岐阜で注文住宅を検討中なのですが、エムズアソシエイツという工務店はどうでしょうか。
ホームページを見る限り良さそうなんですが口コミ情報が少ない為、不安になっています。
どなたか情報分かる方、宜しく御願い致します。
[スレ作成日時]2013-03-21 11:10:17
岐阜 エムズアソシエイツについて
1:
購入検討中さん
[2013-03-21 22:23:42]
|
3:
ご近所さん
[2013-04-24 23:35:11]
うーん、デザインに自信があるって社長さんにいわれましたが、他社と比べると2ランクぐらい下でした。
しかも値段はHM並みに高いです。 人柄は最高にいいんですけど、工務店を決める要素として人柄でというのが一番ダメな決め方だと思うのでやめました。 |
4:
購入検討中さん
[2013-06-17 14:23:29]
最近のブログで品質管理について詳しく書かれてありました。
構造見学会や完成見学会も行ってみえるので興味がある方は覗いてみると良いのでは。 ゆっくり見てもらいたいからと、あちらから声をかけてきての売り込みなんかもありませんでした。 ここで建設された方のブログも面白いですよ。 |
6:
購入検討中さん
[2013-06-23 00:21:42]
|
8:
購入検討中さん
[2013-06-24 12:42:42]
>3 の方が書かれている通り決して安くはないので、あくまで気になる人の為に訪問した感想を書いてみただけです。
2回訪問したことがあるだけで、実際に建てた訳でもないので、ネガティブな情報はありません。 その辺は他の方にお任せします。 しかし・・・「良さそうだな~」って感じた感想書いただけでこんなレスがつくとは。 とりあえず書き込みはもうしません。 |
9:
SS
[2013-08-15 21:04:49]
屋根材は、瓦では、なくガルバやアスファルトシングル!!
耐震等級3とるため? 塗り壁、外断熱に疑問あり? もう少し安いなら、いいかも |
10:
購入検討中さん
[2013-08-15 21:37:30]
疑問とは?検討中なので気になります。
具体的に説明をおねがいします。 |
12:
匿名さん
[2016-04-22 14:08:43]
ナチュレECOだと年間の電気代が9万円〜11万円かかるということです。
すごいですね。夏場の時間帯も含めてこういう感じなんでしょうか。 実際にお住まいの方はどうなのでしょうか。 本当にそのとおりであれば、スゴイなぁと思います。 高気密高断熱だから、ということなんですかね? |
13:
匿名さん
[2016-05-25 09:08:11]
ナチュレECOって初めて聞きました。
調べるとこちらの会社のオリジナルなんですか。評判はどうなんでしょうか。 温度測定表は分かりやすいです。無暖房で室温20度前後は嬉しいですね。 朝家族がリビングに集まった時、ヒヤッとしないで済みますから。 できれば夏場のものも見たいです。外気温40度ほどある日だとどうなるんでしょうね? 電気代的には月一万以内には収まるといった感じですね、悪くないと思います。 |
14:
匿名
[2016-05-26 23:23:36]
性能は充分なのであとはデザインをどうにかすれば完璧ですね
|
|
15:
匿名さん
[2016-06-07 18:47:17]
そうなんですよ。デザインが・・・
塗り壁も耐候性あるものを使っているし、室内もクロスではなくて、左官仕上げです。 見積もりも最初の段階でかなり細かいものを出してもらえました。 後はデザインをもう少し工夫してほしいと思うんですが、欲張りすぎなのかな・・・ |
16:
匿名
[2016-06-07 22:35:29]
design × 工務店 と書いてあるのぼりを目にするけど正直微妙ですよね。
設計だけ設計事務所にお願いして建てるのはエムズならいいと思います。 岐阜工務店みたいに設計はアトリエ建築家に頼めばいいのにと思います。 |
17:
匿名さん
[2016-06-08 18:47:09]
16さんも検討中ですか?
どこかおすすめありますか? 岐阜工務店もオープンハウス見に行ってきたんですが、質感がイマイチでした。 あそこは建築家を選べないのでそこがネックかなと思います。 それと3回の打ち合わせですべて決めるというのも引っかかります。 |
18:
匿名
[2016-06-09 08:57:27]
とりあえず24時間換気システムが付いていて機密性が高いところが良いですね。常時室内干しできますし。電気代が少なくて済んで省エネですし。
なので自分がいろいろ調べてきてやっぱりエムズか岐阜工務店かなと思います。 R+houseは岐阜工務店以外も取り扱っているので他も見てみるといいですよ。名古屋中央も一宮も桑名も相談次第では岐阜で建てられると思います。評判良いのは津みたいですけどね。 R+house岐阜東 http://www.nakagaki-koumuten.com R+house一宮 http://www.asahigumi.jp/new/index.html R+house名古屋中央 http://www.r-plushouse.com R+house津 http://lien-house.com/rhouse/index.html |
19:
匿名さん
[2016-06-09 19:38:08]
なるほど
R+houseの他のエリアも見てみます。 確かに津はよさそうですね。岐阜までは来てもらえないでしょうけど。 まだ話を聞きに行ってないんですけど、FPの青山建設(犬山市)どうですかね? 塗り壁は得意ではないかもしれないですけど・・・ |
20:
匿名さん
[2016-10-01 19:49:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
21:
名無しさん
[2016-10-02 23:09:10]
オープンハウスに行ってきました。
社員の教育がなってない?みんな無愛想でした。検討はないです。 |
22:
匿名さん
[2016-10-03 15:16:19]
>21さん
エムズさんの見学会は、チラシやWebにも書かれているようにゆっくり見てもらえるようにと過度な声掛けなどされません。毎回そうです。こちらから聞きたいことがあれば、社長さんをはじめ、現場の方もとても詳しく説明してくれます。 エムズさんの人柄を勘違いされて検討なしとはとても惜しいことだと思いますが、両者の人間関係も重要な要素ですから、素敵な会社と出会えるとよいですね。 従来シリーズよりも予算を少し抑えて必要なモノはセレクトできる、新シリーズのナチュレエコアドバンスが、これから人気が出てくるのではないかと思っています。 |
23:
通りがかりさん
[2016-10-03 17:36:04]
22さん
声かけしてもらえなかったと言っているのではなく 無愛想だったと言っているのですよ。 はき違えてはいけません。 こらえきれず最後に商品の宣伝入れてしまうあたり 社員の方と見受けられますね。 |
24:
匿名さん
[2016-11-04 15:20:30]
受け取り方次第、じゃないかなーと思う部分がありつつも、感じるものがなければそれはそれで縁というものがなかったということなのかもしれないです。
自分で見て感じて、 それでいいなと思えば、それは縁があったということで。22さんはあったし、23さんではそうではなかったということでよろしいんじゃないかなーって思いますよ、ホント。 |
4月に完成見学会が予定されているようなので、一度行ってみては?
社長さんをはじめ、みなさん気さくな方ばかりですよ。
建物も質とデザインを両立していると思いますよ。