神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「駅に直結「あまがさき緑遊新都心」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 20:17:16
 

JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。

[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅に直結「あまがさき緑遊新都心」

40: 匿名さん 
[2009-03-29 21:03:00]
どんな人が住むんだろう。  このあたり。
41: 匿名さん 
[2009-03-29 22:12:00]
意外と老夫婦、ディンクス、が多いようですね。
買い物、病院が近いので先々安心できるのでしょう。
大学ももう直ぐ開校されるようなので、若い方も増えて活気が出てくるといいですね。
42: 匿名さん 
[2009-03-29 22:37:00]
大学? 平壌外国語大学日本校ですか?
43: 匿名さん 
[2009-03-29 22:48:00]
>>どんな人が住むんだろう。このあたり。
ずばり私は投資です、これからの不動産は 二極化しますので、
人口集中地域と人口減少地域で差が益々拡大していきます。
私は本能的に ここは人口拡大地域の代表選手と見ています。
44: 匿名さん 
[2009-03-29 22:50:00]
近頃放火が多いのはどうなの? 土地柄?
45: 匿名さん 
[2009-03-29 22:55:00]
ひょっとして、賃貸料45万円のオーナーさんですか?
46: 匿名さん 
[2009-03-29 23:01:00]
まさしく、43さんのお答えに共感します。
ここは、ズバリ投資に最適な地域ですね。不動産投資はかなりリスクを伴いますが、
確実に値上がりが期待できます。
既に、大手、地元の不動産屋が激しくアプローチしています。
41さんの言われるように、これからは団塊の世代に対しどれだけビジネスチャンスを
つかめるかが鍵です。
その点ここは、注目の的ですね。
47: 匿名さん 
[2009-03-29 23:03:00]
でもお金もらっても尼崎なんかに住むのは絶対に嫌。 そこまで零落するのは嫌
48: 匿名さん 
[2009-03-29 23:03:00]
>>ひょっとして、賃貸料45万円のオーナーさんですか?
違います、
不動産投資は、人口増加地域でないと、これからは儲からないのです。
日本では、東京駅の周辺地域、大阪駅の周辺地域ですが、J尼は大阪駅周辺地域と見ています。
これとは別に、中国の上海も人口増加地域の有望と考えています。
49: 匿名さん 
[2009-03-29 23:18:00]
↑あんまし、まじめに答えるだけ損ですよ。
たぶん、環境大臣さんですから・・・
ところで、48さん大阪北ヤードでここも絡んでくると考えますか?
それとも、それとは別にここだけの地域性で将来人口増が期待できるでしょうか?
50: 匿名さん 
[2009-03-29 23:25:00]
貧困層の子沢山
51: 匿名さん 
[2009-03-29 23:34:00]
土壌汚染があったとのことですが、土は敷地内だけ替えたんですよね。敷地外は汚染されたままですか?

替えた土はどこから持ってきたんでしょうか?近隣に適切に開示されていますか?
52: 匿名さん 
[2009-03-29 23:45:00]
>>32

地盤沈下は昭和30年代、国鉄尼崎駅が年間20cm沈下してましたよ。

今でもJR尼駅前はほぼゼロメートル地帯で災害時の浸水リスクは高いです。

http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/MWIISapHMapFlood/HF_map.asp?x=10065...

市内全域に土壌汚染箇所が多いため、地下伏流水による汚染がかなり広がっている可能性も否定できません。
53: 匿名さん 
[2009-03-29 23:48:00]
>>11 下賎というわかりやすい価値観に支配されている方や選民意識の強い方のご意見があれば、今後の開発が鮮明になってわかりやすくなりますね。

この見解は極めて危険な発想ではないでしょうか?開発者の方でしょうか?

この見解こそ下賎で下劣極まりないものと感じます。

土壌汚染も大気汚染も差別もここだけは関係ないといわんばかりの妄想です。
54: 匿名はん 
[2009-03-29 23:54:00]
駅前を喜ぶ人もいるようですが、私は検討対象外です。

電磁波レベルが変電所並にあります。当たり前です。線路上に高圧線が目の前ですから。

耐性の乏しい老人や子供にとってガン(小児ガン)や白血病の発病リスクが著しく高まるとの調査結果があります。
55: 匿名はん 
[2009-03-29 23:59:00]
>49

梅田の北ヤードとJR尼を無理やり絡めようなんて、ま・さ・か・とは思いますが

素っ高値で天井落札してしまい、開発前に既にドエライことになってしまっている

天下の三菱地所さんの関係者じゃないでしょうね。

三菱グループはOAPの「実績」もありますから土壌汚染はキチンとして下さいよ。

あと、人口増といいますが、尼崎は、姫路にも抜かれ、西宮にも抜かれ、相対的には

全く人口増を果たせていませんね。事実として。
56: 匿名さん 
[2009-03-30 07:00:00]
>>尼崎は、姫路にも抜かれ、西宮にも抜かれ、-----

尼崎全体には、まったく興味がありません。
J尼の駅前周辺だけに興味があり、投資対象としているだけです。
山陽本線/福知山線/東西線の交差駅、J大阪に近い、J尼の駅前開発、
また、神戸/京都/新大阪/宝塚にも便利、
このような投資対象地域は、滅多にあるものではありません。
57: 匿名さん 
[2009-03-30 07:02:00]
駅前タワーにいますが、70~80㎡で18~25万/月の賃貸契約が即決状態です。

友人は、自分の住居と賃貸用に購入し、賃貸のお金でローン全額返済しています。

入居して既に数年立ちますが、賃貸価格も変わらず、契約も多いですよ。

キリンが営業されれば、更にこの傾向は強まりパナのプラズマ工場や周辺の会社が

法人契約で物件を探してます。
58: 購入経験者さん 
[2009-03-30 08:52:00]
都心近くの駅近はとても便利です。

難点は投資目的で購入転売・賃貸が多くなり

管理組合の運営・とりわけ永住目的組みには

もう少し近郊エリアが落つくかも・・・
59: 住まいに詳しい人 
[2009-03-30 10:45:00]
>>56
こんなところの意見を参考にしている人間が投資に成功するとは思えない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる