【住民用】ファインシティ大阪城公園 その2
706:
マンション住民さん
[2013-12-25 07:03:20]
|
707:
匿名さん
[2013-12-25 07:11:49]
南棟は平穏。西か東か飲んべぇが居そうだな(笑)
|
708:
マンション住民さん
[2013-12-25 11:27:21]
駐車場の問題どーなったんでしょう。
まさか、重量オーバーの車を追い出して管理費が高くなるとか!Σ(×_×;)!もしくは近隣に貸し出しセキュリティが…。 今でも駐車場に空きがあるのに、どーするんでしょう。 凄いエンジン音がある訳でもなし、このままで良いのではないでしょうか? |
709:
匿名さん
[2013-12-25 15:52:50]
東棟の環境が微妙ですね・・。西・南棟は良いですが。
それにしても谷四方面から車で帰るときに不便な道路網ですね。 森ノ宮からは入りやすいのだが。 |
710:
マンション住民さん
[2013-12-26 00:19:34]
1階は庭付きが多いですが、住み心地はいかがですか?
|
711:
住民さんA
[2013-12-28 01:40:01]
上からの微細な落下物がなければもっと快適なんですが・・
布団バルコニー干しって禁止ですよね。 |
712:
匿名さん
[2013-12-28 19:32:37]
やはり最上階ですね。
|
713:
マンション住民さん
[2013-12-29 11:38:38]
あの嘔吐物我慢できない
いい加減にして |
714:
匿名さん
[2013-12-29 18:01:01]
>>713
管理会社に速攻電話しましょう。さっさと片付けてくれますよ。 消臭剤も大量散布して1日経てばわからなくなります。 皆のためにも、第一発見者が管理会社に一報しましょ! 管理費払ってんねんからね。 |
715:
匿名さん
[2013-12-29 18:28:10]
どの辺ですか?私は自転車置き場から出入りするのでエントランスはほとんど通らないので、見たことないんですが。。。
非常識な人がいるんですね。。 |
|
716:
匿名さん
[2013-12-29 18:32:59]
つか、飲むなら乗るなじゃないけど、飲むならビニール袋携帯!
関東なら常識。 コンビニの前で酒飲んでる人も感じ悪いよ。住民じゃないかもしれないが。 |
717:
匿名さん
[2013-12-31 08:00:41]
ゲロリンチョは困るね。
年末年始は家で過ごすって人が4割だってさ。 海外旅行は1割以下。寝正月ほど幸せなものはない。 子供と一緒にゆっくりコミュニケーション(^-^) |
718:
匿名さん
[2013-12-31 14:39:18]
子供のいない30代DINKSにとって失礼です!
|
719:
匿名
[2014-01-01 01:16:59]
失礼だと受けとるDINKSは憐れだな。それぞれの過ごし方あるだろうに。親孝行のためにも実家の親御さんとコミュニケーションしたらいいよ。きっと喜ばれるよ。いちいち気にしすぎ。
|
720:
マンション住民さん
[2014-01-01 07:09:52]
皆さん、あけましておめでとうございます。
本年も仲良く宜しくお願いします! |
721:
住民さんD
[2014-01-01 16:41:00]
あけおめ!(^^)!
今年こそ、みんなで協力して共用部分綺麗に使っていきまっしょい! |
722:
匿名さん
[2014-01-01 22:35:51]
714は、人を頼るなよ。思うのなら自分が連絡しろよ。思えみたいな奴が一番無責任なんだよ!
|
723:
マンション住民さん
[2014-01-01 22:50:37]
722さん、文章をよく読みましょうね。
あと、攻撃的な内容は幼稚ですよ。仲良くしましょう。 |
724:
匿名さん
[2014-01-02 01:43:51]
>>722
言葉遣い…何とかなりませんか? |
725:
マンション住民さん
[2014-01-02 10:08:26]
インターネットは匿名で記入できますからね。何でもアリかもしれません。
でも、だからこそモラルが必要かと。 次の世代のためにも、インターネットを便利で快適な環境に作り上げるのが今の大人たちの仕事だと思います。 |
726:
匿名さん
[2014-01-02 10:20:37]
皆さん、初詣どこに行きました? 近所で後利益のある所あります?
|
727:
働くママさん
[2014-01-03 02:35:16]
それは自分で探しなさいよ・・(呆)
それより、初売りでブランド品7割引きゲットできた! やっぱり中央区!アクセスがいいから百貨店も一瞬で到着できるよね〜☆ Tension上がってアクセサリーの福袋も一緒に買っちゃった。3000円だけどね。 |
728:
匿名
[2014-01-03 09:10:47]
玉造神社はまあまあ人がいたよ。森ノ宮は人が少なすぎて焦ったくらい。
後は分からない。 |
729:
住民さんE
[2014-01-03 09:13:15]
後利益?!?
ん~・・・中途売却によるキャピタルゲイン狙いですか? |
730:
主婦さん
[2014-01-03 09:49:18]
今年は東北東が恵方なので、その方向にお参りするといい、と言われてるようです。
ここから東北東、、、どこの神社かな?。 |
731:
匿名さん
[2014-01-03 10:44:38]
森ノ宮UR団地方面じゃね?
つか公団住宅賃料安いな。3LDKで8万円だってよ。 リフォームしてんのかな。 |
732:
マンション住民さん
[2014-01-03 12:56:06]
730さん、少し遠いですけど野崎観音はいかがでしょう?
|
733:
主婦さん
[2014-01-03 13:12:42]
726です。728様730様732様ありがとうございました。家でごろごろより少し遠出の野崎観音、参考にさせていただきます。
「りえき」ではなく、「ごりやく」で健康と家内安全をお願いに行くのにどこががいいか、捜していました。お金の事ではなく。 私はここがとても気に入ってます!静かだし(^^) |
734:
住民さんA
[2014-01-03 20:53:46]
私も、見学会のときに一目惚れでした。住んでみて大正解。
絶対手放しません☆ |
735:
住民さんE
[2014-01-05 17:20:50]
私もここが大好きです!静かで、明るく暖かく、景色がいい!
昼間は電気も暖房も不要で、快適です。夜も暖房は殆ど附けなくていいほど暖かく感じます。 賃貸が長かったのでさすが分譲!と感動してます(^^) 絶対手放しません! |
736:
住民さんC
[2014-01-05 18:44:20]
決意のほど、しかと受け止めました。
ので、もう絶対手放さないとか投稿不要でございます。 あしからず。 あと ①嘔吐物は自分で処理する+②子供のしつけをきちんとする この2点だけで十分です。 |
737:
マンション住民さん
[2014-01-05 23:19:28]
500世帯ですから中にはいるでしょそういう人も。
でも他のマンションと比べても優秀だと思いますけどね。 |
738:
マンション住民さん
[2014-01-06 00:51:22]
500世帯…ざっくり1500人が住んでるんですもんね。
コンビニだけじゃなくて、床屋とか診療所があっても商売になりそう。 ところで、森ノ宮の駅からマンションまでの道のりにできたバルに行った人います? |
739:
匿名
[2014-01-06 19:57:41]
行きましたよ。ワインがお手頃でいいですね。わりかし人が少ないから気楽でいいですね。
|
740:
マンション住民さん
[2014-01-07 00:13:32]
739さん、本日行ってきました!安いし、何より楽しかった!ワイン3杯とアテで3000円弱はお得でした。
|
741:
住民さんA
[2014-01-07 15:12:21]
ワインもいいが、俺はサンクスのカップ酒で住民の方々とコミュニケーションとるの方が好みだな。
いろいろ仲良くなれる。 |
742:
住民さんC
[2014-01-12 15:19:31]
バスルームには窓があったほうが良かったかな・・・
しけてきたような感じになる。 他の間取りも窓がないので仕方がないとはおもっていたが、皆さんは湿気対策はどうしてますかねぇ・・ リビングの加湿器を常時入れてるとカーペットも臭いがしてくるし。 |
743:
マンション住民さん
[2014-01-12 16:13:48]
742さん
わが家はむしろ乾燥していますよ⁈ |
744:
入居済み住民さん
[2014-01-13 09:49:01]
うちも。浴室乾燥使えば全く問題ないです。
|
745:
マンション住民さん
[2014-01-13 19:48:13]
加湿器使い過ぎてんじゃねーの?
|
746:
住民さんA
[2014-01-14 23:26:54]
PM11:25
真上の階がドッタンドッタンうるさいんだが・・子供?夜の営み? 毎日激しいんだが。これって管理会社に言ったら、下階の住民のクレームってすぐにバレるからいやだな。 たのむから21時以降は洗濯やら激しい運動はやめてほしい。」 |
747:
マンション住民さん
[2014-01-15 00:27:52]
746さん
最低限のルールを守ればいいのにね。 一軒家と違って最低限のルールは必要だけど、それさえ守れば近所の掃除もメンテもゴミ捨て場の当番も無くてすっごく快適なのに。 迷惑なら直接言う方が早いですよ!もちろん大人の対応でね。 |
748:
マンション住民さん
[2014-01-15 09:21:02]
洗濯機や、掃除機の音など周りからまったく聞こえないけど、早朝とか、夜分とかだったら響くのかな。
ピアノっぽい音や、トントンと何かを作る音とかは結構聞こえてきたりするけど。 掲示板に、音がうるさいみたいな貼紙がしてあったけど、どれぐらい響いてるのか気になる。 |
749:
マンション住民さん
[2014-01-15 14:20:12]
うちも上の部屋が、晩の決まった時間になるとうるさくなります。イライラしますが、知っている方なので、苦情は言いにくいです。小さな子供がいらっしゃるので諦めてます…それ以外はとても快適なマンションなので、残念です。
|
750:
匿名
[2014-01-15 21:27:01]
こういうマンションは子育て世代が多いのは買う前からわかってるもんだよね。
何を今さらって感じですが…。 |
751:
匿名
[2014-01-15 23:01:23]
外国でもマンションの騒音は凄いらしいです。
こればっかりはマンションに住む者の宿命かな。 特に小さい子が居るお宅の真下は耐え難いものがありますね‥。 仕方ないとはわかっていても、無理なものは無理で。 遅い時間のドタバタなど「常識の範囲外」な騒音はきっちり正してもらうべきですね。 マンションといえど被害者側が我慢する必要は無いですから。 |
752:
匿名さん
[2014-01-15 23:17:30]
残念ですが、我慢できないのなら直接本人に言うか、法的手段しかないですよ。
|
753:
住民さんA
[2014-01-17 13:28:36]
DINKS共働きで、近隣が子沢山なら最悪な状態。
|
755:
住民J
[2014-01-17 19:59:18]
子供がいる我が家にしたら周りにどれ程の騒音迷惑かけてるか知りたいぐらいです!
走る、大声、ソファーから飛び降り、戸の開閉、毎日毎日大声あげて注意してもその場しのぎ。 下のおっちゃんが怒ってくるでー!!!!!って何回怒鳴ったか。 ほんとに怒りに来て欲しいと思ってます。小学生になったら落ち着くんでしょうかね? 周りの住民の皆様本当にすみません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今夜は飲んで帰っちゃダメ!ゼッタイ!!