神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「駅に直結「あまがさき緑遊新都心」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 駅に直結「あまがさき緑遊新都心」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 20:17:16
 

JR尼崎駅の北側に広がる約22.8ヘクタールを対象に、UR都市機構や尼崎市が計画している大規模土地区画整理事業「あまがさき緑遊新都心」。住宅地としても人気の高い阪神間エリアでこれだけのスケール、しかも駅に直結している立地だけに、注目を集めています。すでに、キリンビール尼崎工場跡地に複合商業施設「キリンガーデンシティ」をはじめ、様々な計画が具体化されて、期待感も高まっています。どのような「新しいまち」が生まれるのでしょうか――。

[スレ作成日時]2009-03-28 01:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

駅に直結「あまがさき緑遊新都心」

350: 匿名 
[2009-11-09 23:37:10]
今日もCOCOEに覗きに行きましたが もうガラガラ一年後心配します .同情します
351: 匿名さん 
[2009-11-10 00:08:59]
>>348
納めてる税金の額が違うんでしょうかね。
生活保護とかで精一杯とか。
352: 周辺住民さん 
[2009-11-10 06:43:05]
ガラ、ガラになって欲しいですよ。平日も夕方の食品売り場は、かなり混雑して人ごみだけで嫌になります。
周辺住人からすれば、皆さんが熱く語るほどCOCOEの事など気にしてませんよ。普段は上の方が言うように、つかしん、カルフールで充分ですから。
皆さんもそうでしょうが、買い物は気晴らしもかねて出かけたいですよね。ここは、あまりにも近すぎてまた混雑しすぎて気晴らしにもなりません。オープン当初は、駅前で行列が出来ほどの混雑振りでいままでこのあたりでこれ程の人だかりを見たことがなかったのでびっくりしました。今では、そのような事はありませんがどうかお願いですから、お気に召さない方は極力ここにはこないで頂きたいと思います。


353: 匿名さん 
[2009-11-10 06:56:55]
cocoe徒歩10分圏内が15000世帯もいるのか。すごいなぁ。
パナソニック従業員、他から引っ越してきた裕福な人、根付いている長屋住民等々・・・

この周辺は格差社会。日本の縮図。J尼北マンション住民は勝ち組。

この周辺の家賃、15万前後って高いor安い????
354: 匿名 
[2009-11-10 07:22:24]
当初は珍しいさで賑わいを見せていましが.平日はもうガラガラやっと落ち着きましたね 映画館は入館者は100人
前後で一人で5席分取れます.西北.伊丹.比較しても大分格下が判りました.
355: 匿名さん 
[2009-11-10 07:43:18]
15万どころじゃないでしょう。
それじゃ緑遊新都心内の1LDKぐらいでしか、借りれませんよ。
356: 匿名 
[2009-11-10 11:52:00]
ネットで見ると ローレルは81平米 185000円 築2年  ラベール尼崎73平米 175000円 築12年
357: 匿名さん 
[2009-11-10 14:13:58]
生活保護に詳しいな。大変なのは、わかるけど頑張って仕事してください。
あれ~上の人は、ネット好きのストー○ーさんですね。
大丈夫、もう少し文章書く勉強してね。でないと、就職もままならないでしょう。
358: 匿名さん 
[2009-11-10 17:07:06]
ローレルの前を通るとはじめ都市公団の賃貸住宅かと思いました.分譲ですか一つも知りませんでした
南向きの14階建てはエレベーターは1基ですね 故障した場合階段で14階まで上るですか 私の思い違いでしたら
御免なさい
359: 匿名さん 
[2009-11-10 18:39:26]
事実だけ言えば、反対派の意見はまったく根拠のない感情論であり具体性に欠ける。
唯一、徒歩圏のデータと開発費についての書き込みについては定量的で説得性があった。
220億の開発によって、このあたりは特別地域になったことは事実。
尼崎でも他地域とは景観、行政サービス含めかなりの格差がついた。
更に行政の指導で、防災強化地域となり、潮江緑遊公園の竣工によってそのシステムは生かされる。
今後は開かずの踏み切りのトンネル開通、西側の整備によって変化していく。
この開発が政治家絡みのプロジェクトであったからこそできたのは事実。
360: 匿名さん 
[2009-11-10 18:43:20]
本当に便利で住むには全くもって良いのだが
冠に尼○市の住所が嫌で・・・ごめんなさい。
361: 関東さん 
[2009-11-10 18:48:18]
関東では川崎みたいなものかな???
確かに遠方者の知らないが故のイメージってありますよね。
362: 外野 
[2009-11-10 18:48:42]
出たな・・・
事実野郎!!そんなこと、百も承知じゃ
だから、ここいらにいるやつらはどうなんじゃい。
他とは格差があって、特別VIP待遇なんか。
どっちやねん。事実だけ書いて何が言いたいねん。
お前らそんなに、偉いんかい。
はっきりせいや
363: 匿名さん 
[2009-11-10 18:53:49]
ほうこれが360・361の言う尼崎なんですね。

よく理解できました。


でも下品だけど人情味があるところかもwww
364: 匿名さん 
[2009-11-10 18:58:45]
関東さんへ
私は昔、川崎にいたので簡単に説明すると
川崎駅前→阪神尼崎
川崎宮前区→J尼
ってとこですかね。
正直、川崎ほどビックじゃないですよ。
ちなみに、以前は多摩区にいました。
でも、ずいぶん前です。
今では、川崎駅前もずいぶん変わったようですね。
それに近いのが、J尼の北側と思ってください。
昔は川崎駅前には行きたくなかったでしょう。
365: 匿名さん 
[2009-11-10 19:03:13]
どなたかの文面の方が、お下劣、お下品かも。たぶん、大阪西成のご出身?
366: 匿名さん 
[2009-11-10 20:49:51]
つまり、逆に事実を言えば「便利になったとは思うが、住みたいとは思わない地域」ってことですね。
そんな感じですよ、事実さん。根拠とか論理なんてのは、単なる理由づけです。
367: ご近所さん 
[2009-11-10 20:52:04]
尼崎市って自分の住所書くのなんか嫌だよな
俺も分かる
368: 匿名さん 
[2009-11-10 20:53:55]
少なくとも、私はここに興味があって住みたいと思いますよ。
是非、いい情報があればお願いします。
369: 匿名さん 
[2009-11-10 21:31:25]
たかがそんなこと。されどそんなこと。

いいところはとにかく便利。されど・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる