西宮市 校区・学区専門スレ
281:
匿名はん
[2007-02-14 21:57:00]
|
||
282:
匿名はん
[2007-02-14 22:17:00]
将来的に西宮市立高から驚異的な進学実績を誇る学校が出てくる可能性がありますね。
また地元・関学大などの偏差値をあげるほどの影響が出るかもしれません。 |
||
283:
匿名はん
[2007-02-15 02:30:00]
基本的に公立中学はよくない
受験対策もしないのはどこも同じです。 一方で公立高校は名門中の名門 人材の豊富さは神戸のOBみればわかります 旧制高校が全て中高一貫になればまた変わってくるだろね |
||
284:
匿名はん
[2007-02-15 12:54:00]
いまどき旧制高校持ち出すかなあ?
県立や市立の高校の先生って学校によって指導力に差があるの? みんな市か県採用の先生か非常勤のアルバイトでしょ? おたがい転勤もしてるしおなじでしょ 中学で受験対策って具体的に何をして欲しいの? 結局自分の子だけよく見て欲しいって事かな 教科書以上はオプションってことなんだからマンションと同じよ。 同じマンションかと思うほど内装に差がある家って時々あるけど 特別にお金か買ってると思うよ。 |
||
285:
匿名はん
[2007-02-15 12:56:00]
ごめん変換ミス お金か買ってる→お金掛かってる
|
||
286:
匿名はん
[2007-02-15 16:14:00]
受験は個人次第、教えてもらってもいい学校にはいけない
高校はいかに同期やOBに恵まれるか 姫路西や神戸がいいと思う |
||
287:
匿名はん
[2007-02-15 17:56:00]
中学受験塾は素人(バイト)教師
大学受験塾はプロ教師 高校は? |
||
288:
匿名はん
[2007-02-15 18:04:00]
2小学校建て替え 児童数急増、教室が不足
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000242485.shtml 西宮市は十五日までに、マンション建設ラッシュなどによる児童数の急増で小学校の教室不足が深刻化していることから、プレハブの仮設教室で授業を続ける市立小二校の校舎の建て替えを決めた。 校舎を建て替えるのは浜脇、高木の市立小二校。一一年度には、両校の児童数はいずれも千三百人を超え、浜脇で十三教室、高木で十教室が不足するという。 |
||
289:
匿名はん
[2007-02-15 22:28:00]
|
||
290:
匿名はん
[2007-02-15 23:36:00]
成績面で見ると全国模試の常連校は 加古川東 姫路西 長田
人脈等でみると 神戸 姫路西 成績は個人次第で学校が引き上げるものでもないけど、トップ校の授業の進度は多少速い 中高一貫になれば高①で全部終わるだろうね。 |
||
|
||
291:
匿名はん
[2007-02-16 01:42:00]
いまどきでも旧制高校を持ち出しても良いと思う。
あの時代はある種のエリートであり、周囲も彼らを認め、本人達もその期待に応えるべく、 社会の模範となるよう高い志を持っていた。 (少なくとも今と比較するとそういう人間が多かったように感じるだけだが) また、高校に進学しない人も妙な劣等感を抱く人間も少なかった。 お金かけて偏差値の高い学校に進み、志は低いが勉強だけはできる人間が 社会の上層に多くなったころから世の中が変になったように感じます。 |
||
292:
291さんへ
[2007-02-16 12:45:00]
283さんは旧制高校が中高一貫になればいいみたいに書いてるんだよ。
291さんあなたはそれに賛成なの? 新設(といっても昭和20年以降設立の高校)は切り捨てかい? 旧制高校の時代って大学に進学するも何も 小学校の5年ぐらいの時点で庶民は中学に行かない選択肢があり 高校(当時は高校とか高等女学校とかだっけ?)も大学目指し組みと就職組みがあったのでは? きっとあなたは幻想を抱いてるか 数少ない超エリートに話を聞いたんじゃないかなあ。 旧制高校卒にエリートが多かったのではなく 今より非常に恵まれた家庭の子供にしか 学歴のチャンスがなかったのではありませんか? 高い志があっても貧しいと中学にもいけない。 志が低くてもお金で何とか学歴が得られる 今と同じ 今よりもっと酷かったあの頃がいいなんて! なんかそんな小説ありましたねえ 路傍の石でしたっけ いやなお金持ちの商家のアホぼんと 賢くまずしいクラスメートの話 |
||
293:
匿名はん
[2007-02-16 15:40:00]
>287さん
中学受験も高校受験も、バイト講師だけの塾もあれば、きちんと専任講師の塾もありますよ。 (バイトと専任が混じっている塾もありますけどね。例えば補習授業はバイトとか・・) うちの子が行った最初の塾は、バイト講師で責任感があまりなく、授業後の質問なども「時間がない」 等と言われ、時間が来たら帰られてしまった経験があります。 そこで、専任講師オンリーの塾へ行かせていますが(あまり大きい塾でないですが) よく面倒をみてくれて大変助かり、勉強のやり甲斐も感じさせてもらえ、成績も伸びてきました。 ------------------------------------------------------------------------------- 中学校の先生に、塾でするような事を求めても、多分 手一杯で無理なんだと思いますね。 教員をもっと増やし、例えば、一つのクラスに教科担任と生活担任と二人ずつにする・少人数クラスにする...等 何か体勢自体を変えていく、対策が必要かとも思いますがね。 |
||
294:
匿名はん
[2007-02-16 22:30:00]
公立トップ校なら2ヶ月塾行けば大丈夫
5万円もあれば受験対策はできます。 塾に行かずに公立トップ校に行く人もいます。 塾に小さい頃から通わせても 結局は子供の能力に左右されるので お金をかければいいところにいけるわけではない。 あくまでも受験用の環境のために塾があるということ |
||
295:
匿名はん
[2007-02-16 23:13:00]
塾行かないで志望校に合格できるお子さんは、どうやって情報を集めるのですかね?
それとも、情報は何もなくても対策ができて、合格できてしまうのかいな??? それやったらめちゃ天才やあーーー 大丈夫かどうかは個人によるし。公立は内申書も半分いるし・・・ 現実は厳しいから、よっぽど自分で頑張れる子でないと難しいのではないでしょうかねー |
||
296:
匿名はん
[2007-02-16 23:14:00]
旧制高校→旧制中学のこと?
旧制高校って、大学の教養部に相当するものでは? |
||
297:
匿名はん
[2007-02-17 00:32:00]
274さんの意見に賛成です。 総合選抜廃止は、受験戦争の助長ではないですよ。 勉強が好きな人は、勉強熱心な高校に行けば良いし、 スポーツが好きな人は、スポーツ熱心な高校に行けば良いし、 勉強が嫌い、苦手な人は、簡単に優しく教えてくれる高校に行けば良いのです。 高校を均一化しても、大学は均一化できません。 総合選抜は、勉強がしたいけど、お金がない家庭の子供ば勉強する機会を 失う制度です。私立に行かなければ、勉強ができないのは、逆に不平等です。 もちろん学歴が全てと言っているのではありません。 学歴なんてものは、「足の裏についた米粒です。」 人間的に立派でなければ、有名大学卒という資格をとっても、 社会で何の役にも立たないです。 でも、学問を志すことは、それはそれで価値があると思いますよ。 私は、上述の理由で、総合選抜廃止は喜ばしいことだと思います。 |
||
298:
匿名はん
[2007-02-17 00:58:00]
297さん
同感です。 私立は私立のよさがあるでしょうし、それを伸ばされるべきと思いますが 、公教育が良くならないと(良くしていかないと)この国の将来はないと 思うのです。公立が人気で私立が困るくらい?の勢いで改革したいものです。 これは、何も学歴偏重を言っているのではありません。高等教育は、それぞれ の学校で、目的に見合う個性・特徴を出して欲しいと思うのです。 |
||
299:
匿名はん
[2007-02-17 01:59:00]
昔の東大生と今の東大生と比べるとおそらくどちらも同じくらい勉強はできるのだと
思います。 でも、同じに感じますか? |
||
300:
匿名はん
[2007-02-17 14:00:00]
旧制高校とは大学の教養部ではありませんが
まあ学部を選ばなければ旧帝大に全入だったそうですから そんな気持ちで通っていたでしょうねえ 大昔の小説など進学が保障されて遊びまわっていたような 描かれ方もされていましたよね。 たしか昭和25〜26年ぐらいまであったのではなかったかと・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中学からも高校からも → 中学へも高校へも