【住民用】ファインシティ大阪城公園 その2
241:
入居済みさん
[2013-04-09 21:16:22]
|
242:
マンション住民さん
[2013-04-09 22:26:40]
本当に居留守なら、少々寂しいですが、物音は引っ越し直後だけかもしれません。
|
243:
入居済みさん
[2013-04-09 22:39:10]
240、241、242さん
ありがとうございます。 真上から聞こえてるんですが、原因が真上じゃない場合もあるんですね! 知らなかったです。 そうですね、もう少し様子を見てから続くようなら管理人さんに相談してみようと思います。 |
244:
匿名さん
[2013-04-09 23:17:56]
そもそも静かに暮らせないならマンション買うなよ。どうしても買うなら一番下階買えよ。
|
245:
マンション住民さん
[2013-04-09 23:41:54]
本日、管理事務所が
室外機吊り下げ禁止、 洗濯物や布団をバルコニーの手すりより上に干すこと禁止などの用紙をポスティングしてくれていました。 駐輪違反の件は指定されたシールが貼られていない自転車、 指定された場所以外に停めている自転車は厳しく取り締まっていくそうです。 |
246:
匿名
[2013-04-10 01:16:48]
管理事務所動いてくれたんですね!
管理事務所に意見して頂いた方々、ありがとうございました! 入居前に色々見て不安だったので、とても気持ちが救われました! |
247:
住民さんA
[2013-04-10 02:10:07]
つか、管理事務所にそんな権限あるの?
別にいいけど腑に落ちない。 |
248:
入居済みさん
[2013-04-10 06:07:19]
元々ついてる物干し台の一番上の高さって手すりより上になりますよね?
あれはいいんですか? |
249:
マンション住民さん
[2013-04-10 07:39:42]
上の階がうるさいとの悩みなので、どうせ買うなら最上階の方が良いような・・・。
|
250:
匿名さん
[2013-04-10 10:04:57]
上の階がうるさいなら天井パンチかましたるわ
|
|
251:
入居前さん
[2013-04-10 13:31:01]
バルコニーの仕切りぴったりに物置おいてるね。
南棟低層階 |
252:
匿名さん
[2013-04-10 13:44:27]
素晴らしい監視体制。
|
253:
匿名
[2013-04-10 17:26:13]
マジでか!俺も南の低層階に住む予定なんだけど、そんなんばかりならツラいなぁ
|
255:
匿名
[2013-04-10 19:19:15]
南棟の低層階は室外機吊り下げもあるし、好き勝手やってるな。
ルールは守ってもらわないと。 |
257:
マンション住民さん
[2013-04-10 22:40:29]
本当に住んでいる住人からすると結構いいマンションです、我がマンション。
よそう、よそうとおもうんですがつい自画自賛しちゃうんです。 |
258:
匿名
[2013-04-10 22:55:20]
間違った人も確かにいるみたいだけど住み心地最高だよ。
入居してから1か月近くたつけど、まだ暴走ママチャリも走り回る子供も見てないし、タバコ被害も騒音問題もなーんもない。反対に上品な方が多い印象。 このマンションが特別良いところとも思ってないし、自慢できるとも思ってない。 だけど他人にとやかく言われるほど、悪くもないよ。これが冷静な意見です。 |
259:
匿名さん
[2013-04-10 22:59:03]
バルコニー仕切りって万が一の時の避難経路です。
消防法違反ですし。 はじめてマンションに住む方が多いようですが、 もう一回、管理規約とか読むべきです。 |
261:
引越前さん
[2013-04-10 23:13:02]
若い世代の方が多いようで、規約などあまり解っていないので悪気はないと思います。しかし専用庭に置いてる、あのデカイ物置はひどい!
|
262:
契約済みさん
[2013-04-11 10:49:35]
専用庭に物置はダメですか?
|
263:
匿名さん
[2013-04-11 19:39:02]
バルコニーに生ごみ出してる奴おる・・・常識無いんか。
|
273:
匿名
[2013-04-13 14:33:34]
お風呂の温度が下がるの早くないですか?
ふたを閉めてもすぐに冷たくなってる。 |
274:
匿名さん
[2013-04-14 07:53:50]
バルコニーに生ごみくらいはいいでしょ?それは規約でも禁止されてないはず。
|
275:
匿名
[2013-04-14 10:03:03]
昨日の地震、揺れはいかがでした?私はまだ入居してないので、今のマンションは結構揺れました。
ここは、上町台地だからあまり揺れなかったのかな?高層階いかがでした? |
276:
匿名さん
[2013-04-14 11:14:16]
うちは中層階ですがだいぶ揺れは感じましたよ。
音や多少の揺れに鈍感な旦那も起きたくらいですから(笑) 上町台地なので水害や液状化などの被害を受ける可能性はないと思いますが、地震の揺れは台地関係なくどこも同じっぽいです。 さすがに新築なので大丈夫だと思いますが、少し気になったのはミシミシという音以外にベキバキと音がしたことです。 新築特有のコンクリートが乾く過程の音だと思うのですが、その音はちょっと驚きました。 |
277:
住民さんA
[2013-04-14 11:44:32]
食器などは落ちませんでしたが、ギシギシと結構長かった。
外観はパッと見あまり変わりないので心配していませんが、どこかのマンションのように水道管破裂とかが後でおこったりしたら絶対に施工会社に文句言います(笑) |
278:
匿名
[2013-04-14 12:38:48]
そうですか、やはり揺れは同じなんですね。
多分、この程度で不具合は出ないだろうけど、入居後内覧会時と同様、チェックしまくりそうです^ロ^; |
279:
住民さんA
[2013-04-14 14:56:02]
ちなみにベランダでの喫煙は違法ではありませんが、外観を損なうので、できれば座って吸いましょう。
堂々と吸いたい人は隣の賃貸マンションなどが便利でしょう。 |
280:
マンション住民さん
[2013-04-14 21:09:30]
販売の営業の方から、バルコニーでの喫煙は禁止と聞いていました。
確かに各部屋に改めて配布された規約にはバルコニーで煙や匂いを発生させることは、 禁止と有りましたので、バーベキューと喫煙はNG と再認識しました。 |
281:
住民
[2013-04-14 21:59:00]
アルコーブに物置とか自転車とか自由に置きまくってるね。
あれも違反だから撤去してもらわないと。 でもせっかく少し高いアルコーブ付きの部屋買ったのに、自由に使えないのもかわいそう。 |
282:
匿名
[2013-04-14 22:00:54]
室外機吊り下げのところは、元に戻されたのでしょうか?
|
283:
マンション住民さん
[2013-04-15 00:21:46]
揺れは地盤や地質で違うのでは。
震源地から、完全な同心円で広がってないし、 震度3のなかに4があったりしましたよ。 |
284:
匿名さん
[2013-04-15 00:56:42]
黒のメルセデスEクラスはいいな。
カローラフィールダーやらフィットシャトルとか見てると、生活一杯一杯で頑張っている人たちなんだなぁ~(*´ω`*)と感じる。 かわいいキューブにのってる女の子は( ・∀・) イイネ! 逆にフィットに若い男が乗ってるとガンバレって応援したくなる。 |
285:
入居済み
[2013-04-15 06:48:17]
4/13の淡路島付近の地震では、大阪市中央区は、震度3だったと思いますが、私は、比較的揺れは少ないように感じました。
ここの建物は、免震や制震構造ではないので、揺れが緩和されるわけでは、ないので揺れて当然です。建物がしっかりしてるなという感覚でした。 今まで、転勤族がながかったので、関東とか彼方此方の宿舎で地震の経験がありますが、今回程度の地震で、問題があるようでは、話になりません。 |
286:
入居済みさん
[2013-04-15 07:21:36]
アールコープに置いている自転車や子供の乗り物、ベビーカー、私も気になります。風の強い日はフェンスの方に移動しててやはりじゃまになります。これも、貼紙やポスティングして欲しいです。
|
287:
匿名さん
[2013-04-15 15:48:42]
その前に駐輪場をなんとかしてほしいです。うちは一家で4台ありますので。
|
288:
入居済みさん
[2013-04-15 17:03:28]
アルコープに、物置や、おもちゃや、自転車おいてる
ところ、ほんとに、汚らしいな、低所得者 まるだしやん 早く管理組合で なんとかしてほしいな |
289:
匿名さん
[2013-04-15 17:07:06]
バルコニーに物置を置いている人がいます。やめてほしい・・・
|
290:
入居済みさん
[2013-04-15 19:53:09]
吊り下げのお宅は隣り合わせで二件購入されたのか、ベランダの仕切りも外されてたのでびっくりしました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
夜は外からの音もほとんどしませんし、朝は鳥のさえずりが聞こえてとても快適です。
確かに真上ではないかもしれませんが、挨拶は出来ればしておきたいですよね。
ひとまず挨拶できるまで頑張って見て、した後でも変わらないようであれば管理人さんに相談してはどうでしょう?
ところで皆様、KaRaTaMapってご存知ですか?
空堀から玉造までのお店などの情報が入っています。
http://www.karatama.net/