西宮市 校区・学区専門スレ
361:
周辺住民さん
[2007-06-03 08:45:00]
|
||
362:
ビギナーさん
[2007-06-03 22:34:00]
単独選抜時の各校の実績はどんな程度だったか教えてください。
|
||
363:
総選廃止、手放しで喜ぶな
[2007-06-17 08:14:00]
現実問題として、総選が廃止されても各高校の定員は決まっているのでいくら複数志願制とはいえ、受験生が志望校を確定する時には中学側からの指導がかなり入ることだろう。しかし、従来総選であったが為、中学側は進路指導の経験が今までほぼ皆無なわけであるから、各中学だけに任せていてはとんでもない進路指導になってしまう可能性がある。となると市全体で協議して各校で進学者数を割り振る、ということになってくる。そうなるとやはり総選時代の癖が抜けきらず、地元の高校優先という形になるのだろう。たとえば西宮南高校の地域から市立西宮を志望しようとしても現時的には進路指導で断念させられるというようなことが起こってくるであろう。
|
||
367:
匿名はん
[2007-07-10 17:27:00]
総合選抜の廃止は手放しで喜べないとは思いますが、
総合選抜よりはマシになるのでは、と期待しています。 でも、内申書である程度、点数を取っておかないと、 いくら希望を出しても受けられない等ということになるのでしょうね。 この制度が確立するまでに、西宮市各高校のランクが決まると思います。 どういう規準で決めるのかは、教育委員会次第なんでしょうけどね。 いずれにしても、勉強しておかないとダメなのは事実だと思います。 |
||
368:
今高OB
[2007-08-14 21:01:00]
今高OBです。
少し遅いスレかも知れませんが.... 今高が「総合学科」になるという話を拝見しました。 私がいた当時の今高は、進学実績は 鳴尾・東に一歩劣るものの、非常に充実した3年間を送る ことができたと思ってます。ちなみに総合選抜で鳴尾から 今津に振り分けられた口ですが、結果としては、希望に近い 某国立大へ進学することができました。 その今高が、普通科ですら無くなってしまうという事実。 「総合」とか「国際」とかいう、聞こえの良さそうな名前だけ付けて 中身が荒廃してしまうのでは、後輩たちが余りにかわいそうです。 一体今高はどうなってしまうのでしょうか.... *今、故郷を遠く離れた所で働いておりますので、地元の事情に 疎いためこんな書き方になってしまいました。事実誤認など ありましたら遠慮なく御指摘下さい。 |
||
369:
マンコミュファンさん
[2007-08-21 00:18:00]
西宮「教室足りない」 ベッドタウン、子供増加
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya082008.htm |
||
370:
自然淘汰
[2007-08-25 22:09:00]
別に今津高校がなくなったってどうってことないじゃないですか。私など小学校も中学校もなくなってしまったんですよ。最低制度である総選廃止とともに最低レベルの学校が廃校されるのは自然淘汰であり、とやかく文句を言うのは「おかどちがい」です。わかりました?
|
||
371:
匿名はん
[2007-08-28 22:36:00]
368さんは文句を言っているのではないのでは?
母校が荒廃し、後輩が憂き目にあっていることを憂いているだけ では?時代の変化とともに自然淘汰されることは仕方がないと納得 しても、それを残念で寂しいという気持ちになることとは別でしょ。 |
||
372:
自然淘汰
[2007-09-01 00:14:00]
いいや、そんな感傷にひたってるからこそ、総選は50年も続いたんである。存在価値の無い学校は全て廃校してほしい。
|
||
373:
匿名はん
[2007-09-04 23:08:00]
存在価値のない学校ってどんな学校なんでしょうか?
私は総合選抜には反対ですが、総合選抜の学校に存在価値が無いと までは思いません。一長一短だと思うので。 |
||
|
||
374:
匿名はん
[2007-09-06 19:12:00]
368さんへ
今津高校、今年度から総合学科に生まれ変わり、 現一年生より、もうスタートを切っています。 ( うちの子と同じ受験年だったので覚えています。) 確か人気はとても高かったと思います。なので、 特色を持った高校として、これからも頑張っていってもらいたいものです。 まぁ母校がなくなったわけではないし、 応援していってあげるといいのでは〜?と思います。 |
||
375:
今高OB
[2007-09-14 00:14:00]
368です。
匿名はん様、今高の近況につきメールいただき有難うございました。 人気が高かったとのこと、OBとして何よりです。 あとは先生方や後輩が今高の中身を盛り上げてくれることを祈る ばかりです。 それから、貴殿の言われるとおり、私は総合選抜の学校に「存在価値が 無い」とは一言も言っておりません。(確かに感傷的になっていた 部分はあるかも知れませんが。) 当時の今高は進学で非常に実績が劣り、鳴尾に行けなかった私は当時 非常に落胆したものでした。しかし、だからこそ志を同じくする 何人かの友人にも出会えたし、授業を無視して内職ばかりしていた 私にも助力を惜しまず下さった先生方には今でも感謝しております。 また学業以外でも、とても楽しい3年間を過ごせたと思ってます。 良い意味でのんびりした、今高の良い部分がいつまでも続いてほしいと 思います(できれば進学実績も上がってくれれば言うことないのですが) |
||
376:
匿名さん
[2007-09-14 11:11:00]
【大社小校区変更へ】読売新聞記事より
西宮市で自動の増加が続く中、市教育委員会は12日に開かれた市議会で、市立大社小学校について「未収園児の数から推計すると、校区変更を検討せざるを得ない」と延べ、近く変更案を示すことを明らかにした。 地元住民と意見を交換しており、今月中に案を示すとしている。 同小の受け入れ可能学級は最大24と試算しているが、6年後には児童数が900人余りに膨らみ、28学級が必要となることから、校区変更は避けられないと判断した。 マンション建設が進み、市内全域で9年前と比較して児童数が約5000人増加。風致地区にある大社小は建蔽率に厳しい制限もあり、仮説校舎での対応が不可能。 市教委では近隣の安井、夙川、神原、広田、平木の各小学校の児童数の推移を踏まえて変更案をまとめるとしている。 |
||
377:
匿名さん
[2007-09-14 11:14:00]
○児童
変換ミスでした。 |
||
378:
匿名さん
[2007-09-14 11:22:00]
宝塚市も総合選抜制度廃止へ向けて具体的に動き出しました。
早ければ現在の中一から、遅くとも小6から複数選抜制度が導入される見通しです。 既に一部の本部役員には通達済みで、小学校、公民館で来月保護者説明会が開催されます。 県内全域から受験可能な専門科が増えることを期待します。 |
||
379:
匿名はん
[2007-09-14 18:36:00]
宝塚、世の中の流れからすると遅すぎ(笑)
やっと重い腰が上がりかけてきたようですね。 うちの子は総合選抜で受験しましたが、 受けたい高校を自由に選べるほうが良いと、 今まで、親子共々 つくづく 感じてきました。 |
||
380:
匿名さん
[2007-09-14 20:21:00]
>宝塚、世の中の流れからすると遅すぎ(笑)
現中一からの導入なら西宮と同じですが? >受けたい高校を自由に選べるほうが 専門科コースは選べましたよ。 上位10%に入れるだけのお子様の学力が不足していたのか 中学受験するか住み替えるだけのご主人の稼ぎが不足していたのか はたまた、お母様の認識不足か・・・ 笑う?心理が理解できません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
市西 → 西宮町立西宮高等女学校