。
結婚式場、マンション、公園、が完成すれば景色も変わってくるでしょう。
最終的には、トンネルバイパス工事が完了して南側とつながれば更に往来もしやすく
なって賑やかになるんじゃないでしょうか。
西口改札が新設される噂もあって、そうなれば通勤ラッシュの混雑も改善されるでしょう。
738: 匿名さん 
[2010-04-25 14:54:02]
ほんと、今後に期待を持てるところって、ここぐらいしかないね。
今朝、脱線事故のニュースをやってたけど、JRもここのイメージアップに
必死だし、災い転じて福をなすってことかな。
実際、事故現場からは離れているのに、尼崎の地名で報道されてるからね。
本当は、塚口あたりをもっと良くしてあげないと、可哀想かも。
739: 匿名 
[2010-04-25 19:23:35]
事故で亡くなられた人も居られるのに、発言をわきまえて欲しいものです。
741: 匿名はん 
[2010-04-25 20:31:42]
安全第一はいいけど、それを機会にダイヤどおり運行する気ないんだからJRは本数減らすべきだな。
そして編成二両増やせ。それにしてもJRだけよく遮断棒が折られるんだなぁ。
742: 匿名さん 
[2010-04-25 20:34:43]
本数はこのままでいいよ。

だって、ホーム待ちないもん。

便利でいいじゃん。

743: 匿名さん 
[2010-04-26 05:41:35]
私も、過密ダイヤと言われようとこのままの運行でいいと思います。
それよりも、上の方が言われるように、西口改札の増設に期待したいです。
ラッシュ時の改札の混雑は、かなりのものですし、事故が起きてからでは遅すぎます。
JR西日本ビルをグリーンコリーダして、イメージアップする前に駅のインフラ整備や
駅前周辺のクリーンアップにボランティア精神で、取り組む姿勢をJR西日本は示すべき
だと思います。
744: 匿名さん 
[2010-04-26 11:38:22]
もうこのていどの開発で充分
治安・騒音・交通渋滞等マイナスの面が浮上してくる。
745: 匿名さん 
[2010-04-26 14:36:09]
ところが、もうストップできない開発計画が山積みです。
嫌でも、3年後には西側空地を含めさらに大きく変わってしまいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる