西宮市 校区・学区専門スレ
385:
匿名さん
[2007-09-20 23:35:00]
そんなに平木学区はよくないんですか?
|
||
386:
匿名さん
[2007-09-21 20:58:00]
将来子供が平木中に通うのですが
抽象的な噂しか耳にしません。 実際に通われている子供がいらっしゃる方や 具体的にどうだというお話をご存知の方 本当のところはどうなのでしょうか。 |
||
387:
匿名はん
[2007-09-22 03:33:00]
どこの中学が良いとか悪いとか、
土地のブランド意識によるものが多く、 どこの中学校にもいい子も普通の子も不良の子も 同じようにいると思います。 みんなで出来るだけ良い環境を作っていくしかないでしょう。 兵庫県は、赤字債権団体になりかけている為 教育費を3割削減するとのことをこの前聞きました。 いくら赤字とはいえ、教育を削るなんて、世も末 かもですね。 仕方ないのかな? |
||
388:
平木っ子
[2007-09-22 20:32:00]
現在、平木中学に息子が通っています。
娘も卒業生です。 娘の入学前は色々な噂を耳にし、実際引越しをされた方も知っています。 確かにタバコなどの問題はどの学年にもあります。 けれど、それは平木だけですか? 中連体の時に髪の毛を染めた子がいれば平木の子だと噂されている声を耳にしましたが平木の子ではありませんでした。 親が思い込みや噂で判断なさるのはいかがでしょうか? 生徒数が少ないせいか、ほとんどの先生方が全ての生徒の顔と名前を知っています。 娘は授業を受け持ってもらっておらず、学年の先生のではない先生にでも受験のときには、わからい問題を持って行って教えてもらっていましたよ。私自身は子どもたちが平木の卒業生であることは誇りだと思っています。 是非、平木の卒業生のお母様とお話をしてみてください。 |
||
389:
匿名はん
[2007-09-27 15:25:00]
温室育ちの子より、社会に出た時 色んな意味で強くなれると思うし、
子どもの間は、家庭がしっかりしていたら大丈夫じゃない? うちの子の行ってた中学校は評判はピカいちでしたが、 だからと言って皆が良いわけでなく、しっかりしていない親もいる。 しっかりしていない先生もおられました。 だから評判の良い学校に入れたからと言って、子どもを放っておいた親は 大変な事になったりもしていましたよ。 平木中学校、子どもの部活等で交流がありましたが、先生や生徒の好感度よかったですし。 噂に惑わされること程、あほらしいことはないと思います^^ いつも子どもとよく話しをして、学校の様子を聞いたりして、 良いつながりを大切にしていけば、学区でそんなに悩むことではないと思います。 |
||
390:
ご近所さん
[2007-09-27 22:55:00]
この手の話題になると必ず思うのですが、良いとされる学区は全員が立派な人達で、ダメと言われる学区は全員がダメな人達のはずがないと思うのです。
しかし、割合が違うんだと思いますよ。 良いとされる学区は意識の高い人たちが、ダメと言われる学区よりも割合が多いのだと思うのですが・・・ |
||
391:
匿名はん
[2007-09-28 14:52:00]
平木中学校校区の中には割と大きな市営住宅区が含まれてますね。
その影響かもしれません。阪急沿線南からJR線北側迄が市営住宅の範囲だったと思います。 |
||
394:
ご近所さん
[2007-09-28 21:21:00]
どうせ、大社小学校に通っていても中学校は大社、平木、上ヶ原です。
大差ありません。 一部の方がおっしゃるように、家庭での接し方が子供の将来を左右すると思います。 そんなことを話し合う前に、電車の中で平気で土足で子供をシートに上がらしているような親が増えてきていること自体、由々しき問題ではないでしょうか。 じゃあ、それが北口付近の方達かというと、そうではありません。 甲陽園、苦楽園口から乗って来ている親子に良く見られます。 大社小卒、大社中卒ですが街のモラルを低下さしているのは、決して子供達だけではないようですが。 |
||
395:
匿名さん
[2007-09-28 22:27:00]
それは深津中じゃない?
|
||
397:
ふー
[2007-09-30 22:17:00]
>うちの子の行ってた中学校は評判はピカいちでしたが
総選地域でそんな学校があるわけがない。 どうせボンクラ高校に全員が自動的に進学するだけなのに。 神戸市に比べるとどこもケタはずれにレベルが引くいんだから。もっと自覚しなきゃ、笑われるよ。西宮は私立でもってるんだから。 |
||
|
||
400:
匿名さん
[2007-10-02 18:06:00]
|
||
401:
匿名はん
[2007-10-03 17:10:00]
幼稚園の願書受付、終わりますね。私立ではほぼ、完了ですね。今年も大変だったみたいですね。なんとかなんないのかな。文教地区って???安心して子育てできる環境って??
保育園のすごい待ち人数だし。公立の抽選日にはまた、泣いちゃう人がでるんだろうなあ。 |
||
402:
匿名さん
[2007-10-12 19:18:00]
西宮、宝塚 名前で憧れて住む人多いですよね。
子育てに優しい街?実際はその逆ですよ。 こんなに子育て環境が厳しい地区は近畿でも珍しいんじゃないですか? しかもバブル後の子育て世代の大流入でますます酷くなる一方です。 みなさん実際住んでみてから後悔します。 保育園の待機児童は多過ぎ 公立幼稚園の抽選は激戦(2倍とかザラ) 私立幼稚園も入園するのに大変(数日前から並ぶ プレから学費かかる) (+費用は他市に比べて**高+なぜか表向きバス禁止) 小学校の一部は児童が増えすぎてプレハブ校舎 公立中学の学力レベルは県内で下層位 高校は総合選抜 良い事はしいて言うなら 大手塾や有名私立に通学しやすい位ですか・・・。 高級な地域が多いですが、 その逆で問題の多い地域も多く広い |
||
403:
物件比較中さん
[2007-10-22 10:43:00]
すみません。西宮の校区について詳しくないのですが安井小・大社中ってどうなのでしょうか?櫨塚町と言うところの物件を検討しています。
子供がいますので、実際のところをお聞きしたいです。 |
||
404:
周辺住民さん
[2007-10-22 18:37:00]
>403
うちも校区に全然詳しくありませんでした。 引っ越してきたマンションのすぐ近くに小学校があったので、通学が楽だな〜と単純に喜んでいました。それが安井小でした。(もう卒業しています)しばらくするうちに人気の校区だと知ったくらいです(^_^;) 大社中はちょっと…という声はよく聞きました。具体的には分からないんですが。でも安井の子は大社中に行ってもしっかりしてるという評判でした。うちは私立に行かせましたけど… |
||
405:
購入検討中さん
[2007-10-22 19:10:00]
>404さん
403です。レスありがとうござます♪ なるほど・・・そうなんですね。確かに私立に行かすんならあまり気にしなくても良いとは思うのですが、そんな余裕があるかどうかも微妙なので↓ 明日物件を見に行くのですが、前向きに検討しようと思います。 |
||
406:
匿名はん
[2007-10-31 01:40:00]
<西宮市> 平成19年度 全国学力・学習状況調査の概要
http://www.nishi.or.jp/contents/00007470000201173.html 全国公立 → 兵庫公立 → 西宮公立 (全国比) 【小学校】(平均正答率) 国語A 81.7% → 81.7%(±0.0) → 83.3%(+1.6) 国語B 62.0% → 62.0%(±0.0) → 67.0%(+5.0) 算数A 82.1% → 82.6%(+0.5) → 85.3%(+2.7) 算数B 63.6% → 63.6%(±0.0) → 67.1%(+3.5) 【中学校】(平均正答率) 国語A 81.6% → 81.9%(+0.3) → 81.9%(+0.3) 国語B 72.0% → 70.0%(−2.0) → 72.0%(±0.0) 算数A 71.9% → 74.2%(+2.3) → 75.3%(+3.4) 算数B 60.6% → 61.2%(+0.6) → 63.5%(+2.9) |
||
407:
匿名さん
[2007-11-01 19:07:00]
学力テストの結果が返却されましたね。
国語は18問中17問正解でしたが、算数は平均でした。 皆様はいかがでしたか? ちなみに学習塾には通っておりません。 |
||
408:
匿名さん
[2007-11-01 20:34:00]
全国学力テスト、平均上回る 西宮市教委
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0000726140.shtml 西宮市教委は三十一日までに、文部科学省が四月に実施した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の市全体の平均正答率を公表した。小学生が全四科目で平均点を上回るとともに、中学生も三科目で平均を上回った。 平均正答率の公表をめぐっては、国や県教委が「自治体の序列化につながる」などと慎重な対応を要請。阪神間六市で公表に踏み切ったのは現時点では同市だけと、対応が分かれている。 公表について同市教委は「速報値として示したが、従来から市独自の学力テスト結果は公表している」としている。 これに対し、宝塚、芦屋市教委は「課題と対応については分析結果を公表する方針だが、正答率は公表しない」と説明。尼崎、伊丹市教委は「検討中」、川西市教委は「公表予定はない」としている。 |
||
409:
407
[2007-11-02 19:36:00]
宝塚市に住む友人も返却されたと言ってましたよ。
|
||
410:
匿名はん
[2007-11-06 15:21:00]
学力テストを実地するのは構わないけれど、私的には一般に公表するのはどうかと思いますね。
ただお子さんのいる家庭では、学力テストの結果が、住む家を決めるための一つの判断材料・目安となっていくのでしょうか。 |
||
411:
匿名
[2007-11-11 21:37:00]
未就学児を持つ親ですが、学力テストの結果は気になります。
出来れば、地域毎・学校毎の平均正答率公表を望みます。 なぜそう思うかと申しますと、 平均正答率が高い地域・学校→教育に熱心な地域・学校→荒れていない地域・学校(平均正答率が低い地域・学校はその逆)と考えるからです。 逆に、個人情報でも何でもない情報(地域・学校毎の正答率)を隠さないといけない理由って何でしょうね? |
||
412:
サラリーマンさん
[2007-11-12 23:48:00]
安井小学校は人気ではないと思います。夙川の西と東は、43号線より北か南と同じ感覚です。夙小、北夙小は人気ですが、苦楽園中は人気なしです。というか通うのに大変です。学校区を考えて岡本、本山へ引っ越す方はたくさんいます。結局は、夙小、北夙小へ通って中学から私学(関学)というのが皆さん考えるところなので芦屋同様公立中学校・高校のレベルは格段に下がります。
|
||
413:
購入検討中さん
[2007-11-13 00:35:00]
|
||
414:
周辺住民さん
[2007-11-13 01:41:00]
404です。
何をもって良いか駄目かを判断するのは各人の考え方だと思いますが、 安井小は決して駄目な学校ではありませんよ〜。 私立中学に進まれる方はそれほど多くはないので、それが「駄目」というのならそうなのでしょうけど・・・ 安井小校区の中でも町によって少し雰囲気は違いますね。 学校に近い所は落ち着いた感じがします。 |
||
415:
匿名さん
[2007-11-13 08:26:00]
>414さん
413です。お返事ありがとうございます。 実はもう契約してしまっていてそれで不安になっていたのです。 いわゆるタブーな問題とされる地域ではないのですよね・・・?(不適切な発言でしたら申し訳ありません) そればっかりが気になって夜も眠れないぐらいです。 子供は中学校から私立に行かせようと考え始めています。 西宮に住んで6年ですが、一定の地域にしか住んだことがなく、最近子供が産まれたので、学区などは全然情報がなくて困っています。 |
||
416:
周辺住民さん
[2007-11-13 19:33:00]
>415さん
>いわゆるタブーな問題とされる地域ではないのですよね・・・? そういう所ではないですよ。 苦楽園辺りの様な高級住宅地ではありませんが、親しみやすい ごく普通の地域だと思います。 安井小もごく普通の学校ですが、校区としては安心出来る所だと 思うのですが。 |
||
417:
匿名さん
[2007-11-13 20:26:00]
>416さん
415です。本当に本当にありがとうございます。 安心しました。ウチはごく普通のサラリーマン家庭なので、 高級住宅街は憧れはすれども馴染めないと思うので普通の地域があってると思っています。 ベビーや子供がいるお友達が出来ることを願って、新しい土地で生活して行こうと思います。 |
||
418:
匿名さん
[2007-11-14 18:40:00]
櫨塚町の辺りって独特のムードですよね。
駅も程ほどに近いのに夜になると真っ暗でビックリしました。 あの辺りも夙川のくくりになるのですか? |
||
419:
匿名はん
[2007-11-14 23:29:00]
安井小は極々普通の小学校だと思いますよ。
公立小なんて、いいも悪いも授業内容はほとんど同じなんだし。 うちの子の小学校は、評判の良い小学校だけど、塾に行ってる子が多いせいか、宿題も少ないし、授業の内容もどうなの?と思うところもあります。塾に通ってる子の授業妨害もあるし。評判の良い小学校に行けば、塾に頼らなくてもいいのかもと思ったけど、全く逆だったのかもと多少後悔です。 普通のサラリーマン家庭なら、安井小なら良いと思います。あの辺りはブランド性はないだろうけど、生活するなら便利な所だと思うし。 |
||
420:
匿名さん
[2007-11-15 00:03:00]
417です。
皆さんどうもありがとうございます。何だかホッとしました。 うちの子はまだ小さいので入学はまだまだなのですが、やっぱり家を買うとなると気になってしまって・・・ 物件はとてもよく、阪急・JR・阪神に徒歩圏内なので便利だと思いました。私は特に「夙川」とかのブランドにはこだわりませんので、身の丈にあった生活が出来れば良いです。 |
||
421:
周辺住民さん
[2007-11-15 00:33:00]
>420さん
416です。 他の方のレスもあって良かったですね。 私も何だか安心しました〜。 この辺りは交通も買い物も便利ですし、ちょっと思い立って すぐに甲山や西宮浜にも遊びに行けるので気に入っています。 これからの新しい生活が楽しいものになりますように。(^^) |
||
422:
匿名さん
[2007-11-15 01:38:00]
よくあの辺りは夙川とは言わない、というレス見るけど、皆がブランドで住む場所選んでるいるわけじゃないし。公立小に行かせてるくらいの所得層なら、山手の不便な所よりもフラットで駅近、買い物に便利な所の方が、よっぽど生活しやすいと思うんだけどね。
|
||
423:
匿名さん
[2007-11-15 13:40:00]
《西宮市教育委員会が行動計画》
西宮市教育委員会は来年度から、市立中学校の生徒の英語力の底上げを図るアクションプラン(行動計画)を始める。 外国人講師や留学生が多い土地柄を生かして、こうした外国人の人材バンクを創設。授業などをサポートしてもらう。 |
||
424:
匿名さん
[2007-11-15 14:49:00]
しかし、学区ヲタ(学区おばさん)の狂気じみた学区への執着は異常ですね。
評判の良い校区の学校を選べば、自分の子供が将来かなり高い確率で灘・女学院→東大京大のコースを進めるとでも妄想しているのでしょうか(笑) 学区おばさんのうちの何割が思惑通り事が進むんでしょうね(笑) |
||
425:
匿名さん
[2007-11-16 13:36:00]
422さんのお話はすごく普通感覚でうんうん、とうなずけますね。ただ、以前、山手で
いわゆる学区にいいところに住み、また、今、浜側でいわゆる学区がそれほどってとこで 住んでいて思うのは、確かに親の子どもに対する意識、関わり方、公共に対するマナー は随分違うなあ、と思います。どっちにも眉をひそめたくなるような行動を取る人はいるのですが、割合としてどうか、というと、やっぱり、その辺は所得の比例してしまうのかなあ、と 思う事もしばしば。自分の子どもがどうなるかは、424さんのおっしゃるとおり、いい学区に いけばいいというものではなく、子どもに一番、関わる人しだい、だとは思います。 |
||
426:
サラリーマンさん
[2007-11-16 23:18:00]
別に子どもを東大へ入れたいわけでなく、できる限り環境(友達やご両親)の良いところへと思うのは親心です。又、山の手でなく、フラットな所でも夙川の西は夙川小学校(霞町、松園町、雲井町、etc)ですし、ブランドで住むところは決めないけど、学校区を含む環境の良いところで住みたいのは、子どもがいる家庭では普通の考えですけどね。子どもがいなけりゃ大阪ど真ん中のタワーでもいいんだけど。
|
||
427:
匿名さん
[2007-11-17 10:55:00]
櫨塚町って本当に大丈夫なんですか?
5年程、前にDクラウディアが売り出されて 驚く程安い値段だったので、西宮の知人に聞くと それなりの理由があると言っていたのですが・・・。 (それ以上は詳しい理由は聞けませんでした。) 県営住宅や市営住宅もたくさん近くにありますよね。 |
||
428:
匿名さん
[2007-11-17 13:48:00]
市営・県営の住人を**にしてはいけませんよ
|
||
429:
匿名さん
[2007-11-17 18:58:00]
マジレスするのも面倒だが、してみます。
①櫨塚町大丈夫かどうか 大丈夫です。(街並みに好き嫌いがあるかもしれないが) ②驚く程安かった 同時期に販売されていた、どこの物件と比べて安かったのでしょうか? 2002年〜2004年くらいの販売物件は、どこも安かったですよね。 せっかくの掲示板なので、 「不確かな情報を撒き散らすだけでなく、事実に基づいた情報交換」をお願いします。 (とは申しても、地元の方ではないのでご質問されているのですよね) |
||
430:
匿名さん
[2007-11-17 23:24:00]
西宮市南部の小学校統合へ
西宮市教委は、児童数の減少が続く同市南部の高須地域(武庫川団地)の高須東、高須西、高須南の小学校三校を二〇〇九年度から二校に統廃合する方針を固め十五日、市会市民文教常任委員会に報告した。校舎は高須南、高須西小を利用し、高須東小は廃校とする。 一九七九年に第一次の入居が始まった武庫川団地では、住民の少子高齢化が進行。三校の児童数も九五年以降減少傾向で、高須東小は昨年度から二学年が一クラスに。高須西小でも数年後には一部、単学級になることが予想されている。 市教委は「今後、団地が建て替えられることになっても、児童数の著しい増加は見込めない」として、三校の統廃合を計画。昨年十一月、校区の再編などに関する四つの案を保護者や住民に提示し、アンケートを行った。 その結果を踏まえた上、校舎の規模や耐震性、中学校区などを考慮。高須東小を廃校にし、現在の三校区を再編、高須西小、高須南小の二校に統合する方針を固めた。今後、条例、規則改正を経て、〇九年度に移行する。 それまでの措置として〇八年度に三校児童の交流授業を実施。再編により例えば西小から南小へ校区が変わる地域もあり、市教委は保護者の希望で学校を選べるよう配慮する。統廃合後の学校名などは未定。 住民からは通学路の安全確保や学童保育の充実などを求める声もあり、市教委は、教員の加配や通学路への信号機設置を、県に要望していく。(広畑千春) |
||
431:
匿名はん
[2007-11-21 16:42:00]
できるだけ環境の良いところに住みたいと思うね。
だけど、うちの近くの高級住宅街 とても閑静でいいと思うけれど 逆に昼間でも人通りがほとんど無く大人でも怖いと感じます。 だから子どもの通学路、帰りが遅くなると よく迎えに行ったりしています。 だから色々とメリット・デメリットありますよね。 大人だけなら大阪のど真ん中の高層マンションでもいい・・っていうの なんとなく分かるような気がするな。 それにしても西宮市南部の小学校、統廃合されるのですね。 大阪などはそういう地域が多いけれど、西宮も遂に?・・・という感じ。 |
||
432:
匿名はん
[2007-11-21 16:55:00]
高級住宅地が多い校区=金持ち(特に成金)が多い=金持ちの子供は人格形成が未熟で常識に欠ける事が多い=子供に悪影響=校区は良くない
という感じですね。 「高級住宅地」というのは代名詞が、芸能人、スポーツ選手である事からもわかるように、本来は「金はあっても教養の無い人間が成り上がって住む地域」という一緒の揶揄言葉です。 進学実績の良し悪しによって校区の良し悪しを判定するなら、数字で決まりますので議論の余地はありませんけどね。 まぁ大企業の社宅や、官舎などが多く点在する地域が、本来の意味での教育環境の良い住宅地(優秀な遺伝子を持った親の師弟が多く供給される地域)と言えるでしょう。しかしそういう所はなくなってきました。 |
||
433:
買い換え検討中
[2007-11-21 17:35:00]
何にしても171号線から東側は手を出さないほうが良いですね。
全てを考慮しても・・ |
||
434:
サラリーマンさん
[2007-11-21 22:58:00]
「高級住宅地というのは代名詞が、芸能人、スポーツ選手である事からもわかるように」は関西では当てはまらないと思います。成城じゃないので、六麓荘や奥池を除くと夙川や芦屋に住んでいるのは一般の少し所得の高い方か昔からの住民で、いわゆるマトモな方、大企業のサラリーマンのあくまでも確立が高いと思いますが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報